今や日々の生活に欠かせない人もいるくらい、世間に浸透したコード決済。
読み取り式であれば、QRコードを用意するだけで手軽にキャッシュレス決済が導入できるので、お店側にとっても非常に便利ですよね。
ただ○○ペイの多くは新規のアカウント作成が必要だったり、残高をチャージして使う必要がありますが、メインとサブのスマホ2台持ちをしている場合など、同じアカウントを複数端末で使いたい場合ってありますよね。
そこで本ページでは、AndroidとiPhoneを用意して、ファミペイで同一アカウントで同時利用ができるのかを検証しています。
余談ですが、ファミペイはお得にPOSAカードが買えるお得な支払い方法です。
複数端末で使いたいケースってどんなとき?
検証の前に、複数端末で同じアカウントを使いたいケースについて考えてみます。
パッと思いつくものでいえば、
- 普段から複数端末持ちで、持ち歩く端末が限定されていない
- 旦那さんと奥さんで、同じアカウントで支払いをしたい(アカウント管理の単純化や、複数のアカウントにチャージしたくない、など)
- 遠く離れた両親にお得なキャンペーンを享受させたい
などなど・・いろんなケースが考えられます。
検証方法
今回の検証をするにあたり、AndroidとiPhoneを用意しました。
同じアプリでも、それぞれで仕様が異なる場合があるので、各端末でどのような挙動をするのか検証するためです。
これに各社コード支払いアプリをインストールし、AndroidとiPhone、2つの端末でコード支払いが出来るかを検証してみます。
ファミペイは複数端末で使えるか
それでは実際に検証してみましょう。
まずはAndroid端末にファミペイをインストールし、すぐに支払いができる状態まで設定します。
つぎにiPhoneに同じアカウントでファミペイをインストールします。
これで同じアカウントで2つの端末にファミペイでログインする状況が作れました。
ここで重要なのが、元々の端末でもファミペイが使用できるかどうか。
元々利用していた端末(今回の場合はAndroid)を見てみると・・・ログインが無効になりました。再度ログインし直してください。[コード:103]というエラーメッセージが…
エラーメッセージの「OK」をタップすると、再度ログイン画面が表示されました。
どうやら他端末で支払い方法を設定すると、勝手にログアウト状態となるようです。
一応利用の度に再ログインをすることで複数端末で利用可能ではありますが、気軽に利用できるものではなさそうです。
ファミペイを複数端末で使用する場合のメリットは?
ファミペイを複数端末で使用するメリットは複数挙げられます。
チャージ残高の管理が楽
ファミペイはファミマTカードのオートチャージを利用しない限りは、残高をチャージして利用するタイプのQRコード決済サービスです。
そのため無闇に複数のファミペイアカウントにチャージしたくない場合には、それだけでも複数端末で使用するメリットと言えます。
無料クーポンの消化がより便利に
ファミペイでは月に何度か無料クーポンが届きます。
届くクーポンは人によって異なるようですが、ビールが無料だったり、お茶が無料だったりとかなり太っ腹な印象です。
これらのクーポンを消化するためにはもちろんファミマ店舗に行かなければならないのですが、忙しくて行けなかったり、タイミングが合わず行けないこともしばしば…
そんな時に複数台で利用できれば家族にクーポン消化を頼むなど、利用の幅が広がります。(クーポンにより送る機能が無いため)
その他にもファミペイアカウントを増やしたくない、ファミペイボーナスを1台で管理したいなど、様々なメリットが考えられます。
おわりに
ファミペイでは支払い方法の設定を繰り返せば、複数端末で使用できることがわかりました(2022年12月末時点の仕様)。
ただ実用的か、と言われるとイマイチですね…。
ファミペイはチャージ特典(例えばファミマの日である25日にチャージしたらコーヒー無料など)が多いため、チャージ利用がメインの人も多いはずなのでちょっと残念な結果でした。
そのほかの○○Payで同様の検証をしています。よろしければ下記からご閲覧ください。
コメント
iPhone同士であれば、
iTunesバックアップを用いて複製したものに関しては複数端末利用ができます。
ただし、最後にファミペイ暗証番号を入力した端末以外は改めてファミペイ暗証番号を入力しなければなりません。再ログインというより「切り替えの認証」という感じで、入力も4桁、SMS認証なしのため再ログインするよりかなり楽です。
複製後、さらに通常のログインをしてしまうと全端末から追い出されます。SMS認証からやり直し。めんどくさいことこの上ありません。