全国パン共通券を購入して実際に使ってみたレビュー・口コミ。加盟店・不足分の支払い方法・注意点まとめ

商品レビュー

2021年12月9日より、全国のパン屋さん(加盟店)で使えるおこめ券ならぬ”全国パン共通券”なるもののサービスが開始されました。

そこで、早速全国パン共通券を自分用に購入してパン屋さんで使ってみることにしました。

とめ
とめ

本記事では実際に全国パン共通券を購入して利用した流れをレビューするとともに、どこで買える?使える店舗は?お釣りは?等の疑問を解決します。

スポンサーリンク

全国パン共通券とは

全国パン共通券は全国のパン屋さん(加盟店)で使えるパンのギフト券です。

パン屋さんで販売している商品(店によってはジャムやドリンクなどパン以外もOK)と交換できる電子チケットを、メールやLINE、Twitterやfacebookなどで送れます。

200円~の低額から贈れるため、ちょっとしたギフトとして利用できるサービスです。

発行会社

全国パン共通券を提供しているのはパンのサブスクリプション”パンスク”でも注目を集めている「パンフォーユー」です。

ただし電子チケットを発行しているのはgiftee(ギフティ)です。

全国パン共通券は初まったばかりのサービスですが、gifteeは数多くのブランドのeチケットを発行している実績のある会社のため、安心して購入することが出来ます。

金額の種類

全国パン共通券は200円、500円、1000円の3種類です。
お試しでも始めやすく、ちょっとしたお礼などにも利用しやすい金額設定です。

有効期限

有効期限は購入日から5か月後の月末です。
今回購入したのは12月だったため、引き換え期限は翌年5月末でした。

お釣り

お釣りは出ません。

そもそも全国パン共通券は1チケットにつき1回きりの利用になるため、プリペイドカードのように残金を後日使うことが出来ません。

とめ
とめ

チケットの金額ちょうど、または上回るように購入するのがお得です。

スポンサーリンク

全国パン共通券が買える場所

全国パン共通券は公式サイトまたはギフティから購入可能です。

とめ
とめ

全国パン共通券はeチケットのため、チケット売り場やスーパーのサービスカウンターで購入することは出来ませんのでご注意ください。

公式サイト

公式サイトではアカウントの登録なしに気軽に買えるのが魅力ですが、支払い方法はクレジットカード決済一択です。しかもVISAとMastercardのみ。
決済方法が限られているのは残念です。

また、アカウントが無いため、購入履歴の確認は「公式サイトの”購入履歴”に購入時に入力したメールアドレスを入力」→「メールに届いたURLを開く」という手順が必要です。

とめ
とめ

面倒な登録が無いため、普段eチケットを購入しない人は公式サイトが簡単です。

giftee

gifteeはアカウント登録が必要なのが若干面倒ですが、豊富な決済方法から選択できます。

  • 日本国内発行のクレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMEX)
  • Apple Pay
  • auかんたん決済
  • ドコモ払い
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • JCB PREMO決済
  • LINE Pay

また、アカウントで管理しているため全国パン共通券以外のeチケットもまとめて把握することができます。

とめ
とめ

支払い方法が豊富でアカウントで全て管理できるため、よくeチケットを利用する人はギフティからの購入がオススメです。

スポンサーリンク

加盟店・使えるお店は?

全国パン共通券が使えるお店には店頭やレジ付近にこのようなステッカーが貼ってあります。

現在加盟しているお店は、

  • ASANOYA
  • アンデルセン
  • ヴィドフランス
  • 俺のBakery
  • 鴨川ベーカリー
  • 神戸屋
  • 神戸屋キッチン
  • デリフランス
  • ポール
  • ボストンベイク
  • メゾンカイザー

などの有名チェーン店がありますが、本記事作成時点(2021.12.11)では全国に337店舗となり、加盟している会社でも全店舗が対応しているわけではないようです。

公式サイトではマップ上で探すことも出来ますので、お近くのパン屋さんが対応しているかチェックしてみることをオススメします。

スポンサーリンク

実際に全国パン共通券でパンを買ってみた

実際に公式サイトから全国パン共通券を購入してみました。

全国パン共通券の購入から送り方

以下ではスマートフォンでの操作です。

まずは公式サイトを開き、下までスクロールします。

購入金額のチケットの「購入する」をタップします。

今回は1000円チケットを買ってみます。

続いてギフトカードのデザインを選びます。
(カードなしの選択はありません)

カードは用途に応じた7種類から選択できます。

必要に応じてメッセージを入れて(入れなくてもOK)、

メールアドレスを入力後、カード情報を入力します。

「規約に同意して決済する」をタップしたら購入完了です。

併せて購入完了のメールも届きます。

続いて購入したギフトを自分や誰かに送ります。

今回はLINEを選択します。

「LINEアプリ起動」をタップして、送信相手を選んだら終了です。

とめ
とめ

公式Q&Aにはeギフトはスマートフォンからしか贈れないと記載がありましたが、試した結果パソコンからも購入・贈ることができました。

下記はパソコン画面です。
送る方法は減っていますが、URLをコピーすれば送り方はどうとでもなります。

受け取り方

こちらがLINEに届いたeギフトです。

タップすると、先ほど入力したメッセージカードが開けます。
「チケットを見る」をタップすると、

1000円分の全国パン共通券が現れました。
あとは対象のパン屋さんで会計時に使用するだけです。

パンを買ってみた

実際に利用可能なパン屋さんに行って買い物をしてきました。
利用したのは安くてボリュームのあるパンで定評のある「ボストンベイク」です。
札幌を中心に北海道に25店舗あります。

会計時にギフト券を開き「2次元コードをスキャンして利用する」をタップします。

QRコード読み込み画面になったら、レジに置いてあるこちらのコードを読み込みます。
これでその全国パン共通券をどこのお店で使ったのかを識別しているようです。

店員さんにスマホの画面をみせて「利用済みにする」をタップします。

これでチケットは「利用済み」になりました。

はみ出た分を現金やカードなどで支払い終了です。

ちなみに私の環境(Android)だと、LINEのブラウザ機能を利用するとQRコードリーダーが起動しなかったため、URLをコピーしてchromeで開き直したところ上手く使えました。

コードリーダーが使用できない場合は店員さんにパスコードを入力してもらうことで会計が出来ます。

パスコードはこちらのQRコードの裏面に記載があるので困ったら裏返してみて下さい。

スポンサーリンク

不足分の支払い方法

実際のレシートがこちらです。
全国パン共通券という項目が加わっています。

お釣りが出ないため、はみ出るように買い物しましたが不足分の支払い方法は現金やクレジットカードなどその店により異なります。

今回買い物した店舗はキャッシュレス非対応だったため、今回の不足分も現金で支払いました。

スポンサーリンク

全国パン共通券の複数利用はできる?

全国パン共通券は1度の会計で複数のギフトが利用できます。

しかし今回実験的に200円分と500円分のギフトを2つ購入して同時に使えるかを検証してみたところ、1会計1枚のみとのことで2枚のギフト券を消費するのに別会計にすることに…

とめ
とめ

これはその店のレジの設定によるのかも?

と考え、後日全国パン共通券カスタマーサポートの聞いてみたところ、

カスタマーの人
カスタマーの人

1会計に1枚は全国パン共通券の仕様ではありません。

レジの設定を変更頂き、1会計につき複数枚の利用が可能となりました。

とのことで正式な回答を頂くことが出来ました。

始まったばかりのサービスのため店ごとに認識・対応が異なるかもしれませんが、複数枚利用は可能です。

スポンサーリンク

ヤフオク・メルカリなどのフリマアプリでは出品不可

全国パン共通券はオークションサイトやフリマアプリへの出品・購入は禁止されています。

全国パン共通券を購入後に表示される利用上の注意文に

オークションサイトやフリマアプリへの出品は、固くお断りしております。また、そういったサイトやアプリでご購入されたものと発覚した場合は、ご利用をお断りする場合がございますのでご了承ください。

全国パン共通券のご利用上の注意より

と掲載があります。
eギフトなのでフリマアプリ等で取引がしやすいのはわかりますが、禁止されている行為なのでご注意ください。

スポンサーリンク

紙の全国パン共通券は無く電子のみ

繰り返しになりますが全国パン共通券はeギフト、つまり電子チケットの発行のみです。

「全国共通おこめ券」と違い、紙のギフト券はありません。

電子チケットのみなので、相手のメールアドレスやSNSのアカウントさえ知っていればいつでも買えて気軽に贈れるメリットがある反面、お米券のように直接ギフト券を渡すような事はできません。

個人的にはeギフトのほうが便利ではありますが、ご年配の方にはちょっとハードルが高いかも知れません。

スポンサーリンク

利用は1度のみ(複数回の利用不可)

全国パン共通券はひとつのeギフトにつき一回のみ利用可能です。

何回かに分けて使うことが出来ませんのでご注意ください。

例えば1000円の商品券で500円のものを買った場合、「残りの500円は今度使おう!」ということはできません。利用済みチケットになるためです。

私が実際に行ったパン屋さんの店員さんも

店員さん
店員さん

1回しか利用できないので金額ぎりぎりか、ちょっとはみ出るくらい買うのが良いですよ~

と教えてくれました。

スポンサーリンク

注意事項まとめ

上記で紹介した全国パン共通券での注意事項は次の8点です。

  • 全国パン共通券は電子チケットのみ。紙はない。
  • お釣りは出ない。
  • 1つのeギフトにつき1回のみ利用可。
  • 複数のeギフトの併用可だが、レジの設定によっては1会計1枚の可能性あり。
  • 加盟店でのみ利用可能。
  • 利用期限は購入日より5か月後の月末。
  • キャンセル・返品不可。
  • フリマアプリ等での出品・購入不可。
とめ
とめ

eギフトのURLを無くした場合は公式サイトならメールアドレス入力➡再送、gifteeなら購入履歴から確認できます。

おわりに

2021年12月9日よりスタートした「全国パン共通券」ですが、公式サイトなら面倒なアカウント登録もなく、購入・プレゼント・利用までとてもスムーズに行うことが出来ました。

色々なパン屋さんで利用できること、金額が200円からと買いやすく使いやすいことから贈り手も貰い手も煩わしさが無く喜ばれるサービスだと感じました。

プリペイドカードのように残金を後日使える方式だと尚嬉しいなと思います。

現在はサービスが初まったばかりで加盟店が少ないですが、これからさらに多くの店舗で運用されることを期待します。

今が旬なお得なキャンペーン

フードデリバリーのmenu8,000円相当の大盤振る舞いな紹介キャンペーンが開催中!!

タロウ
タロウ

このキャンペーンの終了日は未定で、前回の同キャンペーンの傾向からすると急に終了する可能性が高いので早め推奨です。

紹介コード「tpg-2elih1」入力した新規登録でお得なクーポンが配布中。貰える特典は

  • 1,000円OFFクーポン×4枚
  • 750円OFFクーポン×4枚
  • 500円OFFクーポン×2枚

計8,000円です。
※いずれも1,500円以上の注文で利用可能です。

過去のキャンペーンも含めて最大級にお得な大盤振る舞いなキャンペーンとなっています。

またデリバリーアプリで気になる配送料ですが、menuの場合は

  • menuパス(30日間無料、menuアプリから加入)
  • Pontaパス(30日間無料、こちらを参考)

のどちらかに加入することで、配送料が無料となります。

タロウ
タロウ

クーポンを使い終わったら↑は解約してしまってもOKです!

menuを使ったことがないよ!という人はこちらのURLからmenuをインストールするか、ユーザー登録時に招待コード

tpg-2elih1
(ティー、ピー、ジー、ハイフン、ニ、イー、エル、アイ、エイチ、イチ)

を利用すると、上記特典がゲットできます!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

商品レビュー携帯・スマホ食事
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました