スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【並び替え】ebookで安い順に本を探す方法。PayPay STEP攻略に。

PayPay

ヤフーショッピングやPayPayモールの還元率が上がるPayPay STEP、みなさんクリアしていますか?

PayPay STEPは各ミッションを達成すると還元率がアップする仕組みです。2021年7月から新PayPay STEPが開始していますので、詳しくはこちらの記事をご確認ください。

PayPay STEPの1つに「ヤフー系サービスを3つ利用」というミッションがあります。

一見達成しやすいミッションですが、比較的利用しやすい「PayPayモールとヤフーショッピング」「PayPayフリマとヤフオク」が1サービスでカウントされているので、残り1つをどのようにクリアするか困っている人が多いようです。

本ページではそのミッションを効率的に達成するためにebookjapanを活用した方法をご紹介します。

スポンサーリンク

ebook japanは値段順の並び替えができない

ebookでミッションをクリアするには300円以上の購入が必須です。300円未満では1サービス利用にカウントされないのでご注意ください。

そのため多くの人が「300円くらいの安い本を買いたい」と考えるのですが、ebookでは価格での並び替えが出来ません(本記事作成時点)。
並び替えメニューは「人気順」と「新着順」しかなく、「価格の安い順」のような選択がないのです。

読みたい本があればそれを買うのが1番いいのですが、ただミッションをクリアしたいだけの人には厳しい仕組みです…

ですがちょっとした手間をかければ、並び替えが出来るのでご紹介しますね。

スポンサーリンク

ヤフーショッピングでは並び替えが出来る

ebookには「公式サイト」と「ヤフーショッピング店」の2種類があります。

ミッションのクリアには「公式サイト」を利用する必要がありますが、実は「ヤフーショッピング店」だと価格での「並び替え」と「絞り込み」が出来るんです。

例えばヤフーショッピング店では300円以上で安い順に表示という検索ができます。便利ですよね。

ただしこのままebookヤフーショッピング店で購入してしまうと、ebookのサービス利用としてカウントされません。

あくまでもミッションをクリアするにはebook公式での購入が必要です。

なのでミッションを達成するためには

  1. ヤフーショッピング店で安い順に並び替え
  2. 購入するタイトルを決める
  3. ebook公式サイトでそれを探して購入する

という3ステップを踏む必要があります。

タロウ
タロウ

違うサイトで検索をしているので、若干手間がかかりますね…

例えばこの本を買おうと決めた場合、

ebook公式サイトでタイトル検索をして…

検索でヒットした本を選択し、

それを購入する、という手順です。

ebook公式で安い順に並べ替えが出来るようになるまでは、ヤフーショッピング店を上手く活用しましょう。

スポンサーリンク

クーポンやキャンペーンを併用しよう

ebookのミッションクリアには300円以上の購入が必要ですが、これは「クーポン利用前の価格」でOKです。

ebookでは多種多様なクーポンが配布されています。
例えば毎週水曜日に配布される30%オフクーポンは3巻以上発売されている作品の第1巻に使える特殊なクーポンです。これを300円本に使うと、ポイント還元も合わせると200円以下で購入が可能です。

またヤフープレミアム会員やソフトバンク・ワイモバイルユーザは金曜日の購入がお得です。

  • ヤフープレミアム会員:+13%
  • ソフトバンク・ワイモバイルユーザ:+10%

上記2つの条件を満たしている人はほかの還元と合わせると、簡単に25%還元に届きます。

このようにクーポンや還元キャンペーンを絡ませることで、少ない出費でミッションをクリアすることができます。

スポンサーリンク

おわりに

ebookの並べ出来ない問題はヤフーショッピングを使うと解決できます。

ebook公式では「値段で探す」という需要はないんでしょうね。確かに価格を基準に本を探すことはないかも…。

なおこのページでは300円以上の激安本を探す方法をご紹介しましたが、1番いいのは自分が読む本を購入してミッションをクリアすることです。

ebookは漫画・雑誌・ビジネス書・ライトノベルなど幅広いジャンルを取り扱っています。

どうせミッションをクリアするなら、ぜひご自身が読まれる本のご購入をオススメします。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
PayPayヤフー
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました