スポンサーリンク

【アレンジ5選】アクアビーズをキーホルダーやアクセサリに!!有用な使い道は?活用方法は?ダイソー・セリア百均もオススメ

本ページには広告が含まれています。

100円均一

子供に大人気の水でくっつくビーズですが、1度ハマると次々に作品を生み出し、ビーズを買い足してもなお作り続け・・・ご家庭が行き場のない作品であふれていませんか?

そこで、アクアビーズ作品を無駄なく使い勝手の良い品物に変える方法を模索しました。

とめ
とめ

本記事では、増え続けるアクアビーズ作品の有効な使い道5選についてまとめています。

スポンサーリンク

ストラップやチェーンは単品で買える?

アクアビーズには、キーホルダーや指輪などのアクセサリーが作れる専用パーツがのついたセットがいくつも販売されています。

created by Rinker
エポック(EPOCH)
¥911(2023/10/01 15:36:03時点 Amazon調べ-詳細)

付属のチェーンパーツやカラーストラップは、アクアビーズ専用であるため、とても便利なつくりなのですが、単品販売が無いのがネックです。

そこで、ネットや100円均一で安価に購入できるハンドメイドグッズを利用してキーホルダーなどのアイテムに変身させることにしました。

全て市販品で代用可能なので、以下の記事でまとめているようなコスパの良い大容量タイプ(コンテナ)や、類似品の「水でくっつくビーズ」などを使用している方でも、ちょっとした工夫でオリジナルグッズが作れます。

スポンサーリンク

キーホルダー

まずは王道キーホルダーですが、キーホルダーにも4つの方法があります。

ビーズを1つ抜く

1つ目のキーホルダーは、ビーズを1つ抜いて作ります。
ビーズのない穴にボールチェーンを通せば簡単にキーホルダーが完成しました。

尚、キーホルダーパーツにも色々な種類がありますが「ボールチェーン」が最も簡単でオススメです。

通し穴を作る

2つ目の方法は、出来上がった作品にビーズを3~4個足して通し穴を作る方法です。
これなら既に完成している作品にも少し手を加えるだけです。

また、アクアビーズは水に弱いため「ニス」でコーティングすれば強度も上がって一石二鳥です。

created by Rinker
パジコ(Padico)
¥780(2023/10/01 12:07:02時点 Amazon調べ-詳細)

桐・ヒートンで穴をあける

3つ目はビーズに「ヒートン」と呼ばれる金具を指すものです。

1つのビーズに桐や目打ちで穴をあけて、ヒートンを差し込むだけです。

ヒートンが刺さったビーズもそのままトレーに並べて固めると、

通し穴付きのアクアビーズが完成しました。
完成後の作品に穴をあけることも可能ですが、事前に穴をあけておく方が簡単です。

缶バッチ用のキーホルダーキットを使う

4つ目のキーホルダーは、市販のキーホルダーキットにアクアビーズを入れるだけのものです。
アクアビーズは水に弱いので鞄などにつけるキーホルダーには最も手軽でオススメの方法です。

どれもECサイトの他、ダイソーやセリアなどの100円均一で手に入ります。
お近くに店舗がない方はダイソーネットストアでも購入可能です。

スポンサーリンク

ネックレス、指輪

上記のキーホルダーで使用したボールチェーンをアクセサリー用のチェーンに変えれば、おままごとに大活躍なカワイイネックレスの完成です。

また、100円均一では見当たりませんでしたが、指輪の土台にビーズを貼り付ければオシャレなアクセサリーの完成です。

さらに、こんな風に輪を作ればビーズだけで指輪を作ることも出来ます。

子供がハメるととても可愛らしいです。

スポンサーリンク

ブローチ

アクアビーズの背面にフェルトを貼り付けて、コサージュ用のピンを縫い付けたら、

可愛いブローチに変身です。
安全ピンなら縫い付け不要で更にお手軽です。

普通のボンドでもOKですが、100円均一でも購入可能なグルーガンが使いやすくオススメです。
長期間使用しなくてもボンドのように固まらないのが便利です。

スポンサーリンク

ヘアアクセサリー

より日常使いできるオススメアイテムがヘアアクセサリーです。

ヘアゴム

使用頻度の多いヘアゴムは、このようにハンドメイドすることを前提に作られたゴムを使用すると簡単です。

小さめのアイロンビーズ作品をグルーガンで固定すればオリジナルのヘアゴムが完成します。
ポイントは、のりをビーズ側に付けることと、接着後にさらに隙間を埋めるように糊で周囲を固定することです。

ヘアピン

同じ要領でヘアピンもデコレーション出来ます。
自宅用なら大人も気兼ねなく使えます。

お子様用なら、セリア商品のハンドメイド用パッチン留めが使いやすそうです。

バレッタ

横に長い作品なら、バレッタにするのもオススメです。

バレッタ用金具にたっぷりのグルーガンで固定するだけです。

スポンサーリンク

小物のデコレーションに

ここまで何となく女児向けのアイテムが多かったのですが、小物のデコレーションなら男女問わず楽しめます。

マグネットや画鋲にアクアビーズをグルーガンで接着したら、プリント類を貼るのにも役立ちます。

また、無印良品のシンプルなペンケースに好きなキャラクターのアクアビーズを貼り付ければオリジナルペンケースになります。

とめ
とめ

デコレーションであれば、特別な材料を買わなくてもグルーガンで貼り付けるだけでオリジナル作品が楽しめます。

スポンサーリンク

おわりに

一度ハマると、ついつい沢山作ってしまうアクアビーズですが、しまっておくだけでは勿体ないので有用な使い道を模索してみました。

今回使用したグルーガンや、チェーンなどの材料はどれもAmazonや楽天などでも手に入りますが、私は全てダイソーで揃えることが出来ました。
100円均一のハンドメイドコーナーはかなり充実していてとても楽しくオススメです。

他にも、アクアビーズに関する記事100円均一商品のレビュー記事を多くまとめていますので是非併せてご閲覧ください。

Pocket
LINEで送る

今だけのお得情報!!

Amazon新イベントPrime感謝祭に向けて、2023/10/15までの期間限定で、最大4カ月無料になる激熱キャンペーンが開催中です!
ただし全員が対象ではなく、対象者のみが下のような画面が表示されます。

対象者の人は4カ月の利用料 = 約4,000円相当の特典がゲットできるので、まずは自分が対象かどうか確認するのがオススメです。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

100円均一商品レビュー子育て
スポンサーリンク
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました