スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【自分で詰める!?】ミスタードーナツのセルフパッケージを実践。トレイを使わず箱詰め?対象店舗・買い方・コツは?

商品レビュー

先日ミスタードーナツへ行ったところ、「セルフパッケージはじめました」の文字が。

ミスドでバイトしなくても店員さんのように箱に詰められるなんて!とウキウキしながらも「箱に入りきらなかったらどうしよう」「手土産の時は店員さんにキレイに詰めてほしいなぁ」などと色々な疑問と不安が。

ですがとりあえず初めての「箱詰め」に挑戦してみることに。

とめ
とめ

本記事では、ミスドセルフパッケージの流れや対象店舗、メリットとデメリットについてまとめています。

スポンサーリンク

ミスド セルフパッケージ始めました

とあるミスタードーナツ店舗で目を惹いたのが「セルフパッケージはじめました」の文字。
なんと、この店舗ではドーナツをセルフで取るだけでなく、箱や袋に詰めるのも自分自身なのです。

ミスタードーナツによると、セルフパッケージ方式は2022年6月に開始したばかりの新しいサービスのようです。

とめ
とめ

面倒くさいと思われる方もおられるかもしれませんが、お店屋さんごっこみたいでワクワクしますね。

スポンサーリンク

実施店舗

気になるセルフパッケージ実施店舗ですが、残念ながら公式サイトの店舗検索では絞り込むことが出来ません。

https://www.misterdonut.jp/shop_data/

そこで、ミスタードーナツに実施店舗について問い合わせてみたところ

ミスドの人
ミスドの人

セルフパッケージの導入はスペースの確保なども必要になるため導入するか否かは店によります。
また、導入店舗や導入予定についてもこちらでは把握できておりません。

とのことでしたが、ミスドによると

  • セルフ式(店員がドーナツを取るシステムでない)で、
  • 箱や袋を置く場所を確保できる

店が「セルフパッケージを導入する可能性のある店」であることが分かりました。

とめ
とめ

私も数件セルフのミスドを巡りをましたがどこもセルフパッケージは未導入&導入予定なしとのことで、実施店舗は1件しか出会えませんでした。(2022.11.21現在)

スポンサーリンク

自分で箱詰めしてみた

実際にセルフパッケージ導入店舗で、箱詰めにチャレンジしてきました。
色々と説明が書いてありますが、

テイクアウトの人はトレイを使わずに直接トングで箱や袋にドーナツを詰めるシステムのようです。

イートインや専用ボックスのある限定セット購入者は従来通りトレーにドーナツを乗せます。

袋と箱は全部で4サイズで、ドーナツが何個入るかの見本もありました。

また、縦にできないドーナツの詰め方や目安なども提示されています。

トング・トレイ置き場には、これまでトレイがあったスペースの半分が袋・箱の置き場になっていました。
ここから購入数にあったサイズの箱を取って、

このようにドーナツを詰めていきます。

ドーナツポップは専用の入れ物に

直接ドーナツを決まった個数分詰めていきます。

ちょっと中がスカスカしていますが、こんな感じでパイ系も詰められました。
トングのやり場に困りつつもトングを箱にさした状態でレジに向かいます。

店員さんに手渡すと、レジを打ちながら「〇〇が何個、〇〇が何個、合計〇〇円で宜しいですか?」と聞かれたものの、どれがいくらか覚えていない&トレーと違って箱の中身が見えないので、よく分からないまま頷き、会計となりました。

そして、ここで店員さんがドーナツポップに蓋をつけてくれたり、中をちょっと整理してくれています。

無事に受け取ったのがこちら。

詰めるのは自分でも、最後の仕上げは店員さんなので箱の折り目がピシッとしています。

また、スカスカだった中身が並び順とチュロスの角度(斜めになっている)の調整によりキレイに整いました。

ペーパーとドーナツポップ用のフォークもつけてくれました。

上手に詰めるにはコツがいるためセンスと慣れが必要なことが分かりましたが、楽しく良い経験になりました。

ただ小さいお子さんが一緒の時は、やりたがりそうで危険です。

スポンサーリンク

箱詰めしたくない人は?

うまく詰める自信が無い、手土産だからキレイに詰めたいなど少しでも不安のある方は、従来通りトレーに乗せるだけでもOKです。
店員さんがキレイに箱詰めしてくれます。

スポンサーリンク

セルフパッケージのメリット

実際にセルフパッケージを利用してみて感じたメリットは3点です。

  • 箱なら沢山ドーナツを入れても落とす心配がない
  • Lサイズの箱を2つ使えば1回に20個買える
  • トレイを使わないので清潔感がアップする
とめ
とめ

会計時の袋詰めの時短になるかと思いましたが意外とそうでもなかったです。

スポンサーリンク

セルフパッケージのデメリット

実際にセルフパッケージを利用してみて感じたデメリットは4点です。

  • 箱と個数が合わないとスカスカになる
  • ドーナツの大きさによっては思ったより入らないことがある
  • 「これとこれを隣にするとくっつく」などの豆知識が分からない
  • ドーナツポップ(16個入と24個入)は箱に入らないので、どのみちトレーが必要
とめ
とめ

最後は店員さんが手直ししてくれるのでキレイに収まりますが、慣れるまではなかなか難しいと感じました。

スポンサーリンク

オススメはモバイルオーダー

今回セルフパッケージをやってみて感じましたが、自分で箱詰めしても、結局は会計時に手直ししてもらったりなどそこまで時間短縮にはなりません。

また、手土産などに沢山購入する際は、1つのトレーや箱に収まらないためなかなか大変です。

そこでオススメなのがモバイルオーダーです。
モバイルオーダーは、ポイントが貯まらない、クーポンが使えないなどのデメリットはあるものの列に並ばずにサッと受け取れるのは大変便利です。

モバイルオーダーの利用方法についてはこちらの記事でまとめています。

スポンサーリンク

ミスタードーナツのお得な支払い方法は?

最近値上げが話題のミスドですが、少しの工夫でお得に購入したいものです。

お得技の基本はポイントカードです。
ミスタードーナツでは楽天ポイントカードまたはdポイントカードの提示で100円につき1Ptが貯まりますので必ず提示しましょう。

ポイントは支払いにも充当できますので、用途・期間限定ポイントの消費先にもぴったりです。

支払い方法は基本的にクレジットカードは非対応ですが、(一部利用可)

  • 電子マネー
    • WAON
    • nanaco
    • 楽天Edy
    • iD
    • 交通系ICカード
  • コード決済
    • auPAY
    • PayPay
    • d払い
    • 楽天Pay
    • メルペイ

などが利用可能です(利用できる支払い方法は店舗によって異なります)。

中でもオススメの支払方法は「ミスタードーナツギフトチケット」による支払いです。

ギフトチケットは、1会計で3枚まで利用でき、端数は他の支払方法と併用が可能です。
また、ギフトチケットで支払い分も楽天ポイントカードまたはdポイントカードの提示で100円につき1Ptが貯まるなど使い勝手の良さも抜群です。

https://play.wowma.jp/menu/
とめ
とめ

以下ではお得な入手方法を2つご紹介します。

auPAYマーケット レストラン・宿泊・エンタメ

ギフトチケットのお得な入手方法で最もオススメなのが、auPAYマーケット レストラン・宿泊・エンタメを活用する方法です。

とめ
とめ

auPAYマーケット レストラン・宿泊・エンタメはその名の通りレストランなどをお得な価格でお役できるサイトです。

ECサイトのauPAYマーケットとは違うサイトなのでご注意ください。

auPAYマーケット レストラン・宿泊・エンタメを開いたら、上部の「その他」を選択して、

チケット検索からミスドのギフトチケットを探します。本記事作成時点では500円と1,000円の2種類がありました。1会計で使えるのは3枚までなので、1,000円チケットがオススメです。

このミスドチケットをお得に入手する方法で欠かせないのが支払い方法です。
普通にクレジットカード決済で購入すると全くお得ではないので、ちょっと特殊な方法で支払う必要があります。

それはお得なポイント交換所というサービスを使って、PontaポイントをauPAYマーケット限定ポイントに増量して交換する方法です。

とめ
とめ

お得なポイント交換所はどこでも使えるPontaポイントを、auPAYマーケット内でのみ利用できるポイントにお得なレートで交換できるサイトです!

本記事作成時点のお得なポイント交換所の交換レートは次の通りで、

詳しくはこちらのページで解説しています。よろしければ合わせてご覧ください。

とめ
とめ

例えば「はじめてお買い物をする人」や「auスマプレ会員 & 前月に1,000円以上の買い物した人」は2,000Pontaを3,000Ponta(auPAYマーケット限定)に増量できるので、3,000円分のギフトチケットを2,000円相当(33%OFF)でゲットできる計算になります。

非常にお得なこの方法ですが、購入から発券まで時間がかかるデメリットがあります。
例えば本記事作成時点では購入日からギフト券が使えるようになるまで「約9日~19日」かかると記載があります。

購入日によっては使用したい日に間に合わない可能性がありますのでご注意ください。

この最大33%お得になる方法はミスドギフトチケットではもちろん、

  • ケンタッキー
  • すかいらーく(ガストなど)
  • モスバーガー
  • 吉野家
  • タリーズ

などのギフトチケットでも流用できます。

非常にお得なこの技を毎月利用するために必須なのが、auスマートパスプレミアム会員になることです。
スマプレ会員お得なポイント交換所がお得なレートで利用できるほか、ギフトチケットの割引クーポンが獲得できるため、ミスドやケンタッキー好きの我が家はいつもお得にゲットしたギフトチケットで支払いをしています。

auスマプレは月額料金548円(税込み)のサブスクですが、有料サブスクなのに黒字になると話題です。詳しくはこちらでまとめていますが、盛り沢山の特典で30日間の無料体験もできます。

LINEギフトクーポン

もう1つのお得な方法はLINEギフトを利用する技です。

LINEギフトでは時々「自分宛のギフトにも使える」割引クーポンが配布されます。

これらを利用してLINEギフトで自分宛にミスドのギフトチケットを購入することで、お得にギフト券が手に入れられ、結果的にドーナツや福袋もお得に購入できます。

とめ
とめ

お得度はauPAYマーケットのほうが上ですが、LINEギフトのほうがお手軽にギフトチケットがゲットできます!

例えばこちらは以前のレシートですが、dポイントカードを提示した後、お高めのドーナツを「福袋の引換券」で、残りを余っていたLINEギフト、さらにはみ出た分をauスマパスクーポン利用のauPAYで支払うことでお得に会計が出来ました。

スポンサーリンク

おわりに

初めて挑戦したミスドのセルフパッケージですが、体験してみるとドーナツを詰める簡単な作業に見えても実際は店員さんの技があってこそのキレイな詰め方であることが再認識できました。

といっても家族用であれば自分で詰めるだけでも全く問題ありませんが、個人的に手土産分は従来通りトレーに乗せたいと思いました。

また、私は「次回はもっと上手に詰めたい!」と感じているためセルフパッケージは1度やると癖になるかもしれません。

その他ミスドや、クリスピークリームドーナツに関する記事をまとめていますので、宜しければ併せてご閲覧ください。

Pocket
LINEで送る

今が旬なお得なキャンペーン

フードデリバリーのmenuで大盤振る舞いな紹介キャンペーンが開催中!!

タロウ
タロウ

このキャンペーンの終了日は未定で、前回の同キャンペーンの傾向からすると急に終了する可能性が高いので早め推奨です。

紹介コード「tpg-2elih1」入力した新規登録でお得なクーポンが配布中。貰える特典は

  • 1,500円以上で使える1,000円OFFクーポン×4枚(登録後すぐ使える)

過去のキャンペーンも含めて最大級にお得な大盤振る舞いなキャンペーンとなっています。

またデリバリーアプリで気になる配送料ですが、menuの場合は

のどちらかに加入することで、配送料が無料となります。

タロウ
タロウ

クーポンを使い終わったら↑は解約してしまってもOKです!

menuを使ったことがないよ!という人はこちらのURLからmenuをインストールするか、ユーザー登録時に招待コード

tpg-2elih1
(ティー、ピー、ジー、ハイフン、ニ、イー、エル、アイ、エイチ、イチ)

を利用すると、上記特典がゲットできます!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

商品レビュー食事
スポンサーリンク
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました