スポンサーリンク

【0〜3歳】プレゼントにも!買ってよかったおすすめおもちゃ3選。

本ページには広告が含まれています。

商品レビュー

子供や孫、姪っ子甥っ子の誕生日にクリスマス、おもちゃ選びに頭を悩ませることかと思います。

でもどうせ買うなら長く使ってほしいですよね。

そこで、男の子も女の子も遊べる、4歳以降も長く遊べるおすすめおもちゃ3選をご紹介します。

スポンサーリンク

ブロックラボ、レゴブロック

子供のおもちゃの定番、ブロック。

4歳の子供がいる我が家にはこれくらい(実際はもう少し)ブロックがありますが、まだ買い足し予定です。

それほどブロックは飽きずに長く遊べますし、頭も手先も使う遊びなのがおすすめポイントです。

さらにブロックラボとレゴブロック(デュプロ)はハマりあうので混ぜて遊べるのもポイント。

アンパンマンブロックのブロックラボ

アンパンマン大好きっ子にはアンパンマンブロックのブロックラボで決まり。

プレゼントに最適なバケツシリーズは、パン工場、バイキン城、遊園地等種類も豊富で1歳からのもの、3歳からを対象にしたものなど選び放題です。

ちょっとしたご褒美や、知人の子へのプレゼントにぴったりなセットはこちら。

我が家は4歳児ですが1歳から変わらず遊び続けています。
お風呂にも持参です。

ガチャガチャでも手に入る人形もブロックにハマるのでおすすめです。

レゴデュプロ、レゴクラシック

ブロックと言えばレゴ。

1歳から遊べる大きめサイズのレゴデュプロや

お兄さん向けの細かいレゴクラシックや

大好きなディズニーキャラクターのレゴ

いくつあっても楽しいレゴはプレゼントに最適です。

ブロックの収納に!おもちゃ収納バッグ、レゴマット

レゴクラシック以降の細かいブロックは収納袋を利用するのがオススメ。
写真の青いマットのようなものがブロックを一瞬で片付けられる魔法の袋、通称レゴマットです。

もちろん他のおもちゃにも使えますが、細かいブロックを買うときはセットでおもちゃの収納袋を買うことを強く推します。

小さいブロックは片付けが面倒ですし、踏むと痛いんですよね。
また0〜1歳くらいの小さいお子さんがいると食べてしまう可能性もあります。

我が家はレゴクラシックはこの袋の上だけで遊ぶお約束です。
紐をギューッと絞ると一瞬で片付くのでパーツが行方不明になることもありません。
袋ごとレゴバケツに突っ込めば片付け完了です。

スポンサーリンク

かまどでやこう♪ジャムおじさんのやきたてパン工場DX

数あるアンパンマンおもちゃで特に遊んでいるのがパン工場です。

アンパンマンシリーズで我が家の1番人気!

ジャムおじさんのやきたてパン工場は細かいパーツも少なく、1歳の次男も夢中です。
我が家の4歳児は毎日「いらっしゃいませー」とパン屋さんになりきっていて買ってよかったと思うおもちゃです。

子供がハマる人気ポイント

  • アンパンミュージアムで販売していそうなキャラクターパンがそのまま!
  • ハンディターミナルで店員さんになりきり!
  • ドリンクバーでファミレス気分!

毎日楽しそうに遊んでいます。おすすめです。

created by Rinker
セガトイズ(SEGA TOYS)
¥10,395(2023/10/02 11:07:43時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

ジャングルジム

部屋の場所は取るけれど、買ってよかったジャングルジム!

部屋のスペースに合わせて、

  • 滑り台のみ
  • ブランコのみ
  • ジャングルジム+滑り台
  • ジャングルジム+滑り台+ブランコ(鉄棒にもなる)

と、色々なタイプがあります。

ロングスロープキッズパークSP

我が家はプーさんですが、アンパンマン、ワンワン、インテリアにも馴染む白一色のものなど様々です。

対象年齢: 2~5歳(体重20kgまで)と記載がありましたが、体格によっては小学校入学まで長く遊べそうです。

おりたたみロングスロープキッズパークSP
created by Rinker
スポンサーリンク

えほんは殿堂入り

何冊あっても嬉しい絵本。
プレゼントにも最適です。
場所を取らないので、親としても頂いて嬉しい贈り物のひとつです。

せなけいこシリーズ

親が読んでも面白い、我が家の大人気シリーズです。

絵本って高いですがこちらは現在アマゾンで770円。
16cmほどのサイズ感も良いので持ち運びしやすいです。

created by Rinker
株式会社 福音館書店
¥770(2023/10/02 11:07:44時点 Amazon調べ-詳細)

五味太郎シリーズ

親も読んでいて懐かしくなる五味太郎シリーズ。

クリスマスのお話は、冬のプレゼントにぴったりです。

created by Rinker
Kdesign
¥1,100(2023/10/02 11:07:44時点 Amazon調べ-詳細)

福音館書店シリーズ

「0・1・2・えほん」「幼児絵本(2~4才むき)」などと背表紙に書いてあるのでとっても選びやすいです。

「0・1・2・えほん」は厚い丈夫な紙なので子供が持っても安心です。

created by Rinker
株式会社 福音館書店
¥990(2023/10/02 11:07:45時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

まとめ

自分の子供には長く遊べるおもちゃを、知人の子供には趣味の合うもの、まだ持っていないものを…と悩むと思います。

今回紹介したものはどれも長く遊べて間違いない一押しおもちゃです。
おもちゃ選びの参考になれば幸いです。

また買って失敗したおもちゃ3選もまとめていますので宜しければご覧ください。

Pocket
LINEで送る

今だけのお得情報!!

Amazon新イベントPrime感謝祭に向けて、2023/10/15までの期間限定で、最大4カ月無料になる激熱キャンペーンが開催中です!
ただし全員が対象ではなく、対象者のみが下のような画面が表示されます。

対象者の人は4カ月の利用料 = 約4,000円相当の特典がゲットできるので、まずは自分が対象かどうか確認するのがオススメです。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

商品レビュー子育て買い物
スポンサーリンク
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました