スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

札幌・北海道のカーシェア事情。タイムズカーシェア一強状態。Anyca (エニカ)も検討の余地あり。

カーシェア

ひと昔前に比べ、「カーシェアリング」という言葉が少しは浸透してきた2019年。

サービス提供会社も10社を越え、年々市場は大きくなっています。

私は札幌に住んでいるのですが、北海道という土地柄もあり、関東圏に比べカーシェアがまだまだ普及していないと強く感じます。

本ページでは札幌、ひいては北海道のカーシェア事情についてまとめてみました。

スポンサーリンク

札幌のカーシェア事情

カーシェアのステーションを各社横断してみれるサイト「carsharemap.jp」を見て頂くのが一番早いです。下図をご確認ください。

https://carsharemap.jp/hokkaido/

オレンジ色のステーションが「タイムズカーシェア」、
灰色のステーションが「タイムズカーシェア以外」です。

ぱっと見でわかるように、2019年10月29日現在はタイムズカーシェア一強状態です。
自分の家のすぐそばにステーションがない限りは、他社は検討する余地もありません。

スポンサーリンク

北海道のカーシェア事情

札幌で一強状態のタイムズカーシェアですが、札幌以外のステーションは下記のようになっています(2019年10月29日現在の情報です)。

  • 旭川市(44台)
  • 函館市(28台)
  • 小樽市(11台)
  • 千歳市(8台)
  • 帯広市(7台)
  • 苫小牧市(6台)
  • 江別市(5台)
  • 北斗市(3台)
  • 余市郡赤井川村(2台)

札幌市内には600ステーション以上の設置があるのですが、札幌市以外には上記の114ステーション。

北海道第二・第三の都市である「旭川」や「函館」で、なんとか利用できるかな、という印象です。

ステーションを検索する地図をクリックしても「周辺にステーションが存在しません。」というメッセージが表示される場所が多々あります。

北海道は特殊な土地です。
人口密度が日本一低く、雪も降るため、カーシェア提供会社負担でのタイヤ交換が必須です。

そんな土地を満遍なくカーシェアリングでカバーするのは、到底無理な話です。

スポンサーリンク

Anyca (エニカ)も検討の余地ありです

Anyca(エニカ)というかーシェアリングサービスをご存知でしょうか?

DeNAが提供している個人間カーシェアサービスです。

車を借りるとき・返すときには車オーナーの直接会う必要がありますが、タイムズカーシェアに比べると非常に安価に利用可能です。

https://anyca.net/

札幌のAnyca事情。

2019年10月29日現在、札幌のAnycaオーナーは「87台」の登録となります。

  • 札幌市中央区 (23)
  • 札幌市北区 (18)
  • 札幌市豊平区 (10)
  • 札幌市白石区 (10)
  • 札幌市西区 (9)
  • 札幌市東区 (8)
  • 札幌市南区 (3)
  • 札幌市厚別区 (3)
  • 札幌市手稲区 (3)

借りる車にもよりますが、タイムズカーシェアに比べ、長時間借りる時の費用が安価で済む場合が多いです。

また、利用しなくても登録料や月額費用は一切かからないので、とりあえず登録しても損はありません。

タイムズカーシェアとは違い、相手は個人なのでスケジュールが合わず車を借りれないこともあります。
よく使う場所付近に複数人のオーナーが登録している状況が望ましいですね。

公式サイト:https://anyca.net/

北海道のAnyca事情。

2019年10月29日現在、札幌市を除くAnycaオーナーは「30台」の登録となります。

  • 旭川市 (6)
  • 千歳市 (5)
  • 函館市 (3)
  • 富良野市 (2)
  • 帯広市 (2)
  • 恵庭市 (1)
  • 釧路市 (1)
  • 小樽市 (1)
  • 伊達市 (1)
  • 室蘭市 (1)
  • 登別市 (1)
  • 北斗市 (1)
  • 弟子屈町 (1)
  • 網走市 (1)
  • 倶知安町 (1)
  • 美幌町 (1)
  • 美瑛町 (1)

上記のように、まだまだ普及が進んでいないのが現状です。

ある程度田舎になってくると車の保有率・使用率が極端に上がるため、不自由を感じない人が増えるのも一因かと推測します。

スポンサーリンク

まとめ

札幌のカーシェア事情はステーションの設置数から、タイムズカーシェア一択です。
Anyca(個人間カーシェア)もそこそこ普及しているので、近くにオーナーが複数人いれば検討の余地ありです。

北海道のカーシェア事情は、都市によっては検討の余地がありますが、大部分でまだまだ普及が進んでいません。
土地柄もあり、しばらくは普及が大きく進むことは難しいでしょう。

札幌は未だに人口が増え続けていることもあり、カーシェアの普及が進むことが予想されます。

タイムズカーシェアのステーションは毎月増えていますが、「オリックスカーシェア」や「カレコ」等の他社大手様にも是非頑張っていただきたいところです。

またタイムズカーを申し込む予定の人は、お得な紹介キャンペーンを活用しましょう。

親しい人にカード裏面の「IC管理番号を教えて!」と言えば、それが紹介コードとなりますので是非活用しましょう。

もしタイムズカーシェアを使っているお友達が身近にいらっしゃらなければ、私の紹介コード

0012201226

を使ってやってください。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
カーシェア北海道
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました