※LINEモバイルの新規申込は終了しました。
本田翼さんのかわいらしいダンスCMでお馴染みのLINEモバイル。
SNS大手のLINEが提供する格安SIMなだけあって、知名度は抜群です。
本ページではLINEモバイルを新規申込する際に「どのような手順で申込をするとお得なのか」を契約プラン別にまとめています。
LINEモバイル契約の入り口は大きく3つ
LINEモバイルを契約しようとするときには大きく分けて下記の3つから検討します。
- 公式サイトからの申し込み
- 紹介コードからの申し込み
- エントリーパッケージからの申し込み
まずは1つ1つ特徴をチェックしていきましょう。
公式サイトからの申し込み
公式サイトからの申し込みは1番メジャーな契約方法です。
公式サイトからも申し込みができるほか、LINEを利用していればタイムライン等に表示されている広告から申し込めます。
公式サイトから申し込むメリットは「新規契約特典」を受けられることです。
LINEモバイルでは常時何らかの新規契約者に対するお得なキャンペーンを開催しています。
本記事作成時には「LINEポイントもしくはLINE Pay残高を5000円相当もらえるキャンペーン」が開催されていました。
なお上記キャンペーンも含め、お得なキャンペーンは「音声SIM3GB以上」が条件になっていることがほとんどです。
そのため音声SIM500MBやデータSIMの申し込みは公式サイトからの申し込みはオススメしません。
紹介コードからの申し込み
LINEモバイルでは招待プログラムを導入しています。
紹介した人・された人には下記の特典があります。
上記の画像の通り、これから契約を検討している人へのメリットは「事務手数料の割引」です。
音声SIMなら無料、データSIMなら550円(税込)になるのは魅力的ですよね。
紹介元が家族だった場合には1000ポイントがゲットできるのでむしろプラスになります。
デメリットは他キャンペーンとの併用が出来ないことです。
上記で紹介した公式サイトからの申し込みで「5000円相当がもらえる」等のキャンペーンを同時に適用することは出来ません。公式のQ&Aにもしっかり記載されています。
エントリーパッケージからの申し込み
エントリーパッケージというのは「事前に事務手数料を無料にするコードを購入することで、お得に契約ができる」という代物です。
エントリーパッケージはAmazon等で販売されており、お値段は150円〜500円ほどです(ダウンロード版・紙版・クーポン等で値段が変動します)。
LINEモバイルの登録事務手数料は3,300(税込)かかりますが、このエントリーパッケージを購入することで150円〜500円ほどで済む仕組みです。
エントリーパッケージの場合は紹介コード申し込みとは違い、各種キャンペーンを適用できます(2020年5月時点の仕様)。
下のようにキャンペーンコードの入力欄とエントリーパッケージの入力欄が別になっています。
LINEモバイルのプラン別お得な申し込み方
上記の通りLINEモバイルには複数の申し込み方がありますが、契約プランによってオススメの申し込み方があります。
ちなみにLINEモバイルの料金プランは下記の通りです。
LINEモバイルのデータSIMを申し込む場合
データSIM(SNS付き)の契約を検討している場合には「エントリーパッケージからの申し込み」をオススメします。
データSIMはお得なキャンペーンが適用外ですし、紹介コードからの申し込みだと550円(税込)がかかります。
ただし紹介元が家族・身内の場合には紹介特典を加味すると、紹介コードの申し込みの方がお得です。
LINEモバイルの音声SIM500MBを申し込む場合
音声SIM 500MBプランの契約を検討している場合には「紹介コードからの申し込み」をオススメします。
事務手数料が無料になりますのでエントリーパッケージよりお得です。
紹介元はできれば家族・身内だと良いのですが、あてがない場合にはGoogleやTwitter等で「LINEモバイル 紹介コード」と検索するとすぐにゲットできます。
LINEモバイルの音声SIM3GB,6GB,12GBを申し込む場合
音声SIM 3GB以上プランの契約を検討している場合には「エントリーパッケージと公式からの申し込みの併用」をオススメします。
エントリーパッケージを事前に購入することで事務手数料が安くなります。
また新規契約特典も同時に適用できるため、かなりお得に契約が可能です。
Amazonのエントリーパッケージを利用して申し込む手順
実際にAmazonで販売しているエントリーパッケージを利用し、データSIMを契約してみました。
別記事でエントリーパッケージ利用時の手順や注意事項等をまとめていますので、よろしければ合わせてご確認ください。
おわりに
LINEが使い放題なデータSIMが月額660円(税込)から利用できることでかなりの良コスパを誇るLINEモバイル。
どうせならお得に申し込みをしたい、ということで3つの方法を紹介していました。
特にエントリーパッケージはお得なキャンペーンと併用できるため、使い方によってはかなりお得に契約が可能でオススメです。
関連記事:
コメント