スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【リニューアル】札幌市西区 農試公園のトンカチ広場がオープン!料金はかかる?無料?貸し出し、混雑状況、所要時間は?レビュー・口コミ

北海道

夏になると重宝する水遊びのできる公園。
中でも、2023年4月にリニューアルした札幌市西区八軒にある「農試公園」は、水遊び、遊具のほか、自転車練習までできるとあり、今札幌の公園で最もアツいスポットです。

そして昨年は改修工事中だった「トンカチ広場」が2024年4月29日よりリニューアルオープンしましたため、家族で木工作をしてきました。

とめ
とめ

本記事では、改修工事明けの農試公園の「トンカチ広場」について、

  • 貸し出し内容
  • 工作キット
  • 混雑状況
  • 実際の体験談
  • 子供でもできる?

などについてもまとめています。

スポンサーリンク

農試公園 トンカチ広場がリニューアルオープン

札幌市西区にある運動公園「農試公園」が続々とリニューアルしています。

元々、広い駐車場、野球場、テニスコート、ゲートボール、多目的アリーナ、遊具やちゃぷちゃぷ広場など大充実の公園でしたが、以下の日程で改修、リニューアルオープンしています。

  • 2023年4月13日:遊戯広場オープン
  • 2023年6月1日:ちゃぷちゃぷ広場オープン
  • 2024年4月29日:トンカチ広場、管理棟オープン
  • 2024年:交通コーナー、交通広場の改修、ツインキャップ工事中
スポンサーリンク

トンカチ広場で木工作体験

トンカチ広場は、誰でも自由に木工作が楽しめる場所で、工具類の貸出、木材の提供を無料で行っています。

駐車場からは、混み合っている遊具を通り過ぎて、

奥にあります。

左のリニューアル前と比較すると、地面も屋根も整備されてとても綺麗になりました。
休日の昼頃に行きましたが、トンカチ広場には入れ替わりで人が来ているものの、8台ある机が満席になることはありませんでした。

利用期間・時間

2024年度は4月29日(月曜日)から11月3日(日曜日)の日程で解放されており、9:00から16:45(最終貸出16:30)まで利用可能です。

貸出無料

無料で貸し出してもらえるものは、「端材(工作用にカットされたもの)、釘、トンカチ、くぎ抜き、のこぎり」です(小学3年生以下はのこぎりを1人で使うことは出来ません)。

とめ
とめ

用途によって、木の枝や木の実、木工用ボンドなどを持参するのもオススメです。
また、安全のため、大人も子供も軍手を持参するのがオススメです(貸出や販売はありませんでした)。

トンカチキットを購入

何の事前情報も無く行きましたが、受付にて有料キットが販売されていたため今回はこれを使用して作品を作ってみることにしました。

トンカチキットは主に1,000円で販売されており、中には500円のものもあります。
また、木でできたマグネットが300円で販売されていました。

どれもちゃんと動く&木でできていて丈夫なため、完成後もゴミにならずちゃんと遊べそうです。

受付でお金を払って(支払いは現金のみ)、

袋に入ったキット一式と、トンカチ、くぎ抜き、見本(画像右)を受け取ります。
所要時間は概ね3~40分程だそうです。

今回は「F1カー」をチョイス。
袋の中はこんな感じで、予め木材がカットされているため、やることは「釘打ち」のみです。
板に番号が振られていないため若干分かりにくいですが、見本があるので問題なしです。

また、全ての釘穴(表にも裏にも)をあけてくれているため、小学校中学年以上であれば感覚的に作業が出来そうです。

低学年の子供はすぐに飽きていましたが、初めての釘打ち体験が出来て楽しかったようです。

さすがに子供1人では難しいですが、大人がついていればどうにかなるレベルです。
左の見本と比較すると所々ズレていますが、F1カーの完成です(右)。

その後も無料の木材で箱やブックスタンドを作りました。

とめ
とめ

持ち帰った作品に絵の具などで色を付けるのも良さそうです。

絵の具のハードルが高い小さなお子さんは、様々な素材に描くことが出来るポンキーペンシルでのお絵描きがおすすめです。

created by Rinker
三菱鉛筆
¥991 (2024/06/30 14:37:35時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

駐車場の混雑状況は?

今回は水遊び解禁前の5月ですが、臨時駐車場が開放されるほど混雑していました。
水遊びが出来る6~9月は遅くてもちゃぷちゃぷ広場がオープンする9時には到着しないと満車が予想されるような混雑状況です。

しかし、昼頃には帰る車も多くいるため、最初から諦めて臨時駐車場に向かわずに、混雑時でも1度常設駐車場に向かうことをお勧めします

スポンサーリンク

おわりに

リニューアルオープンした、農試公園のトンカチ広場に行ってみました。
特に目的が無くても、有料のトンカチキットが販売されているため楽しむことが出来ました。

何より、外なのでトンカチの音や木材のカスなどを気にせずにいられるのがとても良かったです。
過去には「スマートボール」や「スクリューシップ」作りのワークショップも行われていたため、リニューアル後もイベント開催に期待したいです。

他にも北海道内を中心に、子連れ向きのホテルや施設についてまとめていますので、宜しければ合わせてご覧下さい。

Pocket
LINEで送る

今が旬なお得なキャンペーン

フードデリバリーのmenuで大盤振る舞いな紹介キャンペーンが開催中!!

タロウ
タロウ

このキャンペーンの終了日は未定で、前回の同キャンペーンの傾向からすると急に終了する可能性が高いので早め推奨です。

紹介コード「tpg-2elih1」入力した新規登録で4得なクーポンが配布中。貰える特典は

  • 1,500円以上で使える1,200円OFFクーポン×1枚
  • 1,500円以上で使える700円OFFクーポン×4枚

の計4,000円です。

過去のキャンペーンも含めて最大級にお得な大盤振る舞いなキャンペーンとなっています。

またデリバリーアプリで気になる配送料ですが、menuの場合は

のどちらかに加入することで、配送料が無料となります。

タロウ
タロウ

クーポンを使い終わったら↑は解約してしまってもOKです!

menuを使ったことがないよ!という人はこちらのURLからmenuをインストールするか、ユーザー登録時に招待コード

tpg-2elih1
(ティー、ピー、ジー、ハイフン、ニ、イー、エル、アイ、エイチ、イチ)

を利用すると、上記特典がゲットできます!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

北海道娯楽子育て
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました