スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【値上げ!?】びっくりドンキーのグランドメニューが価格改定!いちごみるくが氷なし?カリフラワーライス・ソフトクリーム・来店予約も

作業効率・時短

ハンバーグレストランのびっくりドンキーでは、一部店舗にて2021年からグランドメニューや価格の改定を行っていましたが、2022年4月13日からは全店が改定済みとなりました。

そこで、実際に店舗に来店予約で伺い、新メニューやリニューアルメニュー、値下げメニューを注文してみることに。

とめ
とめ

本記事では、びっくりドンキーのメニュー・価格改定の概要や実際に食べてみた感想、来店予約についてもまとめています。

スポンサーリンク

びっくりドンキーのグランドメニューが刷新

びっくりドンキーでは2022年4月13日までに全店でグランドメニューや価格の改定が行われています。

https://www.bikkuri-donkey.com

原材料の高騰などによる値上げは仕方がないとしても、値上げ商品がある一方で僅かながら値下げされた商品もあるというから驚きです。
また、時代のニーズに合わせた新商品や、お客さんの要望の応えたリニューアルメニューが登場しました。

値上げ商品

今回の改定による値上げ対象商品は13品です。

  • コーンの小さな箱舟 +50円(税込)
  • コロコロステーキ +50円(税込)
  • ハンバーグ&コロコロステーキ +50円(税込)
  • びっくりエビフライ&ハンバーグステーキ +50円(税込)
  • マーメイドサラダ +40円(税込)
  • シーザーサラダ +40円(税込)
  • アボガドチーズ焼き +40円(税込)
  • 各ディッシュランチ +30円(税込)
  • ハンバーグ&コロコロステーキランチ +30円(税込)
  • イチゴミルク +25円(税込)
  • のみごろキウイ +25円(税込)
  • コーラフロート +25円(税込)(都市型店舗は除く)
  • ソーダフロート +25円(税込)(都市型店舗は除く)
とめ
とめ

2019年にハンバーグなどのメインメニューが大きく値上げされたため、今回はサイドメニューが中心のようです。

値下げ商品

今回の改定による値下げ対象商品は2品です。

  • 薪窯マルゲリータ -110円(税込)
  • ベーコンとまるごとポテトのミニサラダ -50円(税込)

新商品

私の行った店舗で確認できた新メニューは6点です。(価格は店舗により異なります)

  • カリフラワーライスに変更 110円(税込)
  • 追加カリーソース 220円(税込)
  • ドンキーハウスビール(樽生)ビールセット 600~1,040円(税込)
  • 北海道ソフトクリーム 300円(税込)
  • 北海道ソフトクリームチョコソース 350円(税込)
  • 北海道ミニソフトチョコソース 250円(税込)
  • 黒デミバーグステーキ 1,065円(税込)~

リニューアル商品

私の行った店舗で確認できたリニューアルメニューは2点です。(価格は店舗により異なります)

  • イチゴミルク→氷無し
  • のみごろキウイ→氷無し

税込25円値上げした2商品ですが、氷が無くなってプチリニューアルを遂げました。(テイクアウト・宅配商品は氷あり)

尚、お子様イチゴミルクは写真の通り現在も氷入りですのでご注意ください。(言えば抜いてもらえます)

スポンサーリンク

実際に注文してみた

実際に、新メニューやリニューアルメニュー、値下げメニューを注文してみました。

まずは25円(税込)値上げ&氷無しになった「イチゴミルク」です。
値上げもしたし、氷が減った分中身が増えたのか?と思いましたが、グラスが明らかに細くなっています(容量は分かりませんが)。

以前はこんな感じの大きなジョッキだったはず。

https://www.bikkuri-donkey.com/menu/drink/

でも!氷がないことによりかなり混ぜやすく、飲みやすく、イチゴの果肉も食べやすい!
ゆっくり飲んでも薄まる心配がないのは嬉しいですね。

氷がなくてもしっかり冷えていて、最後まで美味しく頂けました。

続いてカリフラワーライスです。
レギュラーバーグディッシュのご飯を+110円(税込)でカリフラワーライスに変更しました。

拡大すると粒が大きくて、ご飯とは似ても似つかないですね。

実際にご飯と並べてみました。(右の白いのが普通のご飯)

箸だとポロポロと食べにくいので、スプーンを貰うべきです。

肝心な味はご飯とは全くの別物ですが、カリフラワーの甘みが美味しいので意外とイケました。
しかし、単体で食べ続けるのは結構キツイので、ハンバーグソースを別途もらってかけるのがオススメです。

カレーでもかければパクパク進むのでしょうが、それだとカロリーが上がるのでカリフラワーにする意味がなくなりそうですね…

とめ
とめ

低糖質生活をしている人には嬉しいメニューです!

カリフラワーライスはイオンのトップバリュー商品でも買えるほどメジャーなものです。

最後に110円(税込)値下げの「薪窯マルゲリータ」です。
安いかどうかはさておき、とても美味しいピザで、子供からは一番人気でした!

個人的にはハバネロソース(3個も)をつけてくれたのが良かったです。

このハバネロソースが好きで我が家はボトル常備です。

とめ
とめ

今回は注文できませんでしたが、別添えのチョコソースが付いたソフトクリームや、白玉なしのシンプルなソフトクリームが新登場したのは個人的にとても嬉しいです。

シンプルなソフトクリーム、待っていました!

スポンサーリンク

来店予約が便利

今回びっくりドンキーを訪れたのはGW真っ最中のお昼時ですが、待ち時間0でした。
というのも、「来店予約」をしたからです。

スマホからのみとはなりますがこちらのページまたは「びっくりドンキー 来店予約」と検索して、「お店を探して予約」から、

店を探したのち「来店予約をする」をタップして

人数を入力します。

続いて日程の選択ですが、当日から6日後までの予約が15分刻みで可能です。

子供椅子の有無を選択して、予約確定画面に進めば完了です。

ショートメッセージで10分前に知らせてくれるもの便利です。(30分を過ぎると自動キャンセルになります)

到着したら発券せずに直接店員さんに声をかけるとすぐに案内してもらえます。
実際に店頭の画面を見ると、WEB予約を使われている方がいて浸透してきているのが分かります。

また、最近は店舗での受付も順番をSMSで知らせてくれるようになったため外で待つことが出来てとても便利になりました。

とめ
とめ

休日のびっくりドンキーは本当に混んでいるので、もう来店予約なしは考えられません!

スポンサーリンク

おわりに

今回は初めて来店予約をして、メニュー・価格改定後のびっくりドンキーに行ってみましたが、氷無しのイチゴミルクが飲みやすく薄まらずとっても良かったです。

また、個人的には白玉なし、ソース無しのシンプルなソフトクリームを求めていたため新登場のソフトクリームがかなり嬉しいです。

さらに、いつも決まって混み合っているびっくりドンキーがWEB予約により待ち時間0になったのは有難いシステムです。

当ブログでは他にも、「モバイルオーダー」や「タッチパネル」、「お得に楽しむ方法」などびっくりドンキーに関する記事をまとめていますので宜しければご閲覧ください。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

作業効率・時短北海道携帯・スマホ食事
スポンサーリンク
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

  1. 高山永津子 より:

    先日びっくりドンキーに行ってとても残念なことがあったので、書かせていただきます。
    子供(6歳男子)がびくドン好きでよく行くのですが、1ヶ月ぶり?くらいに行ったところ、キッズプレートのハンバーグが小さくなっていました。150g→100gです。
    そこまで見ていなかった私も悪いのですが、値上げのお知らせはありましたがサイズ変更のお知らせなどなかったので、驚いてしまい、息子も「ハンバーグが小さい!」と怒ったような悲しいような感じになっていました。私のハンバーグをあげるからとなだめてその日は大丈夫でしたが、次からどうしようかと本気で悩んでいます。私のを分けるしか思いつかないのですが。
    レギュラーにするとご飯の量もサラダの量も増えるし、ペロリと食べて足りないから私のも分けるくらいだったので、本当に悲しいです。。。

    • タロウタロウ より:

      コメントありがとうございます!
      キッズメニューのハンバーグが小さくなっていたのですね、知りませんでした…。
      代替案として、サラダは増えてしまいますが、レギュラーのご飯少なめ(55円引き)にするなどはどうでしょうか?
      是非またお立ち寄りください!

タイトルとURLをコピーしました