2023年1月24日からウエルシアグループの店舗でWAONポイントの取り扱いが開始しました。
取り扱い店舗は順次拡大し、2023年4月を目途に全店舗に導入される予定です。
これによって、お客様感謝デーを活用した「ウエル活」がさらに捗ります!

本記事では、
- WAONポイントの取り扱い店舗
- メンバー登録の方法
- 実際の手続き
- TポイントとWAONポイントを二重取りする方法
についてまとめています。
ウエルシアでWAONポイントが貯まる!
ウエルシアでのお買い物はTポイントが貯まりますが、2023年1月からはWAONポイントも貯まるようになりました。
これによってTポイントとWAONポイントの二重取りが可能となりました。

税抜き100円のお買い物につき、Tポイントが1ポイント、WAONポイントが1ポイント。
つまり100円のお買い物で2ポイント獲得できます!
WAONポイントの取り扱い開始に伴って、ウエルシアメンバーWAONPOINTカードが新たに発行されるようになりました。
ウエルシアオリジナルの券面でWAONポイントの加盟店で共通して使えます。
もちろん現在WAONポイントカードをお持ちの方は、そのカードをそのままお使い頂けます(後述する登録作業が別途必要です)。
WAONポイントの取り扱いはいつから?
2023年1月24日から取り扱い開始。
順次導入し、2023年4月をめどに全店舗に導入される予定です。
対象店舗
WAONポイントの貯まる店舗は公式HPから確認できます。
公式HPの店舗検索から「絞り込み検索」をクリックし、
「WAONPOINT」に絞って検索をすれば、対象店舗が表示されます。
二重取りにはウエルシアメンバー登録が必須
TポイントとWAONポイントの両方を獲得するためには「ウエルシアメンバー登録」が必要です。
ウエルシアメンバーとは?
ウエルシアメンバーとは、ウエルシアグループをお得に利用するための情報やクーポンなどをゲットできる会員サービスです。
WAON登録は店頭のみ
ウエルシアメンバー登録はウエルシアグループアプリやウエルシアグループLINEからできますが、アプリやLINEからはTポイントの情報しか登録できません。
WAONポイントを貯めるには、ウエルシアグループ店舗で登録手続きをする必要があります。
実際に店舗でウエルシアメンバーの登録をしてみた
実際に近くのウエルシアでメンバー登録を行ってきました。
持ち物
ウエルシアメンバー登録に必要なものは以下の二つです。
- Tポイントの貯まるカード
- WAONポイントの貯まるカード
もし持っていなければ店頭で新規発行もできるため、手ぶらで行っても構いません。
Tポイントの貯まるカードはこちら。(モバイルTカードでも可能)
発行した店舗や施設によってデザインは違いますが、Tのマークがついています。
WAONポイントの貯まるカードはこちら。(アプリに登録したバーコードやクレジットカード機能付きでも可能)

青い券面の「電子マネーWAONカード」はそのままでは登録できませんが、ウエルシアアプリなどでバーコード表示したものであれば、電子マネーWAONカードでもウエルシアメンバー登録ができます。
店舗での手続き
ウエルシアの店頭にはウエルシアメンバーカードの案内POPや申込書がありました。

近くの店員さんに声をかけると、記載台へと案内されました。
ゆっくり落ち着いて手続きできますね。
私の場合はTカードもWAONポイントカードも持っていなかったため、
- Tカードの新規発行(T会員登録)
- WAONポイントカードの新規発行(WAONPOINT会員登録)
- ウエルシアメンバー登録
の3つの手続きを行いました。
新規発行の場合でも、すぐにカードが発行されてその日のお買い物からポイントがつくそうです。
こちらが発行されたカード。

まずは、店員さんの案内で「ウエルシアグループアプリ」をダウンロードしました。
アプリにTポイントカード、WAONポイントカードの情報を登録します。
後述しますが、アプリがあると2種類のカードを提示するのにとても便利です。
ですが、必ずしもアプリのダウンロードが必要なわけではありません。
アプリがなくても、2枚のカードを提示すればポイントの二重取りができます。
メンバー登録のための申込用紙にも記載します。
こちらは、TカードとWAONポイントカードを新規発行する場合の申込用紙です。
氏名、住所、生年月日、性別、新たに発行したTカードの番号などが記載されています。
(メンバー登録だけを行う場合、多少内容が違う場合があります。)
その後、店員さんがそれぞれのカードをレジで読み取り、メンバー情報の登録を行っていました。
これで手続きは完了です。
他のお客様もいたため待ち時間もありましたが、大体10分程度で終わりました。
入会特典のクーポンもいただきました!

入会から1か月間、好きな商品が10%オフになるクーポンが3回分、綴られています。
お酒、たばこ、一部の化粧品など、除外品もあるようですので注意が必要です。
二重取りする方法
メンバー登録を行ったその日からすぐにポイントが貯まるとのことでしたので、さっそくお買い物をしてみました。
TポイントとWAONポイントの二重取りは、会計の際にTカードとWAONポイントカードの2枚のカードを提示するだけでできます。
「ウエルシアメンバーWAONPOINTカード」にTカードの情報が紐づいている、というわけではないため必ず両方提示する必要があります。
片方しか出さないと、そのポイントしかつきませんので注意してください。

先ほど発行された2枚のカードは、それぞれTポイントが貯まるカード、WAONポイントが貯まるカード、と独立しているイメージです。
1枚だけの提示で両方のポイントは貯まりません。

ウエルシアアプリにはTカードの情報もWAONポイントカードの情報も入っており、アプリ一つで両方のカードを切り替えて表示できるので、2枚のカードを持ち歩く必要がなく、便利です。
提示する際にはTポイントの貯まるカードを先に提示してください、とのことでした。
Tカードを先に提示しないと二重取りができない、というわけではなく、レジのシステム上Tカードを読み取ってからWAONポイントカードを読み取る流れになっているとの事。
実際に、アプリから2つのカードを提示してみました。
こちらがその時のレシートです。
TポイントとWAONポイントがそれぞれ11ポイントついていることが分かります。

おわりに
今回の記事では、ウエルシアでTポイントとWAONポイントの二重取りをする方法を紹介しました。
- ウエルシアでWAONポイントの取り扱い開始!全国の店舗に順次拡大中。
- ウエルシア公式HPで対象店舗の確認ができる。
- 二重取りするためにはウエルシア店頭で「ウエルシアメンバー登録」が必要。
- 手続きにはTカードとWAONポイントカードが必要。新規発行もできるため、すでに持っている場合だけ持っていく。
- TカードとWAONポイントカードの2枚を提示すると二重取りができる。
様々な店舗で使える、共通のポイントがダブルで貯まるのは嬉しいですね。
実際に店舗で登録手続きを行いましたが、難しい作業もなく短時間で簡単にできました。
普段WAONポイントを貯めている方は、ぜひこの機会にウエルシアメンバーになってみるのはいかがでしょうか。
なお、2023年4月5日から、TポイントとWAONポイントの相互交換が可能になりました!
また、当ブログでは毎月20日のお客様感謝デーに備え、「ウエル活併用キャンペーン」を毎月更新していますので、是非ブックマークをお願いします。
コメント