スポンサーリンク

【2020年4月以降】PayPayモールで10%還元を受けられない?各特典の上限にご注意ください。

PayPay

2020年3月までの20%還元が終わり、2020年4月からは「いつでも最大10%還元キャンペーン」を開催しているPayPayモール。

高還元を受けるには、PayPay残高またはヤフーカードで支払うことが前提の条件となります。

しかし「10%還元だから色々買っちゃえー!!」と無計画な買い物をしてしまうと、思わぬ罠が…。

本ページでは10%還元を最大限うけるコツをまとめてみました。

スポンサーリンク

ユーザ特典によっては最大20%還元は健在

「いつでも10%還元」を謳っている本キャンペーンですが、ソフトバンクスマホユーザやワイモバイルのEnjoyパック加入ユーザは更なる還元を受けることが可能です。

  • ソフトバンクスマホユーザ:日曜日のみ最大20%還元
  • ワイモバイルEnjoyパックユーザ:いつでも最大15%還元

詳しくは別記事にて解説していますので、よろしければ合わせてご確認ください。

スポンサーリンク

最大20%還元を受けるには

最大20%の還元を享受するには、いくつかの条件を満たす必要があります。

PayPayまたはヤフーカードでの決済が必須です

いつでも・だれでも6%還元をウリにしているPayPayモールですが、大きなウェイトを占めるのが「PayPayモールで最大+4%」の特典です。

この4%を得るには、「PayPay残高またはヤフーカード」で決済する必要があります。

手元に高還元のクレジットカードがあるから、そっちで決済をしよう!としてしまうと4%もの還元を捨てることになりますのでご注意ください。

Tポイントは出来るだけ使わない

先述した通り、「PayPayモールで最大+4%」を受けるには「PayPay残高またはヤフーカード」で決済する必要があります。

つまり、クーポンやTポイントで支払った分には9%の上乗せはありません。

特にTポイントは様々な用途があります。
例えばYahoo!ショッピングの買い物に使うなど、本キャンペーン開催中のPayPayモール以外で消費することをオススメします。

還元上限に気をつける

いつでもだれでも6%還元、最大20%の還元を受けるにはソフトバンクまたはワイモバイルユーザであることや、ヤフープレミアム会員であることなど、複数の条件を満たす必要があります。

これらの条件にはそれぞれの「還元上限額」が設定されているため、無計画な買い物をしていると20%の還元を受けることが出来なくなります。

上限額には十分注意を払いましょう(後述します)。

スポンサーリンク

兎にも角にも上限額に気をつける!

最大20%還元を受けるためには、各キャンペーンの上限還元額に気をつける必要があります。

ひとつひとつの上限額をチェックしてみましょう。

※2020年4月4日現在の上限額です。

ストアポイント(1%〜)の上限額

獲得上限はありません。

PayPayモールで最大+4%の上限額

ひと月の上限額5,000円相当まで(購入金額で約125,000円)。

ソフトバンクスマホユーザー「スマートログイン」(10%)の上限額

2020/4/1〜は日曜日に限り10%還元特典にリニューアルされました。

1日の上限額は1,000円相当まで(購入金額で約10,000円)。
ひと月ではなく、1日の上限となります。

ワイモバイルスマホユーザー「Enjoyパック」(5%)の上限額

ひと月の上限額1,000円相当まで(購入金額で約20,000円)。

Yahoo!プレミアム会員(4%)の上限額

ひと月の上限額5,000円相当まで(購入金額で約125,000円)。

PayPay残高でのお支払い(PayPayボーナス)(1%)の上限額

1回の決済で上限額7,500円相当まで(購入金額で750,000円)

ひと月の決済で上限額15,000円相当まで(購入金額で1,500,000円)

PayPayの月間還元上限は下記のサービスの合算です。

  • お店で決済
  • Yahoo!JAPAN対象サービスで決済
  • 請求書払い

ヤフーカードでのお支払い(クレジットポイント)(1%)の上限額

獲得上限はありません。

スポンサーリンク

パターン別の上限額

各パターンのキャンペーン上限額は下記の通りです。

いつでもだれでも6%還元の上限額

PayPayモールで最大+4%特典が上限となります。

つまり「ひと月の上限額5,000円相当まで(購入金額で約125,000円)」です。

Yahoo!プレミアム会員(10%還元)の上限額

「PayPayモールで最大+4%特典」と「Yahoo!プレミアム会員(4%)」が上限となります。

つまり「ひと月の上限額5,000円相当まで(購入金額で約125,000円)」です。

ワイモバイル Enjoyパックユーザ(15%還元)の上限額

ワイモバイルスマホユーザー「Enjoyパック」(5%)が上限額となります。

つまり「ひと月の上限額1,000円相当まで(購入金額で約20,000円)」です。

[日曜日以外]ソフトバンクスマホユーザ(10%還元)の上限額

Yahoo!プレミアム会員と同じ扱いとなり、「PayPayモールで最大+4%特典」と「Yahoo!プレミアム会員(4%)」が上限となります。

つまり「ひと月の上限額5,000円相当まで(購入金額で約125,000円)」です。

[日曜日]ソフトバンクスマホユーザ(20%還元)の上限額

日曜日に限り「ソフトバンクスマホユーザ特典(+10%)」が上限となります

つまり「1日の上限額1,000円相当まで(購入金額で約10,000円)」です。
※月の上限ではなく、1日の上限です。

スポンサーリンク

おわりに

最大20%の還元が受けられるPayPayモールですが、各キャンペーンに上限額が設けられていることに注意です。

特に特典リニューアルによりソフトバンクスマホユーザは購入金額に充分気を配らなければなりません。
例として…

【18,000円の商品を日曜日に購入した場合】

・10,000円までは20%還元

・はみ出た8,000円は10%還元

として扱われますので要注意です。

なおワイモバイル Enjoyパックユーザも15%還元と高還元ではありますが、15%還元を受けられるのは購入金額20,000円まで(還元上限1,000円相当)です。

ワイモバイルのEnjoyパックは様々な特典がついて月額500円とお安いのですが、還元上限が弱いので要注意です。

いつまで続くかわからないキャンペーンではありますが、お得なことに間違いはありません。
還元率に注意して賢く利用しましょう。

関連記事:

Pocket
LINEで送る

今だけのお得情報!!

Amazon新イベントPrime感謝祭に向けて、2023/10/15までの期間限定で、最大4カ月無料になる激熱キャンペーンが開催中です!
ただし全員が対象ではなく、対象者のみが下のような画面が表示されます。

対象者の人は4カ月の利用料 = 約4,000円相当の特典がゲットできるので、まずは自分が対象かどうか確認するのがオススメです。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
PayPayキャンペーンヤフー買い物
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました