スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【20%オフ!?】2023年版 ガストなどでお得な支払い方法はコレ!QRコード決済は使えるの?おすすめは?バーミヤン・しゃぶ葉

キャッシュレス

全国に1,300店舗以上を展開するファミレス大手のガスト。

タイアップキャラクターがアンパンマンということで、アンパンマン好きな子供にも大人気の国民的ファミレスです。

当サイトではそんなガストをお得に・安く楽しむ方法と題してクーポン等を中心に紹介しています。

タロウ
タロウ

上記記事と少し重複するところもありますが、本記事では「支払い方法」に重きを置いてガストを攻略したいと思います。
またガストの記事ではありますが、バーミヤンやしゃぶ葉など、すかいらーくが運営する店舗で応用が可能です。

スポンサーリンク

株主優待券(10%オフ)

外食業界では株主優待を積極的に導入していますが、ガストでもご多分に漏れず優待を提供しています。

100株購入(2023.2現在、15万円前後)で、年間4,000円のお食事券が貰えます。

ただ、株式の購入は心理的ハードルが高い場合もあるため、「ヤフオク」や「メルカリ」で優待を購入することも可能です。

2023年2月現在では、およそ10%オフくらいで購入できそうです。

スポンサーリンク

すかいらーく ご優待券(お食事券)(15%オフ)

すかいらーくではデジタルタイプの優待券(株主優待券とは異なるもの)を提供しています。

詳しくは別記事で解説していますが、すかいらーくでは5種類もの〇〇券を発行していて、ちょっと複雑です。

その中でも「すかいらーく ご優待券(お食事券)」はクレジットカードのポイント交換先や福利厚生サイトでの申込など、比較的手に入りやすい券です。

正規手順(サイト申込)だと10%オフ、ヤフオク等で購入すると15%オフ程度で入手できることが多そうです。

スポンサーリンク

ジェフグルメカード(5%オフ)

ガストではジェフグルメカードが使用できます。
ジェフグルメカードはお釣りが出る珍しい金券で人気を博しています。

大体5%オフ前後で入手可能です。

ジェフグルメカードは安く手に入れる方法があり、当サイトでも記事にしていますので興味ある方は是非ご閲覧ください。

スポンサーリンク

QRコード決済(5%〜50%)

キャッシュレス決済を積極的に推進しているガスト(すかいらーくグループ)では、本記事作成時点で下記のQRコード決済に対応しています。

https://www.skylark.co.jp

QRコード決済といえば大型還元キャンペーンです。

例えばメルペイでは過去に50%還元という驚愕のキャンペーンを開催していました。

本記事作成時点(2023.2.21)でもJ-Coin Payで10%還元が行われています。

https://twitter.com/jcoinpay/

このように大型キャンペーンを行っている支払い方法で支払うのがベストな選択肢です。

タロウ
タロウ

ガストでは現時点で10社のQRコード決済に対応しているため、参加できるキャンペーンが多いです。

スポンサーリンク

クレジットカード・電子マネー決済(最大20%還元)

ガストを始めとするすかいらーくではQRコード決済だけではなく、多くの電子マネー決済にも対応しているため、大型キャンペーンを行っている支払い方法で支払うのがベストな選択肢です。

おすすめは三井住友カードNL(ナンバーレス)のタッチ決済です。
三井住友カードNL(ナンバーレス)は、ガストやしゃぶ葉、その他すかいらーくグループ飲食店で最大20%還元になるイチオシの支払い方法です。

https://www.smbc-card.com/

詳しくはこちらの記事をご参照ください。

スポンサーリンク

まとめると…

確実にガストなどに行くのであれば、お食事券の15%OFFが1番手軽でオススメです。
株主優待券も安定して10%OFFが見込めるので、頻繁にガストに行く人はこれらは必須です。

ただ「株主優待券やお食事券」はガストやバーミヤン等のすかいらーく系列でしか利用できず、有効期限も設定されています。

汎用性の高さで言えばオススメなのは三井住友カードです。すかいらーく系列をはじめ、コンビニ・マクドナルド・サイゼリヤ・すき家などで最大20%OFFは破格の特典です。

https://www.smbc-card.com

最大20%還元が魅力の三井住友カードNLやOliveですが、新規に申し込むときは必ずポイントサイトを経由しましょう。

例えば本記事更新時点(2023年10月6日)では、ちょびリッチというポイントサイトを経由して三井住友カードNLを作成すると、公式特典の6,000円相当とは別に、6,500円相当のポイント、合計で最大12,500円相当が獲得できます。

また三井住友カードゴールドNLの場合も、公式特典の7,000円相当とは別に、8,000円相当のポイント、合計で最大15,000円相当が獲得できます。

さらにOliveもカードの種類問わずポイントサイトの案件があり、1,500円相当のポイントが獲得できます。

Oliveについては紹介コードの入力も忘れないようにしましょう。
紹介コードを入力し、条件(口座残高10,000円以上)を満たすと、追加で1,000Vポイントが獲得できます。

紹介コードは

FF90340-5497679

です。長いのでコピー推奨です。

タロウ
タロウ

紹介コードのエントリーは「Oliveアカウント契約の前月から翌月末まで」有効なので、これから申し込む人はもちろん、既に発行済みの人もタイミングによっては間に合います!

話はポイントサイトに戻りますが、公式HPから対象のサービスをそのまま申し込むと、この特典は貰えませんのでご注意ください。

ポイントサイトは

  • 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
  • クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元

など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。

スポンサーリンク

おわりに

ガスト、ひいてはすかいらーくでは支払い方法の多様化が進んでいて、どれで支払えばお得なのか迷ってしまいますね。
店員さんもオペレーションが増えて大変そうです…。

ただ私たち消費者にとってはお得に支払える可能性が増えて大助かりでもあります。

他にもガストすかいらーくに関する記事を多くまとめていますので是非ご閲覧ください。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
キャッシュレスコード支払い食事
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました