スポンサーリンク

クレジットカードの更新。有効期限が切れたらどうなる?カード番号は変わる?引き落としに影響は?古いカードの捨て方は?

クレジットカード

今や生活に無くてはならない存在のクレジットカード。
非接触型のタッチ決済もコンビニを中心にだいぶ普及していて、ますます便利になりましたね。

そんなクレジットカードには「有効期限」というものが設定されています。
主に表面に書いている年月部分ですね。

本ページではクレジットカードの有効期限が切れたらどうなるの?引き落としや決済に影響はないの?と言った疑問を解決していきます。

スポンサーリンク

クレジットカードの有効期限が近づいてきたら

クレジットカードの有効期限が近づいてきたら、クレジットカード会社より新しいクレジットカードが届きます。

今までの経験上、有効期限の2ヶ月前〜当月の月初に送られてくることが多いです。
たまに中旬くらいで、月末に届くことはほとんどありません。

ポスト投函で届きません

クレジットカードは悪用されやすいものなのでポスト投函では届きません。
主に簡易書留やセキュリティパック等を利用したら対面渡しが基本です。

受け取れなかった場合は不在連絡票が入っているはずなので、必ず再配達を行いましょう。

保管期間が経過してクレジットカード会社に返送された場合には、有効期限が過ぎても手元にクレジットカードが無い状況になってしまう可能性があります。

住所変更は忘れずに

引越し等で住所が変わった場合、必ずクレジットカード会社に登録してある住所を変更しましょう。

新しいクレジットカードは登録住所に送付されるものなので、住所変更を忘れてしまうと「あて所に尋ねなし」ということで返送されてしまいます。

また原則、クレジットカードは転送不可で送られるため「転送申請しているから大丈夫〜」と思っていても新しいクレジットカードは届きませんのご注意を。

スポンサーリンク

カードの番号は変わるの?セキュリティーコードは?

結論から言うとクレジットカードの番号が変わるか否かは「カード会社による」と言えます。

クレジットカードの更新は「有効期限が変わる」ほか、下記の2パターンが存在します。

  • カード番号もセキュリティコード変わる
  • カード番号はそのまま、セキュリティコードだけ変わる

紛失・盗難があった場合にはカード番号が変わりますが、ほとんどの場合でカード番号は変わりません。
つまり後者の「カード番号はそのまま、セキュリティコードだけ変わる」ケースがほとんどです。

ですが「クレジットカードを長く利用しているとカード番号がどこかで流出しているケースが考えられるため、カード番号も変更するよ」というクレジットカード会社も少ないですが存在します。

ちなみに最近リクルートカードの有効期限が近づいたため新しいカードが到着しました。
このカードも「カード番号はそのまま、セキュリティコードだけ変わる」に該当しました。

スポンサーリンク

暗証番号は変わるの?

クレジットカードの更新で暗証番号が変わることはありません。

紛失・盗難があった場合には再設定を求められる場合があります。

スポンサーリンク

有効期限が切れたクレジットカードは使えなくなるの?

有効期限が切れたクレジットカードは実店舗決済・インターネット決済等、すべての決済が出来なくなります。

「有効期限が切れる」というのは、例えばカード表面に「04/20」と記載がある場合には「2020年4月までは使えますが、翌月(2020年5月)からは使えません」という意味です。

ちなみに下記画像はJCBのカード更新イメージです。
早くて2ヶ月前に更新カードが届くことから、赤枠部分では2枚のカードを使える少し不思議な状況になっています。

スポンサーリンク

引き落としに影響はあるの?

引き落とし登録をしているサービスにもよりますが、「有効期限」と「セキュリティコード」が変わるためカードの再登録を行う必要があるケースがほとんどです。

下の画像でいう赤枠部分の期間に新しいカードに更新しておくと滞りなく決済が進みます。

スポンサーリンク

古いカードの捨て方は?

新しいカードが到着したら、古いカードはハサミで細かく切ってゴミに捨てましょう。

よく「IC部分をカットして捨てる」と記載されていることがありますが、新しいカードでも番号が変わらないことが多いため、カード番号部分も細かくカットしましょう。

さらに万全を期すなら細かくカットしたカードの破片を分けてゴミに捨てましょう。

さすがにここまで気をつければ悪用される可能性はほとんどありません。

スポンサーリンク

おわりに

クレジットカードは大変便利な反面、悪用される危険性もあります。
特に古いカードを捨てるときには要注意です。

またクレジットカード更新時には「有効期限」と「セキュリティカード」が変更されるため、利用しているサービスによっては登録カードの更新作業が必要です。
新しいカードが届いたタイミングで忘れずに登録しましょう。

関連記事:

Pocket
LINEで送る

\\ 今が旬のお得情報 //

根強い人気、【みんなの銀行】口座開設キャンペーンがまだまだ継続中!
ノーリスクで現金1,000円が獲得できます!
1000円相当のポイントではないです、1,000円札が手に入るキャンペーンです!

銀行口座を作るだけで現金1,000円が貰えるキャンペーンが開催中!
みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

条件は紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけです。

貰った1,000円は

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設というノーリスク案件で、簡単に1,000円が獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
クレジットカード
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました