スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【ハッピーセット越え!?】ミスドキッズセットは良コスパ しまじろう つよいこグラス2023 大人も買える?売り切れ・予約・割れる?

dポイント

ミスタードーナツに子供用の「キッズセット」があるのはご存じでしょうか?

ミスドのキッズセットはマクドナルドのハッピーセットなどに比べて認知度は低いようですが、実は人気キャラクターとのコラボが多く、すぐに売り切れになることもある人気商品なんです。

そこで今回は発売日に「キッズセット」を購入してきました。

とめ
とめ

本記事ではミスドキッズセットの概要をはじめ、人気のつよいこグラスについてや、予約はできる?お得な購入方法は?などについてまとめています。

スポンサーリンク

ミスタードーナツのキッズセット

ミスタードーナツのキッズセットは他のファストフード店のように一年中販売されているのではなく、年に数回行われるキャンペーン的なものです。

数年前までは1年中販売されているものでしたが、現在は仕様が変わって期間限定メニュー扱いになっています。

現在キッズセットが販売中かどうかは、公式HPのキャンペーンページで確認ができます。

価格、セット内容は?

ミスドキッズセットの価格はその時のグッズ内容によって変動します。

例えば2022年3月25日~販売が開始されたキッズセットはドーナツ、パイ、マフィンなどのメインメニューの価格にプラス税込302円(テイクアウトは税込300円)でキッズセットにすることが出来ます。

この時のセット内容は、

  • キッズドリンク一杯
  • グッズ(つよいこグラス)
  • オリジナル紙袋
  • DVD でした。

ドーナツ最安値(ドーナツポップ税抜38円を除く)はポンデリングやフレンチクルーラーのテイクアウト価格129円(税込)のため、今回のキッズセットは429円(税込)が最安値となります。

とめ
とめ

数年前まではドーナツ込みの価格でかなりお得でしたが、ここ数年はドーナツが別料金となるなど値上がりしています。

人気はつよいこグラス

ミスドキッズメニューのグッズと言えば、人気キャラクターとのコラボ商品やポンデライオンなどの独自のキャラクターグッズがありますが、中でも即売り切れと言われるほど人気なのが「つよいこグラス」です。

つよいこグラスには容量100mlほどのSサイズと、150mlほどのMサイズがありますがミスドで扱われているものはSサイズになります。

つよいこグラスは単なる子供サイズのガラスコップではなく、厚めのガラスとくびれたデザインで子供の手でも持ちやすく、小さいころから本物のガラスに触れるという「食育」の面でも人気のグラスです。

ネットでも様々なデザインのつよいこグラスが販売されています。1つゲットしちゃうと2つ・3つと増やしたくなる魔性のコップです。

とめ
とめ

デザインありのSサイズをネットで購入すると1つ700円以上することが多いですが、ミスドキッズセットなら大好きなキャラクターのつよいこグラスを安価にゲットできるのが人気の秘密です。

スポンサーリンク

歴代 ミスドキッズセットグッズ

ミスドの過去のオリジナルグッズはこちらから確認できますが、キッズセットのグッズは子供が喜ぶ人気キャラクターが勢ぞろいです。

しかもそのグッズは実用性が高いのがほとんど。

貰った時だけ嬉しくてあとはゴミになるようなものではなく、親も嬉しい食器やタオルハンカチ、人気のLaQ、外出先の暇つぶしに使える指人形やシールなど、しっかりと使えるものが多いんです。

とめ
とめ

個人的にはマクドナルドのハッピーセットおもちゃより、少し値段をあげてもしっかり使える大人も子供も嬉しいミスドのグッズがオススメです。

スポンサーリンク

しまじろうキッズセットを購入

ミスタードーナツでは2022年3月25日よりしまじろうのキッズセットが始まりました。
その第一弾が「つよいこグラス」、第二弾は「メラミンおやつ皿」です。

人気と噂のため、今回は第一弾の発売日に合わせて購入してきました。

今回はテイクアウト注文で、ドーナツなどのメインメニューを取って進み、レジにてキッズセット注文の旨を伝えてドリンクを選びました。

レジにて自分でコップを箱から出して割れや傷を確認して、問題なければ受け取り完了です。

とめ
とめ

大人1人で注文しましたが、店内飲食・お持ち帰りに関わらず大人だけでも購入可能です。(ミスドお客さまセンターにも確認済み)

こちらがテイクアウトした商品です。

今回はキッズセット2セットと、その他ドーナッツを購入しました。

セットにするドーナッツは何でもOKですが、折角なのでしまじろう&みみりんも一緒に。

コップの柄はこちらで指定していませんが、2種類いれてくれました。
ハッピーセットのように中身が見えないものではないので、場合によっては好きな方を選べるかもしれません。

とめ
とめ

紙コップまで可愛いので子供はテンション爆上がりです。

付属のDVDは16分のもので、歌やダンスなど盛りだくさんで付録にしては十分です。

つよいこグラスの大きさ

付録のメインでもあるつよいこグラスは高さ約7.5cm、口径約6.0cmと見た感じかなり小さいです。

ですが一般的な子供用プラスチックコップと比べるとさほど変わりなく、対象年齢は3歳以上ではありますが、我が家の2歳と5歳が飲むにもちょうど良い量で問題なく飲めていました。

食洗機でも洗える?

直火・オーブン・電子レンジ・自動食器洗い機等の使用はできません。

私は自己責任で食洗機で乾燥までやっていますが今のところ問題ありません。

スポンサーリンク

予約・モバイルオーダーは?

ミスドキッズセットは電話での取り置きや予約には対応していません。

モバイルオーダーでは店舗により注文の可否が別れますが、注文できる店舗でも品切れが多いほか、モバイルオーダーのキッズセットで選択できるメインメニューはしまじろうドーナツに限られていました。

ミスドのモバイルオーダーについてはこちらの記事でまとめています。店内でドーナツを選ぶ時間が短縮できるので、非接触が推進される今の時代にピッタリです。

スポンサーリンク

ドーナツ引換券では買えません

ミスドと言えばお正月の福袋の「ドーナツ引き換えカード」がとってもお得で大人気ですよね。
我が家も毎年購入していますが、キッズセットのようなセットメニューのドーナツは引き換え不可です。

とめ
とめ

今回のように複数のドーナツとキッズセットを購入した場合には、高めのドーナツを引換券で交換し、1番安いドーナツをセット扱いになるようにしてくれました。

スポンサーリンク

お得な支払い方法

ただでさえお得な内容のキッズセットですが、どうせならもっとお得に購入したいですよね。

お得技の基本はポイントカードです。
ミスタードーナツでは楽天ポイントカードまたはdポイントカードの提示で100円につき1Ptが貯まりますので必ず提示しましょう。

ポイントは支払いにも充当できますので、用途・期間限定ポイントの消費先にもモッテコイです。

支払い方法はクレジットカードは非対応ですが、

  • 電子マネー
    • WAON
    • nanaco
    • 楽天Edy
    • iD
  • コード決済
    • auPAY
    • PayPay
    • d払い

などが利用可能です(利用できる支払い方法は店舗によって異なります)。

本記事作成時点(2022年3月25日)ではauスマートパスプレミアム会員に届くミスド100円OFFクーポンが1番お得です。最大で25%OFFになるとてもお得なクーポンです。

auスマートパスプレミアムは加入時期によって黒字になるほどお得なサブスクです。
詳しくはこちらでまとめていますが、盛り沢山の特典で30日間の無料体験もできます。

というわけで、今回のお会計ではdポイントカードを提示した後、キッズセット以外のお高めのドーナツを「福袋の引換券」で、残りを余っていたLINEギフト、さらにはみ出た分をauスマパスクーポン利用のauPAYで支払うことでお得に会計が出来ました。

もちろん、ミスドヘビーユーザーであれば特定の日のチャージでお得なドーナツカードもオススメです。

スポンサーリンク

おわりに

大人気と聞いていたつよいこグラスが登場したため、今回初めてミスドのキッズセットを購入してみました。

ミスドのCMでは新商品ばかり取り上げられていて、セットやキャンペーンについては店頭での掲示以外あまり宣伝していないイメージです。
そのため、正直キッズセットについては幼い子供がいるご家庭でもあまり認知されていないのでは?と感じます。

ですが、期間限定!なくなり次第終了!という特別感もあってか、1度購入するとまた買いたい!と思う良いセット内容でした。

何よりグッズの実用性が高く、無駄にならないちゃんと使えるものなので、親としても無駄遣い感がなく子供に買ってあげられます。

お得な支払方法も様々ありますので、折角ならお得にゲットされてみてはいかがでしょうか。

ミスドセルフパッケージについてもまとめています。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

dポイントコード支払い商品レビュー子育て
スポンサーリンク
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました