スポンサーリンク

【幼児向け】2歳/3歳/4歳も出来る任天堂スイッチのゲームソフト3選。一緒に参加!オススメは?マリオカート・スプラトゥーン3・リングフィット

娯楽

お子さんが2人以上いるご家庭でありがちなのが「上の子がやっているゲームを下の子がやりたがる問題」です。

2歳と5歳の男の子がいる我が家も、上の子がゲームをやろうとすると

下の子
下の子

ゲームだめ!ないない!!

と怒ることも…。自分がゲームに参加できないことが面白くないのです。

これではちょっとかわいそうなので、2~4歳くらいの子供でも出来そうな任天堂スイッチのソフトを探して、実際に買ってみることに。

タロウ
タロウ

本ページではいくつかゲームソフトを実際に買ってみた結果、楽しく遊べたゲームを3つご紹介します。

なおSwitch本体は2023年1月時点では、Amazon・楽天等で定価販売されています。
通常版はもちろん、ちょっと珍しいモデルが手に入ることも。

Switch Liteも定価販売されているため、在庫は潤沢にありそうです。

created by Rinker
任天堂
¥21,970(2023/06/06 00:48:07時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

スーパーマリオパーティーは知育ソフトに?

まず1つ目はスーパーマリオパーティー Switch版です。

created by Rinker
任天堂
¥5,336(2023/06/05 17:23:00時点 Amazon調べ-詳細)

最大4人まで遊べる定番のパーティーゲームですが、2歳の子供でも楽しんでプレイが出来ました。

ですが全て上手にプレイできたわけではありません。マリオパーティーにはミニゲームが全部で80種類あるのですが、このうちの単純操作のゲームのみを楽しんでいます。
例えば「おこさないでハナチャン」はコントローラーを左右に振るだけだったり、「かけひき!コインチョイス」は十字キーで飛ぶ方向を決めるだけ、「ねらえ!コインスロット」は決定キーを押すだけなどです。

80種類もの豊富なゲームがあるので、色々プレイしてみて子供が気に入るものを探すのも楽しいですよね。

また「なりきりビート」というモードではリズムゲームが楽しめます。コントローラーをリズムに合わせて振るもので、リズム感を鍛えるには適しているゲームです。うちの2歳の子はまだ出来ませんでしたが、3歳・4歳になると楽しめるかもしれません。

またマリオパーティーには3歳~5歳くらいになると出来そうな知育的なミニゲームもあります。
例えば「合体!でこぼこブロック」「かこんでフルーツ」「キノピオ食堂」などです。空間把握能力や判断能力が鍛えられそうですね。

ミニゲーム以外にも「すごろく」があります。これは2歳児が1人でやるには難しいですが、サイコロを振る部分やミニゲームをお願いすると喜んでやってくれます。

https://www.nintendo.co.jp

マリオパーティーは子供2人だけでもプレイできますが、3人以上でプレイするときは別途ジョイコンが必要です。子供がプレイするときはコントローラーが飛ばないように、Joy-Conストラップを使用しましょう。

なおマリオパーティーには2021年10月29日に「マリオパーティ スーパースターズ」という新作が公開されています。
こちらもプレイしてみましたが、上で紹介したソフトと同じようにミニゲーム・すごろくが楽しめるソフトです。

created by Rinker
任天堂
¥5,300(2023/06/05 17:23:02時点 Amazon調べ-詳細)
タロウ
タロウ

ただ我が家では通常のマリオパーティのほうが気に入っていたので、そちらばかりプレイしています。こればっかりは子供の好みによりそうです。

スポンサーリンク

マリオカートはアシスト機能が豊富

次にオススメなのがマリオカート8です。

created by Rinker
任天堂
¥5,050(2023/06/05 17:23:02時点 Amazon調べ-詳細)

マリオカートがオススメの理由はなんと言っても子供がプレイすることを想定された機能があるということです。

例えばオートアクセル機能をONにすると、アクセルボタンを押さなくても自動で進んでくれます。小さい子供が同じボタンを押し続けるのは意外と難しいので有難い機能です。

またハンドルアシスト機能をONにすると、コースアウトしないように自動で補正してくれます。お兄ちゃんがちょっと難しいコースを選んでも安心です。

これらの機能はマシン選択画面ではもちろん、レース中でも変更可能です。
赤枠の左が「ハンドルアシスト」、右が「オートアクセル」です。いつでもON/OFFを切替えできます。

また、あったら楽しいのがジョイコンハンドルです。まるで運転気分が味わえます。2個で1,500円程度と安価なのも魅力的です。我が家も常備しています。

created by Rinker
任天堂
¥1,473(2023/06/05 17:23:03時点 Amazon調べ-詳細)

ちょっとデザインにこだわりたい人はマリオとルイージデザインも販売しています。
こちらは1つ1,100円~1,200円くらいで販売されている、任天堂正規品のハンドルです。
持ち手部分にゴムグリップがついているので、上で紹介した2個セットのものよりしっかりと持てます。

2つのハンドルを比べてみると、2個セットの黒いハンドルが一回り小さめです。

重ねてみるとこんな感じ。子供は小さいのが持ちにくいのか、マリオ・ルイージデザインが嬉しいのか、デザインハンドルばかり使っています。

あとはコントローラーの上部ランプの見え方にも違いがあります。マリオ・ルイージデザインハンドルのほうはランプが見えるように工夫されていますが、

通常ハンドルはこれが見えないデザインになっています。
価格差はそこまで大きくないので、どちらを買おうか迷っている場合はマリオ・ルイージデザインハンドルがオススメです。

スポンサーリンク

リングフィットアドベンチャーはダッシュ隊長

最後にオススメしたいのが「冒険しながら痩せる」で大人気のリングフィットアドベンチャーです。

created by Rinker
任天堂
¥7,473(2023/06/05 17:23:04時点 Amazon調べ-詳細)

さすがに2歳の子供が1人でこれをプレイするのは無理があります。リングコン(丸い円状のコントローラー)が大きいのでグッと押し込めないのです。やりたいけど押し込めない…

ですが2歳児でも活躍できる場面があります。

それは足に着けるコントローラー、レッグバンドを装着してのダッシュ担当です。「走って!」というと、嬉しそうに走ってくれる姿は微笑ましいです。

若干大人が助けつつではありますが、兄がリングコン・弟がレッグバンドに分かれてミニゲームを進めたり、アドベンチャーモードを進めることも出来ます。
一緒にゲームを進められている感が強いのか、すごく楽しそうですよ。

なお運動の負荷は年齢によって変えれるほか、リングコンを押し込む強さは3段階の設定で変えられます。「弱」にすると4歳~5歳でリングコンが押し込めるようになる子が多いと思います。

スポンサーリンク

微妙だったソフトたち

他にも何個かゲームソフトをプレイしてみましたが、いずれも2歳児には難しかったです。

大乱闘スマッシュブラザーズ

画面が複雑で何が起きているのかわからない様子。すぐ飽きていた。

created by Rinker
任天堂
¥6,391(2023/06/05 08:36:55時点 Amazon調べ-詳細)

スーパーマリオ3Dワールド + フューリークッパ

キャラクターの操作が難しく、出来なかった。

マリオメーカー2

コースの作成は難しくて不可。ストーリーモードは上の子は楽しそうでしたが、下の子は出来ない。

created by Rinker
任天堂
¥5,409(2023/06/06 00:48:09時点 Amazon調べ-詳細)

あつまれ どうぶつの森

文字が読めないので、次に何をしたらいいのかわからないようで、すぐ飽きた。

created by Rinker
任天堂
¥5,264(2023/06/06 00:48:09時点 Amazon調べ-詳細)

Switch Sports

ボーリングなどは若干できるが、単調ですぐ飽きた。
テニスなど、タイミングよく振ったりするゲームは出来なかった。

星のカービィ ディスカバリー

キャラクターの操作が難しく、出来なかった。

created by Rinker
任天堂
¥5,400(2023/06/05 08:36:56時点 Amazon調べ-詳細)

スプラトゥーン3

キャラクターの操作が難しく、出来なかった。

created by Rinker
任天堂
¥5,536(2023/06/05 08:36:56時点 Amazon調べ-詳細)
タロウ
タロウ

小さい子供はコントローラーをきちんと持てない子が多いので、3Dに動かせるものはもちろん、横スクロール型のゲームも難しそうでした。

スポンサーリンク

おわりに

2017年4月に発売されたマリオカート8から、2022年9月に発売されたスプラトゥーン3まで、全部で11種類のソフトを試してみました。

あくまでも我が家の例ではありますが、下の子に好評だったソフトはわずか3つ…

タロウ
タロウ

全年齢対象ゲームであっても、小さい子供でも出来るゲームは中々少ないようです。

下の子は車好きなのものあり、お気に入りはマリオカート8でした。
ハンドルジョイコンがあるのが、より楽しいようです。

マリオカート8は2017年発売のソフトではありますが、Switchオンラインで2022年9月現在でも追加コースが出るなど、まだまだ第一線で活躍しているソフトです。

あくまでも我が家にとってのオススメソフトではありますが、参考になれば幸いです。

created by Rinker
任天堂
¥5,050(2023/06/05 17:23:02時点 Amazon調べ-詳細)
Pocket
LINEで送る

\\ 今が旬なお得情報!! //

2023年6月13日までの期間限定で、Amazonギフトチャージがお得になるキャンペーンが復活中です!!

キャンペーンは対象者のみで、最大1.5%還元の強めのキャンペーンとなっています。

キャンペーンが適用されるにはコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかで支払う必要があります。
クレカチャージは対象外なので注意が必要です。

以前適用だったEdy/Suica/nanacoが対象かは不明ですが、私はnanacoで突撃してみます。
参考記事:【終了】Amazonギフト券の現金チャージで最大2.5%還元が終わりへ… 代わりのキャンペーンやオススメのチャージ方法は?

またチャージ金額によって還元率が異なります。最大の1.5%還元をゲットするには9万円以上チャージする必要があります。

今はAmazonギフトでふるさと納税も国税納付も出来る時代のため、キャンペーン対象者は買い溜めておくのがオススメです。

キャンペーンはエントリーが必須なので、まずは対象者か否かの確認をしましょう。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
娯楽子育て
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました