スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【5つの違い】ゆうパケットとクリックポストを比較。どちらがお得?日数・速さ・サイズ・箱は?

日本郵便・ゆうちょ

厚みが少ないものを安価に送る代表的な方法に「ゆうパケット」と「クリックポスト」があります。

どちらも厚さ3cmまで・長辺34cmまで・1kg以内と似たような荷姿なのですが、5つの明確な違いがあります。

本ページではゆうパケットとクリックポストの5つの違いと、どちらを使えばいいの?どっちがお得なの?という疑問を解消します。

スポンサーリンク

値段・価格の違い

ゆうパケットとクリックポストの1番大きな違いは「価格」です。

それぞれの価格(税込み)は

  • ゆうパケット(1cm以内):250円
  • ゆうパケット(2cm以内):310円
  • ゆうパケット(3cm以内):360円
  • クリックポスト(3cm以内):185円

となります。

価格では圧倒的にクリックポストが優位です。
ゆうパケット3cmと比べると、その差は185円と比べモノになりません。

じゃあ全部クリックポストで送ればいいんじゃないの?

と思う人もいるかと思いますが、クリックポストにはない、ゆうパケットの良さもあります。

スポンサーリンク

ラベルの違い

ゆうパケットのラベルはあて名シール式です。郵便局で無料で貰えます。

また、あて名シール以外にも

に対応しています。

一方、クリックポストのラベルはこちら。このラベルはプリンタからの印字のみで、ゆうパケットのような手書きラベルには対応していません。

クリックポストはラベルを印刷したあとに荷物にセロテープや糊での貼り付けが必要です。大量に印刷する人はシールに印字して効率よく梱包しているようで、クリックポスト用のラベルシールが売られています。

ラベルの印刷が必要なクリックポストはプリンターが必須です。プリンターがない人は手書きが出来るゆうパケットがオススメです。

クリックポストは白黒印刷など、ちょっとした節約が可能です。詳しくは別記事でまとめていますので、合わせてご確認ください。

スポンサーリンク

支払い方法の違い

ゆうパケットとクリックポストでは支払い方法も違います。

ゆうパケットは「現金」または「切手」で支払いができます。
またキャッシュレス対応の郵便局ではクレカ・電子マネー・コード決済などのキャッシュレス決済も可能です。

一方、クリックポストは

  • ヤフーアカウントに紐づくクレジットカード・一部のプリペイドカードとデビットカード
  • Amazonアカウントに紐づくクレジットカード・一部のプリペイドカードとデビットカードまたはAmazonギフト残高

での支払いが可能です。

クリックポストはラベル作成時の事前決済が必須なので、現金や切手では支払いができません。

スポンサーリンク

着払いの違い

クリックポストは元払い(発送元の人が送料負担)しか対応していませんが、ゆうパケットは着払い(荷物を受け取る人が送料負担)に対応しています。

着払いは荷物の表面に「着払い」と記載するだけで、通常のゆうパケットラベルを使用します。

着払い手数料は21円です。なので運賃と合わせると

  • ゆうパケット(1cm以内):271円
  • ゆうパケット(2cm以内):331円
  • ゆうパケット(3cm以内):381円

となります。着払いをこれだけ安価に送れるのはゆうパケットの強みです。

スポンサーリンク

特約割引の違い

日本郵便では荷物を多く発送する人向けに「特約」という制度を設けています。
例えば「年間○○個以上の荷物を発送する場合は、特別料金で対応する」といった制度です。

クリックポストはこのような特約割引はありませんが、ゆうパケットは特約制度が存在します。

ゆうパケットを特約で契約ができるおおよその目安は、管轄の郵便局によっても異なりますが「年間500個程度」と言われています。

発送する量にもよりますが、もしかしたらクリックポストより特約ゆうパケットのほうが安くなる可能性があるかもしれませんね。
大量に荷物を送る人はまずは管轄の郵便局の相談をオススメします。

スポンサーリンク

日数・早さは同じ

以上5つの違いがあるゆうパケットとクリックポストですが、配達速度は同じです。

ゆうパケットもクリックポストも「土日祝日も配送」の「標準速度」で配達がされます。

同じ3cm以内で早く到着させたいのなら、レターパックライトが「準速達」扱いでオススメです。

スポンサーリンク

こんな人はゆうパケットがオススメ

以上を踏まえ、クリックポストよりゆうパケットをオススメする人は次の通りです。

  • 手書きでラベルを記入したい人(プリンターを用意したくない人)
  • 現金・切手・電子マネー・コード決済で支払いをしたい人
  • 着払いで送りたい人
  • 特約契約できるくらい荷物を大量に送る人
スポンサーリンク

こんな人はクリックポストがオススメ

一方、ゆうパケットよりクリックポストをオススメする人は次の通りです。

  • 安く送りたい人
  • 家に印刷環境が用意できる人

価格では他の発送方法に比べて頭1つ抜けているのがクリックポストです。

ただし、クリックポストはサービス開始から6年で4度値上げされた過去があります。
ラベルが都度印字なので、レターパックなどに比べると値上げ対象にされやすいようです。
値上げに備え、ほかの発送方法を把握しておくのも大事ですね。

スポンサーリンク

おわりに

今更ですがゆうパケットとクリックポストを比較してみました。
それぞれいい所がありますので、自分に合ったほうを検討してみましょう。

どちらも厚さ3cmの制限がありますので、梱包時には厚みに注意しましょう。
こちらの記事で厚さ3cmって実際どれくらいまでOKなの?という観点で解説していますので、よければ合わせてご確認ください。

Pocket
LINEで送る

今が旬なお得なキャンペーン

フードデリバリーのmenuで大盤振る舞いな紹介キャンペーンが開催中!!

タロウ
タロウ

このキャンペーンの終了日は未定で、前回の同キャンペーンの傾向からすると急に終了する可能性が高いので早め推奨です。

紹介コード「tpg-2elih1」入力した新規登録でお得なクーポンが配布中。貰える特典は

  • 1,500円以上で使える1,000円OFFクーポン×4枚(登録後すぐ使える)

過去のキャンペーンも含めて最大級にお得な大盤振る舞いなキャンペーンとなっています。

またデリバリーアプリで気になる配送料ですが、menuの場合は

のどちらかに加入することで、配送料が無料となります。

タロウ
タロウ

クーポンを使い終わったら↑は解約してしまってもOKです!

menuを使ったことがないよ!という人はこちらのURLからmenuをインストールするか、ユーザー登録時に招待コード

tpg-2elih1
(ティー、ピー、ジー、ハイフン、ニ、イー、エル、アイ、エイチ、イチ)

を利用すると、上記特典がゲットできます!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
日本郵便・ゆうちょ節約
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました