2020年3月末で20%還元キャンペーンが終了したPayPayモール。
間髪入れず、2020年4月からは「いつでも」最大10%還元キャンペーンという大盤振る舞いなキャンペーンが告知されました。
本ページではPayPayモールで最大10%還元を受けるために必要なコツをまとめています。
PayPayモールキャンペーンの基本情報
PayPayモールで開催される「いつでも最大10%還元キャンペーン」の基本情報は下記の通りです。
開催期間
2020年4月1日〜終了未定
「いつでも」とのキャッチコピーがあるので、しばらくは継続するキャンペーンであると思われます。
還元対象
PayPayモールで出品されている全商品が対象ですが、下記のカテゴリ・商品は除きます。
- テレカ
- プリペイドカード
- ギフト券
- 貨幣
- メダル
- インゴット
- 切手
- はがき
- 自動車車体
- カーリース
- 1年以上先の予約商品
- ふるさと納税
キャンペーンへの参加エントリーも必要ありません。
またYahoo!ショッピングに掲載されているPayPayモール商品も還元対象です。

YahooショッピングからPayPayモール商品のみを見たい場合には、検索条件で絞り込むこともできます。


還元内訳と支払い条件
最大10%の還元は「PayPay残高」または「ヤフーカード」での支払い限定です。

優遇されるユーザは「Yahoo!プレミアム会員」です。
「ソフトバンクスマホユーザー」 or 「Y!mobileエンジョイパック加入ユーザ」は無条件でYahoo!プレミアムに加入できるので同じく優遇されています。
しつこいようですが、4%の上乗せは「PayPay残高」または「ヤフーカード」での支払い限定です。
ヤフーカード以外のクレジットカードで支払いをすると、4%還元は受けられません。
例)プレミアム会員の場合
- PayPay残高での支払い「10%還元」
- ヤフーカードでの支払い「10%還元」
- 楽天カードでの支払い「6%還元」(楽天の1%含む)
- 全額T ポイントでの支払い「5%還元」
上限額
最大10%還元の目玉である+4%還元は上限額が設定されています。
- ひと月の上限額5,000円相当まで(購入金額で125,000円)。
ひと月の上限のため、月を跨げば上限は0にリセットされます。
また各特典の上限は別記事でまとめています。
PayPayボーナスライトの付与時期
4%分のPayPayボーナスライトは下記のタイミングで付与されます。
注文日の翌週から3週間経過後の木曜日
https://paypaymall.yahoo.co.jp/campaign/special/
PayPayボーナスライトの有効期限
4%分のPayPayボーナスライトは有効期限が設定されています。
有効期限は「付与日から60日間」となりますので、ご注意ください。
PayPay残高の種類についてはこちらからご確認ください。
自身の還元率を確認しましょう
自分の還元率を調べる方法は複数ありますが、こちらのページから確認できます。
(調べたいYahoo!IDでログインをしている必要があります)

詳しくは次でお話しますが、ソフトバンクスマホユーザまたはEnjoyパック加入ユーザはここからさらに+5%〜+10%の還元が受けられます。
ワイモバイルのEnjoyパック加入ユーザはいつでも最大15%還元
最大10%還元を謳っている本キャンペーンですが、実はワイモバイルユーザが加入できるEnjoyパック特典分は含んでいません。
2020年3月まで開催されていた20%還元キャンペーンには含まれていたのですが…(右下赤枠部分)。
そのためEnjoyパックに加入中のワイモバイルユーザはPayPayモールは15%還元キャンペーン中なのです。
公式バナーもありますが、あまり周知されていないのが現状です。

ソフトバンクスマホユーザは日曜日のみ最大20%還元
こちらもEnjoyパックユーザと同様です。
最大10%還元を謳っている本キャンペーンですが、ソフトバンクスマホユーザ特典分は含んでいません。
2020年3月まで開催されていた20%還元キャンペーンには含まれていたのですが…(右下赤枠部分)。
なおソフトバンクスマホユーザ特典は2020/4/1〜リニューアルされました。
「日曜日限定」で10%の特典が付与されます。

そのためソフトバンクスマホユーザは「日曜日に限り」PayPayモールは20%還元キャンペーン中なのです。
Yahooショッピングは最大16%還元とこれまた大盤振る舞いですね。
オススメの支払い方法
本キャンペーンは「ヤフーカード」でも+4%の付与がありますが、以下の条件に合致している人限定ですが…
- ソフトバンクユーザ or ワイモバイルユーザであること
- 携帯料金をクレジットカード支払いにしていること
- PayPayをキャリアまとめて支払いでチャージすること
このようにすることで、PayPayを間接的にクレジットカードでチャージすることができます。
クレジットカード支払い分のポイントがゲットできちゃいますね。
以前はヤフーカードでのPayPayチャージもお得だったのですが、2020年2月よりヤフーカードのPayPayチャージで1%のポイント付与がなくなりました。
Tポイントは使用するべからず
本キャンペーンの目玉である4%の上乗せは「ヤフーカード」もしくは「PayPay残高」で支払いした金額に対して付与されます。
つまり、クーポンやTポイントで支払った分には4%の上乗せはありません。
特にTポイントは様々な用途があります。
例えば実店舗で消費したり、Yahoo!ショッピングの買い物に使うなど、本キャンペーン開催中のPayPayモール以外で消費することをオススメします。
まとめ
PayPayモールの還元キャンペーンはサービスの加入状況により上下します(いずれもPayPay残高払い or ヤフーカード支払いで算出)。
- 一般ユーザ:6%還元
- プレミアム会員:10%還元
- Enjoyパック会員:15%還元
- ソフトバンクスマホ会員[日曜日以外]:10%還元
- ソフトバンクスマホ会員[日曜日]:20%還元
上記に加え、PayPayチャージをキャリア決済することで+1%〜+2%のクレジットカードポイントが得られます。
またポイントサイトを経由することで更にお得に買い物が可能です。現時点ではハピタスで+1%の付与が行われます。

ハピタスってなに?という方はこちらから。
関連記事:
コメント