2022年4月中旬、コード決済の首位を独走するPayPayがAmazonで使えるようになった、というニュースが飛び込んできました。
PayPayはヤフーショッピングやPayPayモールなどのヤフー系オンラインサイトで利用できますが、外部サイトでの利用はまだまだ浸透していません。
そんな中、ECサイト最大手のAmazonでPayPayが使えるとなると、その利便性は飛躍的にアップします。
ですが色々と調べてみると、どうやらAmazonでのPayPay利用はひと癖あるらしく…

本ページではAmazonでPayPayを使う方法をはじめ、注意点やメリットをまとめています。
AmazonでPayPayが利用可能に
2022年4月11日より、AmazonでPayPayの利用がスタートしました。
ただし本記事作成時点(2022年4月14日)ではAmazonからもPayPayからも正式リリース発表はなく、以下3つのヘルプページのみが公開されている状況です。
公式の案内についてはこれから順次発表されるものと思われます。
追記:2022/5/10、PayPayからAmazonで利用可能になった旨の公式発表がありました!
利用条件は?
AmazonでPayPayを使うには次の3条件を満たす必要があります。
- AmazonアカウントへPayPay支払いを追加設定すること(初回のみ)
- PayPayアカウントが本人確認済みであること
- PayPayが利用可能なモバイル端末で設定を行うこと
PayPayは送金等の機能を使わない限りは本人確認をせずとも快適に利用できますので、2番の「PayPayアカウントが本人確認済みであること」に引っかかりAmazonアカウントに連携できないケースが多くなると予想されます。
また詳しくは後述しますがAmazonで利用できるPayPay残高は
- PayPayマネー(現金や売上金チャージ)
- PayPayポイント(ヤフーショッピング等での買い物で貰える)
の2種類のみです。
PayPayマネーを利用するには本人確認が必須なので、この「本人確認済みであること」という条件があるものと思われます。
Amazonアカウントへの設定方法・手順
AmazonでPayPayを利用する手順は次の通りです。
なお操作はスマートフォンのアプリもしくはブラウザからをオススメします。
本記事作成時点ではパソコンではPayPayアカウント連携はできませんでした。
以下はブラウザから操作した設定手順です。Amazonアプリでも似たような手順ですが、若干レイアウトが異なりますのでご注意ください。
まずはAmazonにログインをして、トップページ右上の人アイコンをタップします。

次に「アカウントサービス」をタップして…

「お客様の支払い方法」をタップします。

「お支払方法」のメニューを開き、「+追加」をタップすると…

最下部に「PayPayアカウントを追加」というメニューがあるのでこちらを選択。

「PayPayアカウントを追加」というボタンを押します。

PayPayへのログインが求められるので
- 右上の「アプリを開く」
- 下の「電話番号 + パスワード」
のどちらかでログインをします。
操作しているスマートフォンに連携したいPayPayがインストールされている場合なら、右上の「アプリを開く」で自動的に認証してくれるので楽ちんです。

連携情報に問題がなければ「上記に同意して続ける」をタップします。

以上で連携は終了です。支払方法に「PayPayマネー/ポイント」が追加されていました。

早速Amazonでお買い物してみましたが、支払いに関してはスマホだけではなくパソコンからも出来ました。
普段のネットショッピングはパソコン派なので有難いです。


以下ではAmazon×PayPayの注意事項やメリットについてまとめています。
使えるのはPayPayマネーおよびPayPayポイントのみ
先述した通り、Amazonで利用できるPayPay残高は限られています。
- 【使える】PayPayマネー(現金や売上金チャージ)
- 【使える】PayPayポイント(ヤフーショッピング等やPayPayカードでのお買い物で付与)
- 【使えない】PayPayマネーライト(クレジットカードやまとめて支払い等でのチャージ)
- 【使えない】PayPayボーナスライト(キャンペーンや特典で付与)
PayPayポイントは全ユーザーが利用可能ですが、PayPayマネーを利用するには「本人確認」が必要です。
なお本人確認をしていない状態で現金チャージを行うと、残高はPayPayマネーライトに振り分けられてしまうので、将来的にAmazonを使う予定が少しでもある人は、早めに本人確認をすることをオススメします。

本人確認後にPayPayマネーライトからPayPayマネーに残高が移行することはありませんのでご注意を!
またお得度的にはPayPayマネーライトがAmazonで使えないのは非常に痛手です。
PayPayはキャリアのまとめて支払いをすることで、クレカの還元率を得ることが出来ます。
Amazonではこの方法が利用できないため、還元率はPayPay STEPを含めると最大1.5%になります。
Amazonギフトは買えません
「AmazonでPayPayが使える」と聞いて、PayPayに詳しい人は

もしかしてAmazonギフト券300円を複数回購入したらPayPay STEPをクリアできちゃう!?
と真っ先に思い浮かんだと思います。
しかし残念ながらAmazonのPayPay支払いではギフト券は購入出来ません。本当に残念…
PayPay STEPはPayPayの還元率を上げるプログラムですが、そのミッションのひとつに「PayPay支払いで300円以上の決済回数30回以上および決済金額5万円以上」というものがあります。
アマギフ購入でこれが出来たら楽勝だったのですが…残念ながらそれは出来ないようです。
そのほかAmazonのPayPay支払いで購入できないのは次のものになります。
- デジタルコンテンツ
- ライフ/バローでのご注文
- Amazonフレッシュでのご注文
- Amazon Payご利用分のお支払い
- 定期おトク便のご注文
- Amazonビジネスでのご注文
メリットは還元率とPayPay STEP
AmazonでPayPayが使えるようになるメリットは「PayPayの利用の幅が更に広がる」という点ですが、お得度的なメリットは大きく次の2つになりそうです。
- 還元率(最大1.5%)
- PayPay STEPの達成要件(300円以上の決済回数30回以上および決済金額5万円以上)
最大還元率1.5%はそこらのクレジットカードよりは断然お得です。ただしPayPay STEPを全達成している人に限ります。
またAmazonギフトは買えないものの、PayPay STEPの達成にもメリットがあります。
今までは実店舗を中心に達成する人が多かった「300円以上の決済回数30回以上および決済金額5万円以上」のミッションですが、Amazonを使うことで比較的容易にクリアすることが出来そうです。
例えばティッシュなどの単価が低い生活必需品を小分けに注文することで、1回のカウントが稼げます。Amazonプライム会員なら送料無料なので、PayPay払いの場合は小分けの買い物が増えそうです。
還元率重視ならAmazonギフト券チャージがオススメ
PayPayでは最大1.5%還元ですが、Amazonを頻繁に使うのであればやはりギフト券チャージがオススメです。
Amazonギフトは現金でチャージすると最大2.5%還元のキャンペーンが開催されています。
お得度は会員属性とチャージ額によって変わりますが、最大の2.5%還元になるのはプライム会員が9万円以上のギフトチャージを「コンビニ・ATM・ネットバンキング」支払いでチャージしたときです。

なおクレジットカードで支払いをする予定の人は事前にギフト券チャージをしておくことで0.5%の還元があります(プライム会員限定、5,000円以上チャージに限る)
こちらもキャンペーンへのエントリーが必要ですので、いつもAmazonでクレカ決済をしている人は活用をオススメします。
まだAmazonプライムに未加入の方へ
この記事を見ているほとんどの人はAmazonでお買い物をしたことがある人だと思いますが、もしAmazonプライムに加入していなければ、ぜひ加入をご検討ください。
Amazonプライムは年間5,900円(月600円)で次のサービスが利用できる超優良サービスです。
- お急ぎ便や日時指定便が使い放題
- Amazonプライムビデオが見放題
- Amazon Musicで音楽が聴き放題(1億曲)
- Prime readingで一部書籍が読み放題
- Primeデーや会員先行セールへの参加
- Amazonフォトで無制限クラウドストレージ
- お得なチャージ特典(最大2.5%のAmazonポイント)
などなど…1つ1つの特典が破格です。

月額ワンコイン以下でこれほどのサービスを受けられるサブスクリプションサービスを私は知りません。
またAmazonプライムは直近の加入実績がない場合、30日間無料で加入することが出来ます。
とりあえず無料加入してみて、気に入らなければ無料で解約できるのは魅力的です。
また現在はAmazonプライムの紹介サービスが実施されていて、条件をクリアすると1,000Pがゲットできます。

条件は「Amazonプライム加入後、30日以内に2,000円以上買い物をする」という緩いものですので、まだプライム会員になっていない人は黒字で加入できるチャンスです。
おわりに
ついにPayPayがAmazonで使えるようになります。
ただし本記事作成時点(2022年4月14日)では一部のユーザーのみが対象で、まだまだ実用的な段階ではありません。
しかし間もなく使えるようになるのは確実なので、PayPayユーザーの方は必ず本人確認を行った上で機能の追加を待ちましょう。
2022年5月10日からようやく全ユーザーがAmazonでPayPayを使えるようになりました!
ただし
- 本人確認必須
- マネーライト・ボーナスライトは利用不可
- Amazonギフトは買えない
など、ひと癖ある仕様なのでしっかり理解して使うのが重要です。
それにしてもPayPayの利便性向上は留まる所を知らないですね…これからも動向を要チェックです。
コメント