au 【2025年1月】Pontaパス(旧auスマパス)の特典・クーポンまとめ 今は入るとお得?Relux・ローソン・マクドナルド auが提供する月額制サービス「Pontaパス」が月額料金548円(税込み)の有料サブスクなのに黒字になると話題です。Pontaパスはauユーザー以外も使えるサービスへの特典が手厚いサブスクですが、本記事では、お得度が高い会員特典をまとめています。 2025.01.02 タロウ au携帯・スマホ節約
au 【2025年1月後半】auPAYマーケットのお得な日はいつ?いつ買う?買い時とキャンペーン。お買い物デーと次回キャンペーンは? 2025年1月のauPAYマーケットのお得な日はいつ?いつ買う? といった情報をまとめています。ペイマの買い時とキャンペーンまとめ。次回イベントは?ポイント超超祭は?など、細かいイベント内容と還元上限などを網羅。 2024.12.31 タロウ auキャンペーン買い物
au 【2024年末】年末の駆け込みふるさと納税 おすすめサイト3選。 楽天・マイナビ・さとふる・ふるなび・auやヤフーも!高還元はどれ? 1年の終わりに忘れてはならないのがふるさと納税です。本記事では、今最もオススメしたいお得なふるさと納税サイトを3つに絞ってご紹介します。 2024.12.06 とめ auふるさと納税楽天
Amazon 【テレビで見たい!!】TELASA(旧ビデオパス)をFireTVStickで見る方法。ブラウザでは見れない? KDDIが提供している映画・ドラマ・アニメが見れるサービス「TELASA(テラサ)」。マルチデバイス対応のためスマートフォン、パソコン・タブレット・テレビでも楽しめるます。そこでFireStickTVでTELASAが見れないか、模索してみました。 2024.11.28 タロウ Amazonau
au 【33%オフ!?】お得なポイント交換所がリニューアル!Pontaは現金化したらもったいない!オススメの使い道3選 PontaポイントをauPayマーケットだけで使えるポイントに交換する「お得なポイント交換所」がリニューアルしました。本記事では2024年7月1日以降の交換条件、交換手順、お得な使い道等についてまとめています。 2024.07.02 タロウ auPonta買い物
au 【1,300円以上黒字】au子育てエールプログラムのカタログギフトがお得!UQモバイルでも!すぐ解約して大丈夫?口コミ・特典・デメリットは? auでは小学生以下の子供がいる家庭を応援する「子育てエールプログラム」という会員サービスがあります。 2021年9月にスタートした新しめのサービスなのですが、月額会員費は発生するものの、ポイント還元等で実質黒字になるため入らなきゃ損なサービスなんです。 ドコモやソフトバンクでも類似したサービスがあるのですが、中でもauは利用条件が緩く、登録も簡単でとてもオススメなサービスだとか。 そこでau系回線... 2023.07.06 タロウ au子育て
au 【1冊無料!?】auスマートパスプレミアム特典でTOLOTフォトブックを作ってみた。 支払い方法・クーポン・アプリは?口コミ・レビュー 数ある写真プリントサービスですが、折角写真を印刷してもアルバムにしまうのも面倒くさい…そんな時に便利なのが、初めから写真が本になっている「フォトブック」です。 そんなフォトブック、実はauスマートパスプレミアム会員なら無料で作れます。そこで、実際に「TOLOT」というサービスを利用して可愛い無料フォトブックを作成してみたのですが、無料とは思えない見応えのあるフォトブックが完成しました! とめ 本記... 2023.04.28 とめ au商品レビュー
au 【どれがお得?】giftee Box(ギフティボックス)はどれを選ぶのがオススメ?アマギフ・dポイント・楽天ポイント。キャンペーン活用がオススメ 企業のキャンペーンやアンケートの謝礼等でもらえることのある「giftee Box」。 giftee Boxはコンビニや飲食店で使えるデジタルギフトの他、dポイントや楽天ポイントなど、好きなポイントに換えられる大変便利なものですが、交換できるポイントやギフト券が多いため、どれに交換したらよいのか悩むところです。 そこでおすすめの交換方法、交換先を模索することに。 とめ 本記事では、giftee Bo... 2023.03.18 とめ auキャッシュレスキャンペーン
au 【auPAY】1つのアカウントを複数端末で使えるのか検証。Android・iPhone。同一アカウントで同時ログインは出来るのか 今や日々の生活に欠かせない人もいるくらい、世間に浸透したコード決済。読み取り式であれば、QRコードを用意するだけで手軽にキャッシュレス決済が導入できるので、お店側にとっても非常に便利ですよね。 ただ○○ペイの多くは新規のアカウント作成が必要だったり、残高をチャージして使う必要がありますが、メインとサブのスマホ2台持ちをしている場合など、同じアカウントを複数端末で使いたい場合ってありますよね。 タロ... 2022.12.26 タロウ auコード支払い
au 【クーポンが使えない!?】auPAYマーケットの買い得メンバーズと買い得クーポンとは お買い物特典プログラムとの違いは? 2022年7月にauPAYマーケットのポイントプログラムがリニューアルされました。 今までは「お買い物特典プログラム」という制度でしたが、2022年7月からは「買い得メンバーズ」にリニューアルされました。 タロウ 本ページではポイントプログラムのリニューアル内容と、お買い物特典プログラムとの違いについてまとめています。 auPAYマーケットのポイントプログラムがリニューアル auPAYマーケットの... 2022.07.21 タロウ au買い物