スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

タイムズカーシェア TCPプログラムがリニューアル!いつから?注目すべきはステージ3。

カーシェア

2020年2月6日に「速報!」と題してタイムズカーシェアからメールが届きました。

なんと「TCPプログラムをリニューアルする」とのこと。

昨年の2019年10月の料金改定でマイナーリニューアルがあってから、わずが四ヶ月で更なるリニューアルに驚きましたが、リニューアル内容は「改善」と「改悪」が入り混じっていました。

スポンサーリンク

TCPプログラムのリニューアル内容

新しいTCPプログラムは2020年3月1日〜の適用開始です。

TCPプログラムのリニューアル内容は表の通りです。

変更点は2つありますが、1つ1つ内容をチェックしていきましょう。

スポンサーリンク

長時間利用割引が変更

今までは「12時間以上の利用で1,000円割引」が【ステージ3】と【ステージ4】の会員に提供されていたのが変更となりました。

リニューアル後は「6時間以上の利用で1,000円割引」と利用時間が「12時間→6時間」に短縮されたのですが、対象会員が【ステージ4】のみとなりました。

【ステージ3】の会員は長時間利用割引が受けられません。

長時間利用をしていた【ステージ3】会員には改悪となり、実質上の値上げとなります。

逆に、6時間〜12時間未満を利用していた【ステージ4】会員にとっては改善となり、実質上の値下げとなります。

ステージ4会員は6時間を過ぎて返却した方がお得な場合も?

6時間以上の利用は距離料金(16円/km)が加算されるため、基本的には割高となります。

ただし今回のリニューアルにより、あまり走行していない場合には「6時間が経過してから返した方がお得になる場合がある」という現象が発生します。

具体的には63km以上走っている場合には6時間未満で返却したほうが安くなります(返却できる状況が前提ですが)。

いつも距離料金がかからないように6時間未満で返却している人にとっては、6時間を境に割引が発生するチャンスとなるリニューアル内容となりました。

例)割引となるパターン [20km走行・ベーシッククラスを6時間前後で返却する場合]

  • 4時間45分超〜6時間未満で返却する:4,290円(6時間の最大時間料金)
  • 6時間15分で返却する:3,830円(6時間の最大時間料金 + 15分[220円] – 1,000円[割引] + 320円[距離料金])
スポンサーリンク

クラスダウン特典が追加

これは文句なしの神リニューアル内容です。

【ステージ3】会員特典に「ミドルクラスがベーシッククラス料金で利用可能になる」特典が追加されました。

以前当サイトにてTCP特典に関する記事内で

このような内容を記載しましたが、まさに現実となりました。ありがたい!

各ステージの会員の割合は公表されていませんが、【ステージ3】会員はそれなりの会員数であると思われますので、恩恵を受ける人は多いのではないでしょうか。

2019年10月に料金改定で値上げされた人への救済に

繰り返しになりますが、2019年10月には大幅な料金改定が行われました。
一部値下げもありましたが、全体を見れば大きく値上げされた料金改定でした。
詳しくは別記事にて解説しています。

この料金改定により「家から一番近くの車両がベーシック料金からミドル料金になった…」という声が複数聞こえてきました。
値上げ幅はなんと「1.5倍」となり、タイムズカーシェアの解約も検討する人も…。

しかし今回のTCPプログラムのリニューアルで【ステージ3】に到達しなければならないという条件はあるものの、料金改定前と同じような料金で利用できる土台が整いました。

ミドルクラスの利用率上昇対策

これは推測となりますが、2019年10月の料金改定以降、「ベーシッククラスは借りられてて埋まっていることが多いけれども、ミドルクラスは結構空きがある」という状況が全国で発生しています。

乗車人数を考えなければベーシッククラスのほうが安いので、当たり前な現象ですよね。

今回の特典追加は、この空いているミドルクラスを、ある程度のヘビーユーザである【ステージ3】会員に使ってもらおう、というTCPプログラムリニューアルの意図が透けて見えます。

車両を遊ばせているより、ちょっと安くしてでも稼働を上げたほうが売上は上がりますからね。

一見すると「タイムズさん太っ腹!」と思うような特典変更ですが、実質としてはタイムズの売上が落ちることのないような、むしろ上がるようなリニューアル内容となっています。

まあ利用者としてはありがたい特典であることには変わりありません。

スポンサーリンク

おわりに

2019年10月の料金改定もそうですが、タイムズの改定は本当に上手です。

「改善」と「改悪」を織り交ぜて、ユーザが大きく離れないように、かつ売上が上がるような内容で着地するように調整しています。

個人的には長時間利用でタイムズカーシェアを利用することは少ないので、今回のリニューアルは「改善」と捉えています。

よく長時間で利用する人で【ステージ1〜3】にいる人は、すぐにでも【ステージ4】に上がれるようにしましょう。
長い目で見れば1,000円の割引が積み重なりお得になるかもしれません。

TCPポイントの獲得方法については別記事で解説しています。合わせてご確認ください。

またタイムズカーを申し込む予定の人は、お得な紹介キャンペーンを活用しましょう。

親しい人にカード裏面の「IC管理番号を教えて!」と言えば、それが紹介コードとなりますので是非活用しましょう。

もしタイムズカーシェアを使っているお友達が身近にいらっしゃらなければ、私の紹介コード

0012201226

を使ってやってください。

関連記事:

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
カーシェア
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました