スポンサーリンク

【2023年】コスパ抜群なグーンのキャンペーンに応募してみた!ポイントが貯まらない!賞品が改悪?いつ届く?応募用紙は?

キャンペーン

我が家のオムツは主にエリエールのオムツブランド「グーン(GOON)」を買っています。

価格と品質バランスが良くて、個人的には「コスパの良いオムツ」という位置付けです。

兄弟合わせて通算6年以上、コツコツとポイントを貯めており、これまで2度ポイントキャンペーンに応募しています。

しかし、2年前に応募した時よりもグーンマークのポイント数が減った&交換のポイント数が上がっていてお得度が低い!などの改悪ポイントが見られました。

とめ
とめ

本記事では、グーンのキャンペーン申し込み方法や、賞品はいつ届くの?応募用紙は?のほか、実際に2度応募した経験からの改良・改悪ポイントについてまとめています。

スポンサーリンク

オムツのキャンペーンについて

各社の「オムツ」や「おしりふき」の多くにはポイントが付いていて、それを一定ポイント集めることで対象商品(賞品)と交換が出来ます。

今回は「グーン」のキャンペーンに応募していますが、「パンパース」「ムーニー」「ゲンキ」など大手メーカーは同様のキャンペーンを行なっています。

各メーカーのオムツのポイント事情についてはこちらで詳しくまとめています。

とめ
とめ

我が家はオムツ、おしりふき共にグーン愛用です。
賞品を狙っているなら、同じメーカーでオムツとおしりふきを統一したいところです。

スポンサーリンク

スマイルウィズグーンキャンペーン(2021.12.1~2023.3.31)

グーンではオムツやおしり拭きのポイントを貯めて抽選または絶対もらえるキャンペーンが常時開催されています。

本記事作成時点では「スマイルウィズグーンキャンペーン」が2021.12.1~2023.3.31までの期間、開催されています。

公式サイト: https://www.elleair.jp/campaign/goo-n_pointcampaign/

とめ
とめ

今回のキャンペーンは2年以上続きましたが、過去には5ヵ月や1年半ほどで終わったものもあります。

賞品ラインナップ

今回の絶対もらえる賞品は45~530点までの幅広いポイント数で、全31点から選べます。(画像は賞品の一部です)

とめ
とめ

2年前に応募した時は9賞品だったため、選択肢が広がったのは改良です。

 2019年10月1日〜2021年3月31日」のキャンペーン用紙

実際に応募してみた

実際にグーンマークをコツコツ集めて応募して、

こちらの賞品と交換しました。

とめ
とめ

余談ですが、オムツやおしりふきによってポイント数がバラバラなため、ある程度貯めてから貼り付けると計算しやすいです。

スポンサーリンク

応募用紙はダウンロードで+10点

応募用紙はドラッグストアのサッカー台にも置いてあったのですが、

「あと1~10点貯まれば賞品が貰えるのに…」という場合には公式サイトから応募用紙をダウンロードすると、10点がもらえるのでオススメです。

この+10点は、以前応募した時には無かったので改良ポイントです。

とめ
とめ

会員登録の手間や、封筒を自分で用意する手間などがありますが、私はこの10点のおかげでちょうど全ポイントを使い切ることが出来ました!

スポンサーリンク

ポイント激減!?グーンマークが貯まらない問題

以前に比べて改良点も多いグーンのキャンペーンですが、改悪点もちらほら。

例えばこちらはグーンのおしりふきですが、2年前に応募した時は1つのおしりふきにつき、0.2点ついていましたが現在は半分の0.1点です。

とめ
とめ

オムツについては比較出来ていませんが、こちらもポイントが減ったとの情報がいくつか見られました。

スポンサーリンク

賞品ポイント数アップで改悪

獲得できるポイント数が若干減りましたが、応募に必要なポイント数も同時にアップしています。

以前は20点から330点まで点数に乗じて交換できる賞品があったのですが、

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2020-01-28-20.20.46.jpg
 2019年10月1日〜2021年3月31日」のキャンペーン賞品一例

今回のキャンペーンでは45点~530点ともらえるハードルがかなり上がっています。

前回は合計330点で「木のおままごとセット」と、

「テント+ボール」という豪華賞品と交換でき、3年たった今も現役で活躍している玩具です。

しかし今回は345点でボール、お風呂玩具、タオルと3点をゲットしました。
同じくらいのポイント数でも、商品のクオリティが若干下がったように感じます。

とめ
とめ

商品数が増えたのはいいけれど、交換できるポイントが貯まらないのであれば意味がないですよね。
キャンペーンの切り替わりもあるため、500ポイント以上貯めるには双子か年子でないと不可能かもしれません。

スポンサーリンク

商品はいつ届くの?

公式サイトには「応募内容確認後約2ヶ月で賞品到着予定」と記載がありました。

1回目の応募では2商品とも約2か月で届きましたが、2回目の応募では、3商品とも約1ヶ月で届きました。

とめ
とめ

届く早さは時期や賞品にもよるようですが、2回応募した経験から1度の応募で複数商品に応募した場合でも同日に到着することが確認できました。

スポンサーリンク

どうやって届くの?

1度の応募で3賞品を選びましたが、見事に別々の荷物で届きました。

また、タオルは在庫切れで代替品を送る旨の記載がありました。

とめ
とめ

これは私が悪いのですが、届いたボールが小さくてびっくりし、お風呂玩具が大きくてびっくりしました。
賞品を交換する際はサイズ表記をしっかり見ましょう。

スポンサーリンク

おわりに

グーンのポイントキャンペーンに2度応募してみましたが、以前に比べると「選べる商品数が増えた」ことや「応募用紙ダウンロードで+10点」などの改良点が見られました。

ただ「ポイントが貯まりにくい」「賞品のポイント数が上がっている」という改悪も同時に行っていて、お得度が減っていることにも気が付きました。

それでもグーンは他社と違い「おしりふきにもポイントがある」「交換商品の還元率が高い」などオススメのメーカーです。

また、オムツやおしりふきを使い切ってから応募したため、子供が大きくなってしまい選びたい賞品があまりなかったのは反省です。
特に上に兄弟がいる場合は既に玩具が揃っていて、高ポイント賞品に交換したいものがない場合も。
無理してポイントを多く貯めず、有意義に使える賞品と早めに交換してしまうのも一つの手だと感じました。

他にもオムツ子育てに関する記事を多くまとめていますので宜しければご閲覧ください。

Pocket
LINEで送る

\\ 今が旬なお得情報!! //

2023年6月13日までの期間限定で、Amazonギフトチャージがお得になるキャンペーンが復活中です!!

キャンペーンは対象者のみで、最大1.5%還元の強めのキャンペーンとなっています。

キャンペーンが適用されるにはコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで支払う必要があります。
クレカチャージは対象外なので注意が必要です。

以前適用だったEdy/Suica/nanacoが対象かは不明ですが、私はnanacoで突撃してみます。
参考記事:【終了】Amazonギフト券の現金チャージで最大2.5%還元が終わりへ… 代わりのキャンペーンやオススメのチャージ方法は?

またチャージ金額によって還元率が異なります。最大の1.5%還元をゲットするには9万円以上チャージする必要があります。

今はAmazonギフトでふるさと納税も国税納付も出来る時代のため、キャンペーン対象者は買い溜めておくのがオススメです。

キャンペーンはエントリーが必須なので、まずは対象者か否かの確認をしましょう。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
キャンペーン子育て
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました