スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【動画あり】しゃぶ葉でアニバーサリーケーキを注文してみた 何日前まで?予約方法・味・値段・シュークリームは何個?

商品レビュー

すかいらーくの安くておいしいしゃぶしゃぶ専門店の「しゃぶ葉」。
肉や野菜だけでなく、ソフトクリームやワッフル、わたあめにかき氷と作る体験ができるのも魅力です。

そんなしゃぶ葉にはなんと、記念日などをお祝いするアニバーサリーケーキがあるんです。
そこで、実際にアニバーサリーケーキを予約して店舗でお祝いをしてきました。

とめ
とめ

本記事では、アニバーサリーケーキの予約方法の他、運ばれてくる様子や味などの実体験をまとめています。

スポンサーリンク

しゃぶ葉にアニバーサリーケーキ

以前、しゃぶ葉には無料のバースデーケーキなるものがあったのですが、

現在は有料になったものの、見た目も豪華になった「記念日ケーキ」が提供されています。
しかも、すかいらーくのネコ型ロボットがメロディを鳴らしながら届けてくれる可愛い演出付きです。

https://www.skylark.co.jp/syabuyo/menu/anniversary/index.html
とめ
とめ

ケーキというかシュークリームタワーですね!

予約は2日前まで

しゃぶ葉の「記念日ケーキ」は完全予約制です。
来店2日前までに、以下のいずれかの方法でケーキを予約しておきましょう。

  • 電話
  • 店頭
  • ホットペッパーグルメ

1組330円(税込)

「記念日ケーキ」は1組1つで、330円(税込)です。

ホットペッパーグルメの予約だと「330円(税込)×予約人数分」の金額が表示されますが、実際に請求されるのは330円(税込)のみなのでご安心ください。

とめ
とめ

2つ以上ケーキを用意してほしい場合や、サプライズ演出を希望される場合は直接店舗に連絡をすると可能な限り対応してくれるようです。

スポンサーリンク

予約はホットペッパーグルメがオススメ

記念日ケーキは電話や店頭でも予約できますが、おすすめはホットペッパーグルメ一択です。

私も実際にホットペッパーグルメから予約しましたが、コース一覧から「アニバーサリーケーキ」を選択して2日前までに予約するだけです。

電話で予約したらポイントが貯まるどころか電話代が発生しますが、ホットペッパーグルメで予約すると連携したdポイント、Pontaポイント、リクルートポイントのいずれかに10~59ポイント × 人数分のポイントが付与されます。

もちろん席だけの場合も予約がお得です!(下記は7人のランチ予約)。

dポイントとPontaポイントのどちらを貯めるか迷っている方は、以下の記事がオススメです。

スポンサーリンク

実際のケーキ登場シーン

実際にケーキを予約してしゃぶ葉に行ってきました!
沢山食べて、甘いものが欲しくなったところで店員さんに「予約した記念日ケーキお願いします」と声掛けをしたら、5分程度でケーキの登場です。

とめ
とめ

今回は店員さんが忙しくて忘れていたのか、自分たちから声をかけました。たぶん店員さん側から「ケーキはいつお出しになりますか?」などとこっそり聞かれるケースが多いと思われます。

実際の登場シーンがこちら。(※音あり、音量注意)
ハッピーバースデーの音楽を鳴らしたネコちゃんが店員さんと共にケーキを運んできてくれました。

とめ
とめ

ネコロボットから、ハッピーバースデーソングが流れる仕様なのは初めて知りました!

スポンサーリンク

味は?シュークリームは冷凍?数えてみた

こちらが税込330円の記念日ケーキです。
ミニシューと、ホイップクリーム、冷凍のミックスベリー、粉糖で構成されています。

シューを割ってみると、こちらも冷凍でシューアイスでした。

シュークリームの数を数えてみると・・・13個ありました!
数はその時々によるかもしれませんが、これだけあれば大人数でも大丈夫です。

ミックスベリーがしゃぶしゃぶを食べた口をさっぱりさせてくれてなかなか良かったのですが、ベリーの酸味や、シュークリームにまとわりついたホイップが子供たちからは不評で、意外にも子供は見向きもせずかき氷や綿あめの方に行ってしまいました・・・

created by Rinker
マルハニチロ
¥2,044(2023/12/04 19:04:52時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

ホイップクリームでワッフルトッピング

ワッフルにソフトクリーム、白玉などスイーツが充実しているしゃぶ葉ですが、「ここにホイップクリームがあれば!」と思ったことはありませんか?

特に、ワッフルにはソフトクリームではなく「ホイップクリームを乗せたい!」という人は多いはず。

https://www.skylark.co.jp

そこで活躍するのが「記念日ケーキのホイップクリーム」です。

記念日ケーキはシューを固定させるためにかなりのホイップクリームを使っているので、見た目以上に中にはホイップがてんこ盛りです。

とめ
とめ

そのまま食べるとホイップクリームが多すぎるので、ワッフルに乗せたり、コーヒーに乗せてウインナーコーヒーにするなどいつもとは違う楽しみ方をしましょう!

いつもしゃぶ葉で、ホイップクリームが足りない!と感じている人は、クリーム欲しさに記念日ケーキ330円(税込)を予約するのもアリです。

スポンサーリンク

しゃぶ葉は三井住友カードNL×タッチ決済でお得

最後に、もともとお安いしゃぶ葉ですが、支払い方法の工夫でさらにお得になります。

オススメなのは汎用性の高い三井住友カードです。すかいらーく系列をはじめ、コンビニ・マクドナルド・サイゼリヤ・すき家などで最大20%OFFは破格の特典です。

https://www.smbc-card.com

詳しくはこちらの記事でまとめていますが、

最大20%還元が魅力の三井住友カードNLやOliveですが、新規に申し込むときは必ずポイントサイトを経由しましょう。

例えば本記事更新時点(2023年10月6日)では、ちょびリッチというポイントサイトを経由して三井住友カードNLを作成すると、公式特典の6,000円相当とは別に、6,500円相当のポイント、合計で最大12,500円相当が獲得できます。

また三井住友カードゴールドNLの場合も、公式特典の7,000円相当とは別に、8,000円相当のポイント、合計で最大15,000円相当が獲得できます。

さらにOliveもカードの種類問わずポイントサイトの案件があり、1,500円相当のポイントが獲得できます。

Oliveについては紹介コードの入力も忘れないようにしましょう。
紹介コードを入力し、条件(口座残高10,000円以上)を満たすと、追加で1,000Vポイントが獲得できます。

紹介コードは

FF90340-5497679

です。長いのでコピー推奨です。

タロウ
タロウ

紹介コードのエントリーは「Oliveアカウント契約の前月から翌月末まで」有効なので、これから申し込む人はもちろん、既に発行済みの人もタイミングによっては間に合います!

話はポイントサイトに戻りますが、公式HPから対象のサービスをそのまま申し込むと、この特典は貰えませんのでご注意ください。

ポイントサイトは

  • 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
  • クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元

など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。

スポンサーリンク

おわりに

しゃぶ葉の「記念日ケーキ」を予約してみましたが、330円(税込)の追加でシュークリームタワーを楽しむことが出来ました。
また、ホイップがモリモリなのでワッフルやコーヒーもいつもと違う楽しみ方ができてお得感がありました。

何のお祝いが無くても、ホイップクリームが欲しい方にもオススメのサービスです。

他にもガストを始め、すかいらーくに関する記事を多くまとめていますので宜しければご閲覧ください。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

商品レビュー食事
スポンサーリンク
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました