スポンサーリンク

ガストのピザに付いてくるハバネロソースが買いたいくらい美味しい!このソースの正体を調査してみる。

食事

コスパの良いピザで知られるガストのピザシリーズ。

宅配ピザに比べて値段がお安いのもありますが、たま〜に開催する半額キャンペーンがお得すぎることでも有名です。

ガストのピザはもちもち生地で美味しいのはもちろんですが、このピザに付いてくるソースが美味しいんですよね〜。このソースです。

ただ辛いだけじゃなくて、コクがあるような辛さのこのソース。
是非家に常備したいと思い、このソースの正体を調べてみました。

スポンサーリンク

ガストのピザについてくるソースが美味しい

辛党というわけではありませんが、ちょっと辛いものが好きな我が家。

すかいらーくの株主優待もあったので、ガストのピザ半額時にはこれでもか!というほどピザを食べたのですが、このソースがすごく美味しい。

タバスコも美味しいのですが、こちらは旨味やコクを感じるような辛さです。

パッケージには「中辛」とありますが結構辛いです。感じ方に個人差はあるかと思いますが、べっとり付けたらかなりの辛さ。

基本は1つのピザにこのソースが1つ付属しているのですが、たまに量が足りないときや、家で作るパスタやドリアなどにこの辛さが欲しいなと思うときも…

家に常備したいと思い、このソースの正体を調べてみることに。

スポンサーリンク

ソースの正体はマリーシャープス・ハバネロソース

ソースの正体は裏面を見ればあっさり解決しました。

このソースは「マリーシャープス・ハバネロソース(中辛)」という商品だそうです。

マリーシャープスは40年の歴史を持つ老舗メーカーで、辛いもの好きの人は「知ってて当然」な知名度だそうで…

もちろん小袋は業務用で、家庭用にはタバスコのようなボトル商品が販売されています。

マリーシャープスのハバネロソースは全部で6種類あり、1番人気がガストでも付いてくる「中辛(白ボトル)」とのこと。

中辛の上には「大辛(黄ボトル)」と「激辛(赤ボトル)」があります。
中辛でも結構辛いのに…

スポンサーリンク

スーパーやECサイトで購入できます

マリーシャープスのハバネロソースは輸入雑貨でお馴染みの「カルディー」や、高級食品スーパーの「成城石井」でも取り扱いがあるようです。
あとはイオン系列やマルエル・サミットなどなど、意外と多くのスーパーで売っているらしいです。知らなかった…。
取扱店一覧:https://mariesharps.co.jp/retail-stores/

近くのスーパーに取り扱いがない場合にはネットで購入も可能です。
Amazon・楽天・Yahooショッピングなど、主要なECサイトでの取り扱いがあります。

またガストのような3g入りの小袋タイプ(業務用)も販売していました。
コスパ的にはボトルがもちろん良いですが、使い切りを求めている場合にはこちらもおすすめです。

スポンサーリンク

実際に買ってみた

早速ネットでマリーシャープス・ハバネロソースの中辛を買ってみました。

白いボトルがかっこいいです。

マリーシャープスの小袋と食べ比べてみようとガストのピザを頼みましたが、なぜかタバスコがついてきました…。
事情を聞いてみるとマリーシャープスの小袋が調達できなかったようで、代わりにタバスコの小袋を付けているとのこと…(2020/6/22現在は調達が完了しているとのことです)。

タバスコはタバスコで美味しいのですが、個人的にはマリーシャープスのハバネロソースのほうが旨みがあって好みです。

ボトルタイプのものを使用してピザを頂きましたが、すごく美味しかったです。パスタなどの他の料理に使えるのがいいですね。

スポンサーリンク

おわりに

ガストのピザのおかげで美味しい辛味調味料に出会いました。感謝感謝です。

本記事を作成するにあたり、マリーシャープスのハバネロソースについて色々調べていたのですが、びっくりドンキーでも「ハバネロソースください」と言えば無料でもらえるとのこと…。
ハンバーグソースが無料で貰えるのは知っていましたが、ハバネロソースも貰えたのか…知らなかった…。確かにハンバーグにも合いそうですね。

今回は中辛のボトルを購入しましたが、空になったら次は大辛に挑戦したいと思います!

関連記事:

Pocket
LINEで送る

\\ 今が旬なお得情報!! //

2023年6月13日までの期間限定で、Amazonギフトチャージがお得になるキャンペーンが復活中です!!

キャンペーンは対象者のみで、最大1.5%還元の強めのキャンペーンとなっています。

キャンペーンが適用されるにはコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで支払う必要があります。
クレカチャージは対象外なので注意が必要です。

以前適用だったEdy/Suica/nanacoが対象かは不明ですが、私はnanacoで突撃してみます。
参考記事:【終了】Amazonギフト券の現金チャージで最大2.5%還元が終わりへ… 代わりのキャンペーンやオススメのチャージ方法は?

またチャージ金額によって還元率が異なります。最大の1.5%還元をゲットするには9万円以上チャージする必要があります。

今はAmazonギフトでふるさと納税も国税納付も出来る時代のため、キャンペーン対象者は買い溜めておくのがオススメです。

キャンペーンはエントリーが必須なので、まずは対象者か否かの確認をしましょう。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
食事
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました