SNSを中心に「サンプル詐欺」「逆見本詐欺」などと、メニュー表より実物が大きすぎると話題のコメダ珈琲店。
しかし、その一方で「値段相応」「店による」「商品による」などの声もあるようです。
そこで、逆写真詐欺の真相を確かめるべく「はかり」と「メジャー」を持参して逆詐欺疑惑のある商品を計測してみました。
本記事では、サラダ、ドリンク、スナック、デザートなど12品の実際の大きさや重量についてまとめています。
また、和風コメダこと「コメダ和喫茶 おかげ庵」についてはこちらの記事でまとめています。
コメダ珈琲 逆写真詐欺・逆詐欺とは?
通常、写真詐欺とは、写真より実物の方が見栄えが悪かったり、実物の商品が小さすぎたりする場合に使用される言葉です。
しかし、コメダ珈琲店においてはそれが逆。
つまり、コメダ珈琲店では写真や見本より実物の料理が「でかすぎる」んだそう。
そこで、恥ずかしながら、30kgまで計測可能なデジタルスケールと、メジャーを持参して、実際に逆詐欺疑惑のある商品を計測してきました。
ミニサラダ
逆写真詐欺疑惑1品目は「ミニサラダ(税込250~280円)」です。
「ちょっと食べたい時のバランスサラダ」とのことですが、
実際に頼んでみると、取り分け皿よりも大きな直径18cmの皿にのっており、2人で分けてちょうど良いくらいでした。
重量は、食べる前からお皿の重さを引いて135gでした。
ミニにしては大きいけれど、基本的な野菜が乗っているだけの簡単なサラダなので値段相応な気もします。
フィッシュフライバーガー
逆写真詐欺疑惑2品目は「フィッシュフライバーガー(税込510~580円)」です。
重量はお皿の重さ283gを引いて298g、サイズは直径14cm、高さ8cmです。
マクドナルドのハンバーガーの実測値が95.6g、直径9.5cm、高さ2.5cmだったのでとにかく大きいことが分かります。
断面を切ってみると、バンズの分厚さがわかります。
以下の記事で計測していますが、ビッグマックやバーガーキングのワッパーよりもビッグサイズのバーガーです。
これは逆写真詐欺と言われるのも納得です。
ただし、価格も500円台ですからこちらも値段相応な気も・・・
エビカツパン
逆写真詐欺疑惑3品目は「エビカツパン(税込910~1000円)」です。
重量はお皿の重さを引いて409g、
厚みもしっかり7cm、想像以上の大きさとインパクトのため逆写真詐欺認定です!
カツパンはどれも同価格帯でボリューミーですが、食パンに換算すると6枚切り3枚分くらいありそうです。
1人で食べきれないほどボリューム満点の逆写真詐欺メニューですが、1,000円ほどするのを考えると妥当かもしれません。
ミックスサンド
逆写真詐欺疑惑4品目は「ミックスサンド(税込670~770円)」です。
重量386g、全体の大きさは11×16×5.5cmでした。
こちら6カットにしてもらいましたが、8枚切り程度のパンが3枚使われており、具材もたっぷり。
確かにメニューの写真とお皿もパンの枚数も同じなのですが、それでも目の前に来ると実物はかなり大きいです。
でも逆詐欺とまでも言えない・・・
野菜も摂れて1品で1食完了出来てコスパも良いですが、シェアしないと飽きて食べられないかも。
たっぷりたまごのピザトースト
逆写真詐欺疑惑5品目は「たっぷりたまごのピザトースト(税込750~830円)」です。
上から見ると普通のピザトーストですが、重量はお皿を抜いて431gとずっしり。
それもそのはず、パンは2枚で厚みは5cmとハンバーガー並みです。
しかも表面はピザトースト、中身は卵サンドだから食べ応えが凄い!
写真をしっかりと見ればわかることですが、ただのピザトーストと思って注文すると逆詐欺感は強いです。
それにしても卵サンド×ピザトーストは天才的な美味しさ!
考えた人凄いです。
ポテチキ(コメチキ3ケ)
逆写真詐欺疑惑6品目は「ポテチキ(税込520~610円)」です。
「お手軽ホットスナック」という立ち位置にあったため、おつまみ的な小さいサイズを想像していましたが、
チキンは5cmほど、ポテトは大きいもので8.5cnほどの大きいものもあり、これだけで満たされるレベル。
逆写真詐欺は言い過ぎですが、芋が大きくてお腹にたまるたまる。
1人だったら、これとデザートでOKです。
シロノワール(ブラックモンブラン)
逆写真詐欺疑惑7品目は期間限定の「シロノワールブラックモンブラン(税込780円)」です。
トッピングが豪華な限定物の方が逆写真詐欺に遭いやすいとのことで注文してみました。
実物がこちら。
チョコレートのかかり具合が逆写真詐欺!
ソフトクリームも高さがり、直径16cm、ソフトクリームを含めた高さが13cmでした。
上から見るとチョコの海。
重量は413gで、冷房の効いた店内で食べるにはソフトクリームがモリモリで体が冷えまくります。
1~2人で食べるならミニサイズを全力でオススメします。
限定物のシロノワールはトッピングが豪華なので、目の前で逆写真詐欺が堪能できる可能性が高いです!
クリームコーヒー
逆写真詐欺疑惑8品目は「クリームコーヒー(税込560~800円)」です。
コップ自体の大きさは17.5cmですが、そのうちコーヒーは14cm、ソフトクリームは10cmほどありました。
しかし中の氷が多い。
氷を抜くとコーヒーがかなり少なかったため、逆写真詐欺ではなく普通に写真詐欺を疑うサイズ感になりました。
この類のデザートドリンクは恐らくどれも似たような感じだと思われます。
クリームソーダ
逆写真詐欺疑惑9品目は「クリームソーダ(税込560~800円)」です。
長靴の形に惹かれて注文する人も多い1杯ですが、全体の高さは21cm、ソフトクリーム単体では9cmほどありました。
こちらも上記のクリームコーヒーと同じく氷でかなり底上げされているため、逆写真詐欺ではなく写真詐欺に近いです。
ジェリコ元祖
逆写真詐欺疑惑10品目は「ジェリコ元祖(税込590~830円)」です。
こちらはソフトクリームではなくホイップが乗ったコーヒーゼリードリンクです。
クリームを含めた高さは21cm程で、クリームコーヒーと違い、中はコーヒージェリーが入っているため満足度の高い1品です。
クリームモリモリの食べ応えのあるスイーツですが、どちらかと言うと写真通りで、逆詐欺とは言えないレベルでした。
お子様ドリンク
最後に気になったのがお子様ドリンク(税込160~250円)です。
本当にお子様サイズになっているのか気になるところ・・・
コップ自体はお水のコップより小さいですが、底から7cmほどジュースが入っており、
なんと氷無し!
お子様ドリンクは小学生以下が対象のため大人は注文できませんが、氷たっぷりの普通のメロンソーダー(税込460~700円)と容量は変わらなさそうです。
しかも写真より多く入っていてこれは嬉しい逆写真詐欺です。
結局のところ、逆写真詐欺の真相は?
お子様ドリンク2種を含む12品を注文してみましたが、そのうち逆写真詐欺認定が出来ると感じたのは約半数という結果になりました。
特にパンを使用した商品はどれも大きく、分厚く、重量があります。
しかし、他のハンバーガーショップに比べれば高くないのですが、ファミレス価格で考えると大きさと使われている材料が価格に見合っていると感じます。
何も考えずに頼むと「逆写真詐欺!」と思うかもしれませんが、価格とパンの枚数、厚みなどをメニューでよく見て注文すれば「妥当」なはずです。
とは言えどうしても、目の前に実物が来ると「でかっ!」となってしまうんですよね。
コメダマジックです。
残ったら持ち帰りもOK
何かとビッグサイズのコメダ珈琲店ですが、
残った場合には「持ち帰りたい」旨を伝えると、アルミホイルと袋をくれます(店舗によると思います)。
コメダの料理は包みやすいパンなどが多いため、このように持ち帰りが出来ます。
お持ち帰りメニューだと卵を使用した食品は除外されていますが、自分で詰める場合には自己責任のようです。
お得な支払い方法2選
メニューが豊富なコメダグループですが、目移りして注文してしまうとあっという間に結構な金額になることも。
常連客であれば、チャージ式プリペードカードの「コメカ」や、コーヒーチケットなどお得な利用方法がありますが、たまに利用する程度でこれらを利用するのはハードルが高いですよね。
そこでオススメなのが、支払い方法の工夫です。
お得に買うなら楽天市場のeギフトがおすすめ!
1番お得な支払い方法はデジタルギフト支払いです。入手方法によっては15%~20%還元が狙えます。
コメダ珈琲店のデジタルギフトは500円と1,000円がありますが、1回の使い切りギフトなのでモーニングにも利用しやすい500円がオススメです。
コメダ珈琲店のデジタルギフトは本記事作成時点(2023年12月5日)で楽天市場のキャンペーン時にDealで15%還元になることが多いです。
また500円券はおひとり様2枚までなので、2枚購入すると買い回りの1店舗にもなるのでオススメです。
高還元クレカで支払おう
コメダではクレカ、電子マネー、コード決済に対応していますが、デジタルギフトがない場合には高還元のクレジットカードでの支払いもオススメです。
高還元クレジットカードはいくつもありますが、年会費無料で1.2%還元が得られるリクルートカードがオススメです。
リクルートカードに限らず、クレジットカードを作成する場合は、必ずポイントサイトを経由しましょう。
例えば本記事作成時点(2024年12月21日)では、Powlというポイントサイトを経由してリクルートカードを作成すると、公式特典とは別に4,800円相当のポイントが獲得できます。
公式HPからそのまま申し込むとこの特典は貰えませんのでご注意ください。
ポイントサイトは
- 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
- クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元
など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。
また月1万円まで限定ですが、LINEPayで5%還元される方法もあります。詳しくはこちらの記事でまとめていますので、是非合わせてご覧ください。
おわりに
コメダ珈琲店のメニューより実物の方が大きい「逆写真詐欺」の真相を確かめるべく、デジタルスケールとメジャーを持参して計12品に挑んできました。
どれも冷静に価格と写真を判断して注文すればそこまで「逆詐欺」となることはないのですが、やはりコメダの商品には「目の前に来ると写真以上に大きく感じる」サプライズ感があります。
中でも盛り過ぎ感を堪能したい人はカツパンシリーズやピザトースト、限定もののシロノワールがオススメです。
他にも同ブログでは様々な比較・検証をしていますので宜しければ併せてご閲覧ください。
コメント