スポンサーリンク

【神アプデ】WAONポイントとTポイントが即時相互交換が可能に!交換手順・メリット・デメリットまとめ。1年の期間限定って本当?

イオン

2023年4月5日より、WAONポイントとTポイントの相互交換が可能になりました。
しかも1ポイント単位で、即時交換が出来る神仕様です。もちろん手数料は無料です。

元々WAONポイントは間接的にTポイントに交換することが可能でしたが、今回のアップデートでよりシンプルに、しかも少ないポイント数で交換が出来るようになりました。

タロウ
タロウ

本ページでは

  • WAONポイントとTポイント相互交換の概要
  • 実際に交換した手順
  • メリット・デメリット

などをまとめています。

スポンサーリンク

WAONポイントとTポイントが相互交換を開始

2023年4月5日より、WAONポイントとTポイントの即時相互交換がスタートしました。
しかも1ポイントから交換可能なので、WAONポイントやTポイントのどちらかを使い切りたい場合などにも重宝しそうです。

今までは…

少しややこしい話になるので、ポイント周りに興味がない人は「ふ~ん、そうなんだ」程度に聞き流して欲しいのですが…

今までもWAONポイントとTポイントは相互交換が可能でしたが、イオンSUGOCAカードというクレジットカードが必須でした(WAONとJRキューポを交換するため)。

またWAONポイントをポイントサイトから貯めるには.moneyからのルートが王道で、エムアイカード保有者が貯められるMIポイントに交換し、さらにWAONポイントに交換する必要がありました。

図でまとめるとこんな感じです。

タロウ
タロウ

完全網羅するには各サービスへの登録はもちろん、2つのクレジットカードを保有する必要があるため、ポイ活上級者向けのフローになっていました。

これからは

しかし2023年4月5日からは非常にシンプルなルートになります。

まずポイントサイトからWAONポイントを貯めるのに.moneyのルートは必要なくなり、ハピタスワラウなど、その他多くのポイントサイトからWAONポイントを貯めることが出来るようになりました。

またWAONポイントとTポイントが即時交換できるので、JRキューポ(イオンSUGOCAカード)も不要になります。

図にまとめるとこんな感じです。混雑していたフローがだいぶすっきりしましたね。

ちなみにポイントサイトは

  • 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
  • クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元

など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。

スポンサーリンク

実際に交換してみた

WAONとTポイントの相互交換を早速やってみました。

WAONポイント➡Tポイント

まずはWAONポイントからTポイントに交換してみます。

WAONポイント➡Tポイントの交換に必要なものは

  • iAEONアプリ
  • iAEONのログインID
  • ヤフーJAPANID

の3つです。
ヤフーIDに紐づいていないTポイントは交換することが出来ませんので、ご注意ください。

まずはスマートフォンでiAEONアプリの登録・ログイン・WAONカード等の連携を行います(手順は割愛します)。

ログイン後、右下の「マイページ」をタップして…

少し下にスクロールをします。

すると「ポイント交換」というメニューがあるので、これをタップします。

利用規約を読んで「同意する」を選択し…

「Tポイント交換へ進む」をタップします。

ヤフーJAPAN IDのログインが求められるので、交換したいTポイントカードが紐づくアカウントでログインをしましょう。

ログインが出来たら交換するポイント数を入力します。今回はお試しで1ポイント交換してみることに。「内容確認」をタップして…

問題がなければ「はい」を選択します。

以上でWAONポイントからTポイントへの交換が完了です。iAEONアプリの登録さえ終わっていれば、数タップで交換が出来ます。

一応Tポイント履歴を見てみると、「WAON POINT交換」という明細がすぐに反映されていました。即時交換なのは有難いですね。

Tポイント➡WAONポイント

次にTポイントをWAONポイントに交換してみます。

Tポイント➡WAONポイントの交換に必要なものは

  • iAEONのログインID
  • ヤフーJAPANID

の2つです。
iAEONアプリは使わないので、スマートフォンはもちろん、パソコンでも操作が可能です。

まずはこちらからTポイントサイトのWAONポイントに関するページを開きます。少し下にスクロールすると…

「TポイントをWAON POINTに交換する」というところの「交換手続きはこちら」をタップします。

ヤフーIDへのログインをしたら…

「iAEONにログインして交換をはじめる」をタップ。

iAEONのログインIDとパスワードでログインを行います(iAEONアプリのログインIDとパスワードと同じです)。

ログインが出来たら交換ポイント数を入力します。今回は1ポイントを入力し、「交換する」をタップ。

内容に問題がなければさらに「交換する」をタップします。

以上でTポイントからWAONポイントへの交換は完了です。こちらもアカウントさえ事前に用意しておけば、一瞬で交換が可能でした。

WAON POINT側の履歴を開くと、1ポイントの相互交換履歴が確認できました。即時交換、便利すぎます。

スポンサーリンク

5つのメリット

WAONポイントとTポイントの相互交換がスタートしたことで多くのメリットが生まれたのですが、以下では個人的に嬉しかった5つのメリットをご紹介します。

ルートがシンプルに(イオンSUGOCAカードなどが不要に)

1番嬉しいのは交換ルートがシンプルになった点です。

しつこいようですが、このルートが

このルートになったのは革命的です。

自分で利用する場合にシンプルで嬉しいのはもちろん、知り合いに

WAONポイントの有効期限が迫っているんだけどどうしたらいいかな?Tポイントとかに交換できない?

などと相談されたときに

タロウ
タロウ

じゃあまずはイオンSUGOCAカードを作成したあろ、そこからJRキューポに交換して~

というのはかなりハードルが高いですよね…。
1ポイントから、手数料無料で即時交換なのは最高です。

ウエル活が最大限利用可能に

ドラッグストアなどを展開するウエルシアグループで毎月20日に行われているお客様感謝デーですが、TポイントやWAONポイントで支払いをすると1.5倍分の価値で利用できます(200Pで300円分の支払い)。

これは通称ウエル活と呼ばれるものですが、お得すぎるあまり2023年2月から「1日3万ポイントまで」という制限が入りました。

こんなに買い物をする人は少ないかも知れませんが、WAONポイントとTポイントが相互交換できることで各ポイントで3万ポイント、つまり合計6万ポイント(支払い9万円分)の利用が容易となります。

ウエル活の基本ややり方についてはこちらの記事を、

ウエル活を更にお得にする方法についてはこちらのページでまとめていますので、是非合わせてご覧ください。

ポイントサイトでWAONポイントが貯めやすくなる

上で説明した内容の繰り返しになりますが、WAONポイントがポイントサイトから貯めやすくなったのも大きなメリットと言えます。

ポイントを大量に貯めるにはポイントサイトを利用するのが王道です。

タロウ
タロウ

例えば「クレジットカードを作成すると1万ポイントが貯まる」など、通常の買い物では貯めることが出来ない大量のポイントが獲得できます。

ポイントサイトからWAONポイントに交換するときには.moneyを利用するのがメインルートでしたが、これが一切必要なくなり、ハピタスワラウなど、好きなポイントサイトが選べるようになりました。

WAONポイントはキャンペーンで10%~20%お得に

ポイントサイトで大量に集めたWAONポイントは1ポイント1円以上の価値で使うことが出来ます。

上で説明したウエル活で1.5倍の価値で利用できるのはもちろん、イオンで開催されるWAONポイント利用で還元キャンペーンを利用するのもオススメです。

例えば本記事作成時点では毎月5日に開催される、WAONポイント利用分の10%がポイントバックされるキャンペーンがオススメです。

また2022年8月には3日間限定で20%ポイントバックのキャンペーンがありました。これは今後開催されるかは未定です。

過去開催バナー

WAONポイントやTポイントの有効期限が実質無期限に

最後のメリットはWAONポイントの有効期限が実質無期限になる、というものです。

本記事でWAONポイントを1ポイントだけTポイントに交換し、そのあとTポイントからWAONポイントに戻す作業を行ったのですが、

左が作業前の失効予定ポイント、右が作業後の失効予定ポイントです。
Tポイントから戻しただけで、1ポイント分の有効期限が伸びているのがわかります。

WAONポイントからTポイントへは、有効期限が短いものから交換されると明記があるので、1度Tポイントにしたものを戻すと、有効期限が実質延びる仕様のようです(2023年4月7日現在の仕様です)。

上記ではWAONポイントの有効期限にフォーカスしていますが、Tポイントでも同様に有効期限が実質無期限となります(Tポイントは増減があれば有効期限が伸びるのでメリットはそこまで大きくありませんが…)。

スポンサーリンク

デメリットは?

次にWAONポイントとTポイントの相互交換が始まったことによるデメリットですが…、正直ユーザーにとってはデメリットは何一つありません。

タロウ
タロウ

イオンSUGOCAカード・エムアイカード・.money側からしたらデメリットしかないと思いますが…

強いてデメリット挙げるとするならば、月3万ポイントまでしか交換が出来ない点ですが、多くのユーザーにとっては影響がないものと思われます。

スポンサーリンク

相互交換は1年間だけ?

最後に、この相互交換サービスに関するページに、このような記述があったのでご紹介します。

なお、本サービスとサービス内容は1年を目途に期間限定で実施いたします。サービス内容の変更や、サービス終了の際は、内容が決定次第、ホームページ等でお知らせいたします。

https://www.smartwaon.com/pc/#/campaign/search/detail/11896
タロウ
タロウ

えー!1年限定のサービスなの!?

って感じですよね。

ただこれはTポイントの統合が控えているからだと思われます(あくまでも憶測ですが)。

Tポイントは三井住友が発行するVポイントとの統合が決定しています。
いつ統合されるかは本記事作成時点では不明ですが、「1年の期間限定」はこれが影響している可能性が高いと思われます。

タロウ
タロウ

TポイントとVポイントが統合したポイントと、WAONポイントが相互交換できることを祈ります!

スポンサーリンク

おわりに

WAONポイントとTポイントの相互交換を実際にやってみましたが、1ポイントからの即時交換はかなり良いですね。

ただ今までイオンSUGOCAカード(JRキューポ経由)で相互交換していた人も、1年後にはどうなるかわからないので、まだカードの解約はしないほうが得策かもしれません。

目まぐるしく変わるポイント業界。直近ではTポイントとVポイントという大御所の統合が控えているので、これからの動きに要注目です。

ウエルシアでTポイントとWAONポイントを二重取りするための手続きについては、こちらの記事で実践しています。

Pocket
LINEで送る

\\ 今が旬のお得情報 //

根強い人気、【みんなの銀行】口座開設キャンペーンがまだまだ継続中!
ノーリスクで現金1,000円が獲得できます!
1000円相当のポイントではないです、1,000円札が手に入るキャンペーンです!

銀行口座を作るだけで現金1,000円が貰えるキャンペーンが開催中!
みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

条件は紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけです。

貰った1,000円は

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設というノーリスク案件で、簡単に1,000円が獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
イオン
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました