スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

低温調理をヨーグルトメーカーで。アイリスオーヤマIYM-014でサラダチキン・温泉卵を作ってみたレビュー

作業効率・時短

たっぷりのヨーグルトが安く簡単に作れるヨーグルトメーカー。

我が家は週に1度はヨーグルトメーカーでヨーグルトを作っていますが、購入から1年半も経過しますが未だにヨーグルト以外を作ったことがありません。

ヨーグルトメーカーはモデルにもよりますが、甘酒・塩麹や納豆などの発酵食品・鶏ハムやローストビーフなどの低温調理といったヨーグルト以外のレシピも作れるんです。

折角なので流行りの低温調理を低温調理器に頼ることなく、手持ちのヨーグルトメーカーで作ってみることにしました。

ヨーグルトメーカーを使ってサラダチキンと温泉卵を作ってみましたので、作り方やレビューを行っていきます。

スポンサーリンク

ヨーグルトメーカーで低温調理

低温調理はジップロック等に入れて真空状態にした食材を低温を保ったまま時間をかけて加熱する調理法です。
低温調理をすることで外側も中心部も均一に加熱することができ、パサつきがちな塊肉もしっとりと仕上げることが出来ます。

専用の低温調理器もありますが有名どころボニークの低温調理器はお値段が張るし、

庶民の味方、

アイリスオーヤマ製でもそこそこします。

これを手持ちのヨーグルトメーカーで再現出来たら最強です。
そこで、アイリスオーヤマ IYM-014を使ってサラダチキンと温泉卵を作ってみました。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,650(2023/11/29 11:47:27時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

サラダチキンを作る

まずはヨーグルトメーカーでサラダチキンを作ってみます。
実際に使っているアイリスオーヤマヨーグルトメーカーIYM-014の公式レシピでやってみます。

まずは胸肉を用意。

レシピ通り、砂糖小1、塩小1/2を全体に刷り込んだら、

フリーザーバッグに入れて空気を抜きます。

とめ
とめ

下味も袋の中で揉み込めば洗い物が出ないわね!

付属の容器にフリーザーバッグと熱湯を注ぎ、ヨーグルトメーカーにセットします。

65℃で2時間です。

2時間後…
肉汁はほぼ出ていません。

生焼け?と恐る恐るカットしてみると…

めっちゃしっとり~!
下味がついているからそのままでも食べられるし、サラダに乗せるだけで豪華ににります!

しかし、塩と砂糖だけだとこのままバクバクイケるほどの美味しさではなかったので、コンソメ・柚子胡椒・ハーブソルト・中華の素などなどお好みの下味をプラスした方が断然おいしくなると思います。

とめ
とめ

ブヨブヨした皮が気になる人は最初に剥ぐのがオススメ。

火を使わずに放置なのでこれだけでサラダもボリュームが出るし、ダイエットにも良いし、パーティメニューのときなんか放置で1品出来るのでヨーグルトメーカーでサラダチキンは今後も活躍してくれそうです。

タロウ
タロウ

柔らかくて噛みやすいから子供ウケも良かった!

スポンサーリンク

温泉卵を作る

続いて温泉卵を作ります。

検索すると色々なレシピが出てきたのですが、まずは常温に戻した卵にサラダチキンの残り湯(65℃)を使い1時間放置してみました。

1時間後、割ってみると驚きのほぼ生卵でした。
失敗…

そこで今度はスタイリッシュなヨーグルトメーカー、ビタントニオのサイトにあった公式レシピで温泉卵に再挑戦することに。

created by Rinker
Vitantonio (ビタントニオ)
¥13,000(2023/11/29 11:47:28時点 Amazon調べ-詳細)

卵を常温に戻し、熱湯を注げば30分で完成のようです。

冬場で室内が寒いこともあり、もう失敗したくないので1時間放置してみました。
65℃で1時間です。
アイリスオーヤマIYM-014のタイマーは1時間刻みです。

すると…完全に火が通りすぎました。

ヨーグルトメーカーで温泉卵を作る際は、

  • 卵を常温に戻す
  • 熱湯を注ぐ
  • 65℃で30分

が成功のカギのようです。

電子レンジやお鍋で作るより時間がかかるので、火を使いたくない、電子レンジの爆発が怖い、急ぎではない場合にオススメの作り方です。

スポンサーリンク

ヨーグルトメーカーで調理をするメリット

ヨーグルトメーカーで調理をするメリットは下記の通りです。

  • 火を使わない
  • 手も目も離せる
  • 電子レンジやガスコンロが埋まっていても調理できる
  • 低温調理器の代用が出来る
  • 鍋等を出さなくて済む(ヨーグルトメーカーを出しっぱなしの場合)

炊飯器で調理する方法もありますが、保温以外の温度設定やタイマーの設定が無かったり、炊飯中やら保温中やらで使用中のこともあるので私にはヨーグルトメーカーが合っていました。

ですがあくまでもヨーグルトメーカーの中に入る程度の食材しか調理できません。
「すごく大きなブロック肉をまるごと低温調理」ということはヨーグルトメーカーではできないので、その場合には専用の器具を用意する必要がありそうです。

スポンサーリンク

おわりに

今回初めてヨーグルトメーカーを使って、ヨーグルト以外のものを作ってみましたが放っておけばタイマーが知らせてくれるのでとても便利でした。

我が家はよく牛丼をテイクアウトするので、買いに行く前にヨーグルトメーカーに卵をセットしてから出かければ温玉(店によるが80円前後)を買わずに自宅で楽しめて、節約にもなります。

低温調理をするためにヨーグルトメーカーを買う必要はないけれど、既にヨーグルトメーカーをお持ちの方や、購入を迷っているけどヨーグルトに飽きそう…と躊躇している方は、レパートリーは多くありませんが、ローストビーフや甘酒等の調理で使う方法もありますので買って使わない…なんてことはなさそうです。
なにせ2,000円台でも購入できるので気軽に手を出せます。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,650(2023/11/29 11:47:27時点 Amazon調べ-詳細)

また、ヨーグルトメーカーIYM-014のレビューや、1年間のヨーグルト生活の結果を別記事にまとめていますので、宜しければご覧ください。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

作業効率・時短商品レビュー
スポンサーリンク
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました