【最大5%】auカブコム証券×auPAYカード クレカ積立スタート!!設定手順と還元率を上げる方法まとめ povo、UQは?

au

最近は楽天証券・Tsumiki証券・SBI証券・マネックス証券など、クレジットカードで投資信託の積み立てが出来る証券口座が増えてきました。

そんな中、KDDI系列のauカブコム証券もauPAYカードを利用したクレカ積立をスタートしました。

タロウ
タロウ

本ページではauカブコム証券のクレカ積立の概要と、積立設定手順、還元率をお得に最大化する方法についてまとめています。

スポンサーリンク

auカブコム証券のクレカ投信がスタート!

2022年3月28日から、auカブコム証券でauPAYカードでのクレカ積立をスタートしました。

「クレジットカードで投資信託を買う」という斬新なサービスは本記事作成時点(2022年3月)では

  • 楽天証券×楽天カード
  • SBI証券×三井住友カード
  • Tsumiki証券×エポスカード
  • マネックス証券×マネックスカード

の4つが有名です。

投資信託の購入でクレカのポイント還元があるのは面白いですよね。私も4社とも毎月活用しています。

auカブコム証券のクレカ積立も上記4社と似たようなサービスなのですが、還元率は最大5%と、条件を満たせば他社を凌ぐ圧倒的な還元率が得られます(条件については後述)。

ただ条件を満たさなくとも1%還元が得られるため十分な還元率です。

そのほかauカブコム証券のクレカ積立の概要は次の通りです。

  • 還元率:1.0%
  • 対象口座:特定口座、一般口座、一般NISA、つみたてNISA(ジュニアNISA非対象)
  • 積立上限:月5万円
  • 対象銘柄:auカブコム証券で取扱いのある積立が可能な全銘柄(約1500銘柄)

特に対象銘柄はかなり魅力的で、信託報酬が少ないeMAXIS Slimシリーズを始めとした数多くのファンドから選ぶことが出来ます。

スポンサーリンク

早速設定してみた

2022年3月28日よりクレカ積立の設定が可能になったので、早速私もやってみました。

以下はパソコンでの設定手順となりますが、スマートフォンでも途中で「PC表示」にしなければ設定が出来ないようなので、パソコンをお持ちの方は最初からパソコンで作業をするのがオススメです。

また設定は

  • auIDの連携
  • auPAYカードの設定
  • クレカ積立設定

の3段階あります。3つも設定手順がありますが、いずれも難しいことは一切ありませんのでご安心ください。

auIDの連携

まずはauカブコム証券にauIDを連携します。
既にauID連携が完了している人は次のステップに飛ばしてください。

まずはauカブコム証券口座にログインをします。
次にトップページ右上に表示される「auID登録へ」を選択します(ここにPontaポイント数が表示されている場合は既に連携済みです)。

利用規約が表示されるので一読し、問題なければ「上記に同意のうえ、手続きを進める」を選択します。

auID情報を求められるので入力をしたら…

auIDの登録が完了です。

auPAYカードの設定

auIDの連携が終わったら次にauPAYカードの情報を入力します。

auIDの登録が終わったあとの画面を元に説明すると、右側に「auPAYカード 積立で1%ポイント還元!」と書かれているところの「登録」を選択します。

クレジットカード登録画面が表示されるので、ここにauPAYカードの情報を入力しましょう。

ちなみに年入力は4桁で入力させられますのでご注意ください(例えば26年ではなく2026年)。

カード情報の入力後、同意確認ページが表示されますので、問題が無ければチェックONとパスワードを入力し、「申込する」を選択します。

以上でクレジットカードの登録が完了です。
「auカブコム証券の口座名義」と「auPAYカードの名義」が同一なことを確認するために1~2営業日かかるようです。すぐに積立設定が出来ませんのでご注意ください。

なお念のため登録申請が終わったらトップページのauPAYカード項目を確認しましょう。「お申込中」と表示されいればOKです。

クレカ積立設定

登録申請をしたのが3/28のAM8時頃でしたが、3/29のPM9時頃に登録完了のメールが届きました(なぜかGmailからはアラートメールに指定されていました)。

クレカの登録申請が終わると、トップページに「お申込中」と表示されていた部分がカード番号下4桁表示になっていました。

それでは早速クレカ積立の設定をしていきます。以下は一般・特定口座での積立方法です。
積立画面への行き方は複数ありますが、今回は「お取引 ➡ 投信 ➡ 買い注文」の順で投資信託一覧画面にいきます。ここから自由にファンドを選ぶことが出来ますが、今回はランキングから選ぶことにします。

試しに1位のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を選択してみます。

買付画面が開いたら、右側の「累計型」の「積立」を選択します。

プレミアム積立の取引規定が表示されるので読みつつ下にスクロールして…

問題がなければ「同意する」を押します。

次に積立申込み画面が表示されるので「目論見書」を一読し、「毎月の買付金額」と決済方法に「クレジットカード(auPAYカード)」を選択します。

目論見書の確認と積立内容の入力が終わったら「確認画面へ」を押します。

内容に問題がないことを確認し、パスワードを入力して「申込する」を押します。

以上で積み立て設定は完了です。試しに積立カレンダーなるものを開いてみると…

次回の買付日と約定日が表示されていました。わかりやすいですね。

スポンサーリンク

auIDの紐づけを解除(変更)する手順

あまりいないとは思いますが、「紐づけたいauIDが、違うauカブコム証券口座に紐づいていた」という人のためにauIDの紐づけ解除手順も載せておきます。

タロウ
タロウ

私が子供のジュニアNISA口座に親のauIDが紐づいていて困ったため共有します…

まずは紐づけを解除したいauカブコム証券口座でログインをし、上部メニューの「設定・申込」を押します。
氏名などの個人情報が表示される画面を下にスクロールしていくと…

「auID登録」という項目がありますので、ここで「変更」または「解除」を押します。
今回は他の口座にauIDを紐づけたかったので解除を選択します。

次の画面で注意事項を読み、問題がなければ「解除する」を押せば解除完了です。

このあとすぐに解除したばかりのauIDを別口座に紐づけられました。時間を空けることなく、リアルタイムで紐づけ設定が更新されるのは有難いです。

スポンサーリンク

積立設定を変更または解除する手順

積立設定を変更または解除したい場合の手順は次の通りです。

まずは「お取引 ➡ 積立 ➡ 積立プラン」の順で進んでいき、「変更・中止」のボタンを押します。

ここで積立金額の変更などが行えますが、今回は積立自体を1度解除してみます。
画面下のほうの「中止確認画面へ」を押して…

パスワードを入力し、「中止する」を押します。

以上で積立の解除が行えます。

スポンサーリンク

還元率を上げるにはau回線またはUQ回線が必須

2022/7/15 追記
最大5%還元の新規受付終了がアナウンスされました。詳しい説明はこちらのページをご確認ください。

繰り返しになりますが、auカブコム証券のクレカ積立は最大5%還元です。
還元率は回線契約状況によって異なります。

  • 【5%還元】au回線(5G / 4G LTE)
  • 【3%還元】UQ回線(5G)
  • 【1%還元】上記以外

KDDI系列であるau回線またはUQ回線を契約していると、還元率が優遇される仕組みです。
月5万円積立の場合はau回線であれば月2,500ポイント、UQ回線であれば月1,500ポイント獲得できるバラマキ仕様です。

タロウ
タロウ

これだけ太っ腹だと早期の改悪が心配なレベルです…

優遇特典が受けられるのは12カ月間のみ

au回線の5%還元・UQ回線での3%還元が得られるのは最大で12か月間のみです。
月末時点で条件を判定し、最大12回の優遇特典付与で通常還元率の1%に戻ります。

もちろん最初からau・UQ回線を契約している人は、初回の積立から5% or 3%の還元が得られますが、現在1%還元の人も焦る必要はありません。

当初は1%還元でクレカ積立をスタートしても、途中でau・UQ回線に切り替えることで、切り替え後から12回の優遇特典を得ることが出来ます(2022/3/28 お客様サポート確認済み)。

ただし心配なのがキャンペーンの終了です。
現在は「終了日未定」となっていますが、あまりにもお得な特典のため、早めに終了してもおかしくありません…。

ちなみに「キャンペーンが終了したら現在優遇特典を受けている人も途中で打ち切りなの?」と心配になったので、お客様サポートに確認したところ、

カブコムの人
カブコムの人

現時点ではキャンペーンの終了はあくまでも「申し込みの終了」なので、申込さえしていれば12回の特典付与は受けられる予定でございます。しかしながら特典の打ち切りの可能性もございます。

とのことでした。

このキャンペーンを目的に乗り換えをしても報われないことがありますので、満額の特典を受け取るためには早め早めの行動が大事です。

タロウ
タロウ

現在乗り換えを検討している人はauだと月2,000円割引、UQ回線だと1,000円割引と同じ意味合いなのでチャンスです!

対象外のプランに注意

au回線またはUQ回線でも、優遇特典が得られないプランがあります。

au回線の場合は次のプランが対象外です(2022年3月28日時点)。

  • マモリーノ専用プラン
  • タブレットやモバイルルーターなど、データ通信のみご利用可能な契約プラン
  • auひかり、auひかり ちゅら、ホームルーターなどのインターネット回線

UQ回線の場合は次のプランが対象外です(2022年3月28日時点)。

  • 4G LTEプラン
  • タブレットやモバイルルーターなど、データ通信のみご利用可能な契約プラン
  • UQ WiMAX、ホームルーターなどのインターネット回線
タロウ
タロウ

安価に維持できるプランを軒並み塞いている印象です。

povo回線は不可

残念ながらこの優遇還元はpovo回線は対象外となります。

povoには1.0と2.0の2種類ありますが、どちらも対象外です。

途中で回線を解約したらどうなる?

優遇特典を受けている最中でau回線もしくはUQ回線の解約等をした場合にどうなるのか、お客様サポートに聞いたところ、

初回の優遇特典付与から数えて12カ月が対象期間となります。

との返答がありました。

例えばちょっとややこしいですが

  • au回線を5月に契約
  • 8月まで優遇特典が付与されたあと解約
  • 10月にUQ回線を契約

とした場合、au回線を起点として12カ月のカウントが始まるので、あとから契約したUQ回線の優遇特典は翌年4月で終了となります。

タロウ
タロウ

UQ回線の契約から12カ月の優遇特典付与が再スタートするわけではないのでご注意ください。

スポンサーリンク

お得に契約する方法

優遇特典を得るために割高な回線契約をしては本末転倒ですよね。ここでは2022年3月28日時点でお得な契約方法をご紹介します。

au回線はスタートプラン

au回線を検討している人はスタートプラン(月額990円税込み)が断然お得です。

デメリットは「税込み990円は1年間だけ」という点ですが、クレカ積立の優遇特典も1年間(12カ月)で満了なので、人によっては即他社に乗り換えれば毎月1,000円相当の黒字で維持できます。

ただし契約条件が限られているので、ここだけ注意が必要です。

タロウ
タロウ

抜け道としては親が契約者で子供を利用者登録にする方法や、ガラホに他社SIMを挿してケータイからの乗り換えと見せかける方法があるようですが、オススメはしませんのでここでは割愛します。

UQ回線はキャンペーン適用で18,000円相当キャッシュバック

UQ回線を検討している人は現在auPAY残高で最大18,000円相当が貰えるキャンペーンが実施されています。

最大18,000円貰える大まかな条件は

  • 他社からの乗り換え(au、povoは不可)
  • くりこしプラン L 加入(契約後にプラン変更OK)
  • 増量プランⅡへの加入(13カ月無料)
  • eSIMで契約

の4つを満たす必要があります。

くりこしプランLからの変更後のプランをSにした場合、1年間の維持費をほぼキャッシュバック分で賄うことが可能なので、大変お得なキャンペーン内容になっています。

スポンサーリンク

auカブコム証券口座開設とauPAYカード作成はポイントサイトで

auカブコム証券でクレカ積立をするのに必要なものは

  • auカブコム証券口座
  • auPAYカード

の2つです。

現在これら2つを持っていない人は、必ずポイントサイトを経由して申込をしましょう。

これからauPAYカードを作る人は必ずポイントサイトを経由しましょう。
例えば本記事作成時点(2024年10月2日)では、ハピタスというポイントサイトを経由してauPAYカードを作成すると、公式特典とは別に1,400円相当のポイントが獲得できます。

またauPAYゴールドカードはモッピーというポイントサイトを経由して作成すると、公式特典とは別に10,000円相当のポイントが獲得できます。

公式HPからそのまま申し込むとこの特典は貰えませんのでご注意ください。

ポイントサイトは

  • 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
  • クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元

など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。

さらにauカブコム証券は初回取引は必要ですが6,000円相当のポイントが獲得できますす(2022年3月末時点)。

公式サイトから普通に申し込むよりも、ポイントサイトを経由するだけでこれらの特典がノーリスクでゲットできますのでオススメです。

スポンサーリンク

改悪の可能性は?

最後にauカブコム証券のクレカ積立が改悪される可能性について触れておきます。

他社の状況を見てみると、2022年8月から楽天証券のクレジットカード積立が1%➡0.2%に改悪されます。
楽天はモバイル事業の投資赤字が膨らみ多くの制度見直しを行っていますが、これもその一環です。
改悪に合わせて楽天キャッシュの積立を開始しますが、こちらも0.5%還元にとどまっています(スタート時はキャンペーンで最大+1%還元)。

またSBI証券を見てみると、一般カードの積立は0.5%・ゴールドカードは1%・プラチナカードは2%です。
条件を達成すると年会費が無料になるものもありますが、基本的には年会費がかかるゴールドカードでようやく1%還元を実現しています。

このような背景から「1%還元」という水準は損益分岐ラインのかなりギリギリを攻めているのかな…?と推測ができます。
クレジットカードから証券会社まで、一気通貫でやっている楽天ですら改悪姿勢ですからね…

とくにauカブコム証券は最大5%還元という大盤振る舞いキャンペーンがあるので、このキャンペーンは早期終了すると予想されます。
➡2022年7月15日 追記:新規受付終了予定のアナウンスがされました。

先述しましたがお客様サポートに問い合わせた結果も、「12回の特典を受けきる前に終了する可能性がある」と言われましたので、このキャンペーンに参加予定の人は早め早めの参加を強くオススメします。

スポンサーリンク

おわりに

auカブコム証券のクレカ積立設定について、手順をまとめました。
そんなに難しい設定ではありませんが、証券口座の使い方に慣れていない人の参考になれば幸いです。

また最大5%還元のキャンペーンは推測になりますが、長く続かないと思っています。
良くて1年、2年続けば嬉しいな、と思っています。
➡2022年7月15日 追記:新規受付終了予定のアナウンスがされました。

au回線なら最大で2,500Pが12回 = 30,000Pがゲットできるのは破格すぎです。

SBI証券とマネックス証券のクレカ積立についてはこちらの記事で解説しています。資金に余裕のある人は併用がオススメです。

今が旬なお得なキャンペーン

フードデリバリーのmenu8,000円相当の大盤振る舞いな紹介キャンペーンが開催中!!

タロウ
タロウ

このキャンペーンの終了日は未定で、前回の同キャンペーンの傾向からすると急に終了する可能性が高いので早め推奨です。

紹介コード「tpg-2elih1」入力した新規登録でお得なクーポンが配布中。貰える特典は

  • 1,000円OFFクーポン×4枚
  • 750円OFFクーポン×4枚
  • 500円OFFクーポン×2枚

計8,000円です。
※いずれも1,500円以上の注文で利用可能です。

過去のキャンペーンも含めて最大級にお得な大盤振る舞いなキャンペーンとなっています。

またデリバリーアプリで気になる配送料ですが、menuの場合は

  • menuパス(30日間無料、menuアプリから加入)
  • Pontaパス(30日間無料、こちらを参考)

のどちらかに加入することで、配送料が無料となります。

タロウ
タロウ

クーポンを使い終わったら↑は解約してしまってもOKです!

menuを使ったことがないよ!という人はこちらのURLからmenuをインストールするか、ユーザー登録時に招待コード

tpg-2elih1
(ティー、ピー、ジー、ハイフン、ニ、イー、エル、アイ、エイチ、イチ)

を利用すると、上記特典がゲットできます!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
au投資・資産運用携帯・スマホ
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする

コメント

  1. Chewy5 より:

    こんにちは。
    カード登録後,クレカ積立の設定まで日数がかかるのはガックリですよね。
    クレカ積立のサービス自体も,マネックス証券に先を越されてしまいましたし。
    もうちょっとauカブコム証券にはスピード感をもっていろんなことを進めてもらいたいです。

    • タロウ タロウ より:

      読んで頂きありがとうございます。
      おっしゃる通り、他社のサービスを見てもカードの確認フェイズを挟んでるのはauカブコム証券のみですよね…
      還元率の高さと仕組みは評価したいので、これがどのくらい続くのかが色んな分水嶺となりそうです。
      是非またお立ち寄りくださいませ~

タイトルとURLをコピーしました