スポンサーリンク

【2023年6月】すきパス(Sukipass)で対象外の商品は? ランチセット・牛カルビ丼・うな丼・うな牛・期間限定にも使える?

節約

すき家で大人気のサブスク、「すきパス」をご存じでしょうか?
月に3食以上、すき家を利用する人にとっては買わなきゃ損な割引サービスです。

そんなすきパスですが、2023年6月1日 9:00〜新しいすきパスの発行が開始されます。

お得で大人気なすきパスですが、割引対象外の商品が意外に多いのをご存知でしょうか?

タロウ
タロウ

本ページでは対象外の商品や、ランチセット・定食・期間限定商品でもすきパスの割引が適用されるのか、をまとめています。

スポンサーリンク

すきパスの基本情報

まずはすきパスの基本情報をおさらいしましょう。

価格

200円(税込み)です。

割引額

牛丼・カレー等の商品が1杯につき70円割引になります。

1会計で最大3食まで割引が適用されます(最大210円)。

どこで買える?

すき家のレジのほか、アプリからも購入できます。

ただしカードが無くなり次第販売終了になります。(店頭販売の場合)

すきパスのアプリ購入についてはこちらの記事でまとめています。

有効期限

1日〜月末までとなります。

例えば2023年1月分は2023年1月1日〜2023年1月31日までとなります。

使用回数

期間中何度でも使用可能です。

使用方法

利用するには会計時に提示するだけ。非常にシンプルです。

スポンサーリンク

すきパスで割引される商品

牛丼・カレーを中心に多くのメニューが割引対象となります。

下記は2023年6月1日時点のメニューです。

牛丼

下記の牛丼メニューで割引が適用されます。
期間限定の麻辣もやし牛丼も割引OKです。

  • めかぶオクラ牛丼
  • たっぷりめかぶ牛丼
  • 山かけめかぶオクラ牛丼
  • 明太マヨチーズ牛丼
  • トマトチーズ牛丼
  • とろ〜り3種のチーズ牛丼
  • 牛丼
  • キムチ牛丼
  • ねぎ玉牛丼
  • おろしポン酢牛丼
  • 高菜明太マヨ牛丼
  • わさび山かけ牛丼
  • かつぶしオクラ牛丼
  • にんにくファイヤー牛丼
  • マヨにんにくファイヤー牛丼

牛丼ライト

ご飯の代わりに豆腐を使用した牛丼ライトもすきパスの割引対象です。

  • めかぶオクラ牛丼ライト
  • たっぷりめかぶ牛丼ライト
  • 山かけめかぶオクラ牛丼ライト
  • 牛丼ライト
  • キムチ牛丼ライト
  • ねぎ玉牛丼ライト
  • とろ~り3種のチーズ牛丼ライト
  • おろしポン酢牛丼ライト
  • 高菜明太マヨ牛丼ライト
  • わさび山かけ牛丼ライト
  • かつぶしオクラ牛丼ライト

カレー

今月もカレーが割引対象です。
下記のカレーメニューで割引が適用されます。

  • ソーセージカレー
  • チーズソーセージカレー
  • ファイヤーソーセージカレー
  • 牛カレー
  • 肉2倍牛カレー
  • おんたま牛カレー
  • チーズ牛カレー
  • カレー
  • おんたまカレー
  • とろ~りチーズカレー
  • チーズおんたまカレー

うなぎメニュー(うな丼・うな牛)

今月は待望のうな丼・うな牛がすきパス対象です。
2023年4月5日から発売開始の「うな丼・うな牛」ですが、6月にようやくすきパス対象となりました。

  • うな牛
  • うな丼
  • 特うな丼

お子様向けメニュー

下記のお子様向けメニューで割引が適用されます。

  • お子様牛丼
  • お子様カレー

おもちゃ付きはもちろん、単品も割引対象です!
ただしとりそぼろ丼は割引対象外ですのでご注意ください。

こんな商品も割引

下記の商品も割引対象です。

  • ランチセット
  • 期間限定商品※牛丼・カレー・牛カルビ丼系に限る

特にランチセットはお得な値段から、更に70円引きとなるため大変お得です。

タロウ
タロウ

しかし以前は牛丼並盛ランチセットが卵付きで500円だったのですが、現在は卵が消えて550円と、値上がりしています。

実際に「牛丼ランチセット」と「白髪ねぎ牛丼ランチセット」を頼みましたが、2つで140円値引きされましたよ〜。サラダもしっかり食べれてお得ですね。
また、ランチセットのお持ち帰りが可能になりました!(2023.1.5現在)

お持ち帰りもOK

すきパスはお持ち帰りでも適用されます。

会計時に提示するのを忘れないようにしましょう。

スポンサーリンク

すきパスで割引されない商品(対象外商品)

すきパスの割引対象外となるメニューは下記の通りで、意外と多いです。

下記は2023年6月1日時点のメニューです。

牛カルビ丼

2023年5月まですきパス対象だった牛カルビ丼ですが、2023年6月から割引対象外になりました。

  • 牛カルビ丼
  • にんにく牛カルビ丼
  • にんにくファイヤー牛カルビ丼
  • キムチ牛カルビ丼
  • ねぎ玉牛カルビ丼
  • チーズ牛カルビ丼

やきとり丼

期間限定のやきとり丼もすきパス対象外です。

  • 炭火やきとり丼
  • ねぎマヨやきとり丼

海鮮丼

海鮮丼系もすきパス対象外です。

  • まぐろユッケ丼
  • 山かけまぐろたたき丼
  • まぐろたたき丼

とりそぼろ丼

とりそぼろ丼はすきパス対象外となります。

単品系

下記の単品メニューは割引対象外です。

  • 牛皿単品
  • 牛カルビ皿
  • うな皿
  • うな牛皿
  • 特うな牛皿
  • 特うな皿
  • 炭火やきとり皿
  • まぐろたたき皿

定食メニュー

下記の定食メニューは割引対象外です。

  • 牛皿定食
  • フライドにんにく牛皿定食
  • おろしポン酢牛皿定食
  • 山かけ牛皿定食
  • 鮭定食
  • 納豆定食
  • 鮭納豆定食

朝食メニュー

下記の朝食メニューは割引対象外です。

  • ソーセージベーコンエッグ朝食
  • ソーセージ納豆ベーコンエッグ朝食
  • ソーセージ牛小鉢ベーコンエッグ朝食
  • ソーセージベーコンダブルエッグ朝食
  • ソーセージ納豆ベーコーンダブルエッグ朝食
  • ソーセージ牛小鉢ベーコンダブルエッグ朝食
  • 自社製ベーコンエッグ朝食
  • 納豆ベーコンエッグ朝食
  • 牛小鉢ベーコンエッグ朝食
  • 自社製ベーコンダブルエッグ朝食
  • 納豆ベーコンダブルエッグ朝食
  • 牛小鉢ベーコンダブルエッグ朝食
  • まぜのっけ朝食
  • 納豆まぜのっけ朝食
  • 牛まぜのっけ朝食
  • 焼鮭まぜのっけ朝食
  • 塩さばまぜのっけ朝食
  • たまかけ朝食
  • 牛たまかけ朝食
  • 納豆たまかけ朝食
  • 焼鮭たまかけ朝食
  • 塩さばたまかけ朝食

こんな商品も対象外

当たり前ですが、下記の商品も割引対象外です。

  • サイドメニュー(トッピング・サラダ等)
  • デザート
  • ドリンク
スポンサーリンク

すきパスの注意点

大変お得なすきパスですが、下記の点に注意しましょう。

4名以上の分割会計は出来ない

すきパスで割引されるのは最大3人までです。

「5人ですき家に行ったから、3人と2人に分けて2回会計しよう〜」ということは出来ません。

裏面にも注意書きがありますが、会計を数回に分けて使用することは出来ないからです。

ただしこの5人の中で2人すきパスを持っている人がいれば、全員が割引を受けることは可能です。

基本はクーポンとの併用不可

すきパスは基本的にクーポンの併用はできません。

ただし株主優待券や一部のクーポンは併用可能です。

実際に株主優待券と併用してみました。
牛丼は割引が効いていますが、まぐろユッケ丼は割引対象外商品のため割引されていません。

併用可能なクーポンの代表格はレシートに時々ついている「アンケートに答えたら30円割引」のクーポンです。

こちらはクーポンの利用条件「他券併用可能」と記載があるからか、すきパスと併用が可能です。

スポンサーリンク

対象・対象外を確実に見分ける方法

既にすきパスをお持ちの方はすき家アプリを利用すると割引対象か否かを見分けることができます。

別記事で内容をまとめていますので、よろしければ合わせてご確認ください。

スポンサーリンク

おわりに

すきパスの元を取る近道は「3人ですき家に行く(持ち帰る)こと」です。

うまくいけば1回で210円の割引が適用されるので、すきパス代を簡単にペイできますね。

割引対象外の商品が意外と多く、特に定食系や海鮮丼系など比較的「あっさり」と食べられるメニューはすべて割引対象外となっています。

個人的には牛丼やカレーが重いときに選択できるメニューが少ないのは難点です…

Pocket
LINEで送る

\\ 今が旬なお得情報!! //

2023年6月13日までの期間限定で、Amazonギフトチャージがお得になるキャンペーンが復活中です!!

キャンペーンは対象者のみで、最大1.5%還元の強めのキャンペーンとなっています。

キャンペーンが適用されるにはコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで支払う必要があります。
クレカチャージは対象外なので注意が必要です。

以前適用だったEdy/Suica/nanacoが対象かは不明ですが、私はnanacoで突撃してみます。
参考記事:【終了】Amazonギフト券の現金チャージで最大2.5%還元が終わりへ… 代わりのキャンペーンやオススメのチャージ方法は?

またチャージ金額によって還元率が異なります。最大の1.5%還元をゲットするには9万円以上チャージする必要があります。

今はAmazonギフトでふるさと納税も国税納付も出来る時代のため、キャンペーン対象者は買い溜めておくのがオススメです。

キャンペーンはエントリーが必須なので、まずは対象者か否かの確認をしましょう。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
節約食事
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

  1. oryou より:

    第23段では「うな丼」も対象商品

    第23弾 5/1(金)9:00~販売!すき家のSukipass 期間中何度でも使える!

    https://news.sukiya.jp/special/sukipass/index.html

    • タロウ管理人 より:

      読んで頂いてありがとうございます。

      有益な情報をありがとうございます!
      早速ページを更新しました。
      またどうぞよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました