スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【最大7%オフ!?】ポピーを安く買う・お得に契約。支払い方法は支部によって違う?一括年払い&クレジットカード決済がお得!

子育て

我が家には5歳の子供がいますが、突然「チャレンジをやりたい!」と言い出しました。
これまでも無料サイトで勉強プリントを印刷したり、100円均一のドリル等を使ってお勉強はしてきたものの、毎日の習慣になるような勉強はしてきませんでした。

やる気があるうちに!と思いつつ、でも続くか分からないし、という気持ちもあり安価な教材の「ポピー」から始めてみることに。

タロウ
タロウ

どうせポピーを始めるなら何かお得に契約する方法はないのかな…

と色々調べてみると事に。

タロウ
タロウ

本ページではポピーを最大7%お得に定期購読する方法をまとめています。

スポンサーリンク

ポピーは元々コスパ抜群

そもそものポピーの価格ですが、チャレンジやスマイルゼミに比較するとかなり安価に設定されています。

こちらは幼児ポピーの価格表です。
こどもチャレンジ(年中)は月額2,980円(税込み)、スマイルゼミは月額3,278円(税込み)です。ポピーは群を抜いて安いですよね。

小学生・中学生になるとさすがに値段が上がりますが、それでも他社と比較して安いです。

ポピーイングリッシュもポピペン(3,300円税込み)の初期費用はかかりますが、月額費用は安いほうです。

このようにポピーは特に工夫しなくても安価なため、子供がもし勉強をやらなかったとしても家計へのダメージは最小限で済みます。最初の勉強教材としてはピッタリですね。

ポピーが安い理由はいくつかありますが、1番は余計な付録がないことが挙げられます。
チャレンジを定期購読すると、毎号に教材付録という名のおもちゃが付いてくるのですが、これが親目線では結構邪魔です…
ハッピーセットのおもちゃも中々捨てられないわが子にとって、付録がないポピーはピッタリでした。

※2023年4月からの価格改定についてはこちらをご閲覧ください。(2022.9.9追記)

スポンサーリンク

半月払い・1年払いが出来る支部を選ぼう

ただでさえお得なポピーですが、一工夫することでもう少しだけ安くなります。

まずはポピーの仕組みですが、ポピーには「支部」という考え方があります。
支部はポピーを発行している全科研とは別の会社です。

タロウ
タロウ

いわゆる代理店ですね。

自分が住んでいる住所によって担当支部は異なり、その支部が教材の発送・会費の請求などを行います。

ここでやっかいなのが支部によって支払い方法や請求方法が異なる点です。

例えばA支部では半月払いや1年払いをすることで、お得に契約ができる支払い方法があります。
しかしB支部が担当になると、毎月払いの割高な支払い方法しか選択できない、というケースがあるのです。

我が家は年払いが出来る支部で、5%OFFでポピーを購入しています。
「どの支部に振り分けられるか」というのは入会してからでないとわかりませんが、ポピーに

半年払い や 年払いが出来る支部を希望します!

と伝えることで、出来る限りそれに沿った支部に振り分けてくれます。

スポンサーリンク

支払い方法はクレジットカードで

しつこいようですがポピーは自分が住んでいる住所によって担当支部が異なります。
なので支部によって「支払い方法」も異なります。

例えば「クレジットカードと銀行口座振替」が選べるA支部があったり、「銀行口座振替」しか選べないB支部があったり、などです。

あたり前ですが、お得度を追求するのであればクレジットカード決済がオススメです。

高還元クレジットカードはいくつもありますが、年会費無料で1.2%還元が得られるリクルートカードがオススメです。

リクルートカードに限らず、クレジットカードを作成する場合は、必ずポイントサイトを経由しましょう。
例えば本記事作成時点(2023年12月1日)では、モッピーというポイントサイトを経由してリクルートカードを作成すると、公式特典とは別に4,000円相当のポイントが獲得できます。

公式HPからそのまま申し込むとこの特典は貰えませんのでご注意ください。

ポイントサイトは

  • 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
  • クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元

など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。

クレジットカードは条件がありますがエポスゴールドなど、探せば最大2.0%還元になるものもあります。

半年払い・年払いのときと同様、「どの支部に振り分けられるか」というのは入会してからでないとわかりませんが、こちらもポピーに

クレジットカード払いが出来る支部を希望します!

と伝えることで、出来る限りそれに沿った支部に振り分けてくれます。

スポンサーリンク

おわりに

ポピーはちょっとややこしいですが「支部」という代理店制度で運営をしています。お得にポピーを契約するにはこの支部選びが重要な要素となります。

そのため支部によっては

  • 1年一括払いで5%オフ
  • クレジットカード払いで最大2.0%オフ

で、合わせて最大7.0%オフが目指せます。
リクルートの場合は6.2%オフです。

しつこいようですが「どの支部に振り分けられるか」というのは入会してからでないとわかりませんが、ポピーに希望を伝えることで出来る限り対応してくれるようです。

また当サイトでは、ポピーで1学年上の教材に変更した話や、100円教材との比較、ポピーKids Englishについてもまとめていますので併せてご閲覧下さい。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
子育て節約
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました