スポンサーリンク

びっくりドンキーをお得に楽しむ方法。クーポンは?QRコード決済は?オススメの支払い方法は?2023年

キャッシュレス

全国に300店舗以上を展開するハンバーグレストラン、びっくりドンキー。

どの店舗もいつもお客さんで賑わっていてその人気ぶりは明らかですよね。
料理そのものはもちろんですが、マヨネーズ、ソース、ドレッシングと調味料まで全て美味しいんです。

本ページではそんなびっくりドンキーをお得に・安く楽しむ方法をまとめています。

スポンサーリンク

まずは公式キャンペーンをチェック

まずはびっくりドンキーの公式サイトをチェックしてお得なキャンペーンやメニューがないかを確認しましょう。基本的なことですが意外と見落としがちです。

本記事作成時点では毎年大人気のドンキー満喫セットが販売されていました。
ボリュームたっぷりのセットをお手頃なお値段で味わえます。

スポンサーリンク

アプリクーポンを利用する

お得の王道「クーポン」の利用は欠かせません。

びっくりドンキーには公式アプリがあるのですが、そのアプリにはお得なクーポンがあるんです。
2021年1月現在ではおこさまランチ半額クーポンがありました。
クーポンの内容はその時々で変わりますが、期間内には何度でも使えるのが良いです。

スポンサーリンク

食べタイムで15%OFF

なかなか公式クーポン以外ののクーポンが見当たらないびっくりドンキーですが、食べタイムという食事系クーポンサイトで15%OFFになるクーポンがありました。

本記事作成時点では4店舗のみの対応とかなり限定的ではありましたが、15%はなかなか大きいです。

スポンサーリンク

来店スタンプを貯めよう

びっくりドンキーアプリの来店ポイントを貯めると、2回の来店ごとに5%OFF、10%OFF、ポテト半額とお得なクーポンがゲットできます。

来店ポイントはアプリを起動させて、会計時にQRコードを読み込めば貯まるシステムです(QRコードの位置は店舗によって異なります)。

スポンサーリンク

もぐチャレもおすすめ

びっくりドンキーの子供向けの食育支援「もぐチャレ」にチャレンジし、2回成功すると次回来店時にオリジナルデザートがもらえます。

もぐチャレに参加することで子供も頑張って食べますし、完食することで食品ロスを防ぐナイスな取り組みです。
頼んだものを完食すれば成功、残せば失敗の簡単ルールなので是非チャレンジしてみて下さいね。

「もぐチャレ」については別記事でまとめていますので宜しければご覧ください。

スポンサーリンク

誕生日特典もあります

詳細は不明なのですが公式サイトによると一部店舗では誕生日特典を実施しているようです。

店舗によっても誕生日特典の有無や、特典内容、対象年齢、誕生日当日か誕生日月か…等によって違いがあるようです。

誕生日付近に来店予定のある方は事前に問い合わせると何か良いことがあるかもしれませんね。

スポンサーリンク

ココイコ!を併用しよう

ココイコとは、三井住友カードのVpass会員が利用できるサービスです。
例えば事前にココイコから行きたい店舗に「エントリー」を行って対象カードで支払うとポイントが付与されます。

また、期間限定で上記のポイント付与の他にお得なキャンペーンが行われていることがありますので、外食やお買い物の前には要チェックです。

スポンサーリンク

Twitterキャンペーン

びっくりドンキーの公式Twitterでは、お得なキャンペーンを行っていることがありますので、参加するのもお得に楽しむ手ですね!

スポンサーリンク

支払いはできるだけキャッシュレスで

びっくりドンキーでは電子マネー、クレジットカード等のキャッシュレス決済も行っています。
店舗により対応している支払い方法が異なるため、気になる支払い方法があれば事前に問合せをするか、掲示されている支払い方法表を見るのもアリです(店舗によっては掲示されていないところもあります)。

電子マネー

交通系、au wallet、楽天Edy、iD、waon等ほとんどの電子マネーがお使いいただけますが、店舗により一部使用できる電子マネーの種類が異なります。

https://www.bikkuri-donkey.com

決まった決済方法を選択したい場合は直接店舗へ確認する必要がありそうです。

クレジットカード

ほとんどの店舗でクレジットカードが利用可能です。
公式サイトの店舗検索からもクレジットカード可の店舗の検索が出来るのですが、VISA、MASTER、JCBのみの検索になります。
実際はAmerican ExpressやDinersも利用できる店舗が多そうです。

QRコード

一部店舗ではPayPayが使えるところもあるそうですが、基本的には利用不可です。
しかし自動精算機にはQRコードの読み取り機能が付いているので、今後QRコード決済対応の店舗が増えてくれると嬉しいです。

タッチパネルと自動精算機導入については別記事で詳しく紹介していますので併せてご覧ください。

商品券・ギフトカード・ジェフグルメカード

びっくりドンキーでは商品券類は利用できません。

JCB,VISA等の商品券やギフトカード・グルメカードはお使いいただけません。

https://www.bikkuri-donkey.com

なかなか厳しいですね。

スポンサーリンク

GOTOイートのお食事券を利用する

都道府県や店舗にもよりますが、GOTOイートのお食事券は利用できる店舗が多いようです。

GOTOイート開催時期限定のお得な方法ではありますが、気軽に20%オフ〜を実現できるのを利用しない手はありません。

クラブドンキーは終了しました

以前までびっくりドンキーをお得に楽しむための王道だった方法が、会員サービスの「クラブドンキー」です。
クラブドンキーは2018年に終了しているので現在は利用できません。

その代わりに公式アプリでクーポンやスタンプサービスを行っていますので、スマホをお持ちの人はインストール推奨です。

おわりに

びっくりドンキーをお得に楽しむ方法をいくつかご紹介しました。

この中で特に押さえておきたいのはやはり公式アプリです。
「クーポン」と「スタンプ」の2つを駆使するだけで安定してお得に楽しめます。

ちなみにスタンプはGPS機能がオフになってたら貯まりませんし、後付けもできませんので忘れないようにご注意ください。

他にもびっくりドンキーに関する記事をまとめていますので宜しければご閲覧ください。

Pocket
LINEで送る

\\ 今が旬なお得情報!! //

2023年6月13日までの期間限定で、Amazonギフトチャージがお得になるキャンペーンが復活中です!!

キャンペーンは対象者のみで、最大1.5%還元の強めのキャンペーンとなっています。

キャンペーンが適用されるにはコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで支払う必要があります。
クレカチャージは対象外なので注意が必要です。

以前適用だったEdy/Suica/nanacoが対象かは不明ですが、私はnanacoで突撃してみます。
参考記事:【終了】Amazonギフト券の現金チャージで最大2.5%還元が終わりへ… 代わりのキャンペーンやオススメのチャージ方法は?

またチャージ金額によって還元率が異なります。最大の1.5%還元をゲットするには9万円以上チャージする必要があります。

今はAmazonギフトでふるさと納税も国税納付も出来る時代のため、キャンペーン対象者は買い溜めておくのがオススメです。

キャンペーンはエントリーが必須なので、まずは対象者か否かの確認をしましょう。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

キャッシュレスコード支払い節約食事
スポンサーリンク
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました