スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【Android版】パソコンでスマホのSMS(ショートメッセージ)を見たい・送りたい!!設定手順を画像付きで解説

作業効率・時短

インターネットを利用していて最近多くなってきたなー、と感じるのが携帯電話のSMS認証です。

パソコンをメインに利用していると、「スマホで認証コードを確認→パソコンで打ち込む」という作業が中々億劫だったりします…。

というわけで本ページではパソコンでSMSをチェックする方法を画像付きでまとめています。

※本設定はAndroidスマホによるパソコンでSMSを操作する設定です。iPhoneでは利用できない方法になりますのでご注意ください。

スポンサーリンク

スマホのSMSをパソコンで見たい

SMS認証は二重登録の防止やセキュリティの向上に繋がるため、導入するサービスが増えてきています。

私はパソコンをメインに利用しているのですが、あるサイトにログインしたいときにSMS認証が発生し、「スマホどこだっけ」と探す手間が…。
できればパソコン1台で完結したいところです。

というわけでパソコン1台でSMS認証を突破できるように設定をしてみます。

方法はいくつかありますが、今回はGoogle製の「メッセージ」というアプリを利用する方法を試してみます。

スポンサーリンク

事前に準備するもの

用意するものは次の2つだけです。

  • SMSアプリ「メッセージ」がインストールされたAndroidスマホ
  • パソコン

SMSアプリのメッセージはGoogleが提供していて、全世界で10億ダウンロード以上されているうSMSアプリの代表的な存在です。
初期状態からインストールされている端末もありますが、ない場合にはPlayストアからダウンロードしましょう。

パソコンはインターネットにアクセスできればWindowsでもMacでもどちらでもOKです。

スポンサーリンク

設定手順

スマホ・パソコンの用意ができたら早速設定してきましょう。

まずはパソコンでPC版のメッセージサービスを開きます。
URL:https://messages.google.com/web

すると下の画像のようなQRコードが表示されるのでいったんこのままに。
ちなみに右下赤枠部分のオプションは永続的にパソコンからSMSを確認したい場合はONにしてください。
OFFの場合にはパソコンからSMSをチェックする度にQRコードの読み込みが必要になります。

ここからはスマホの操作です。メッセージアプリを開き、右上のメニュー(3つの点)をタップします。

「PC版を開く」をタップします。

下部の「QRコードスキャナ」をタップするとカメラが起動するので、パソコンに表示されているQRコードを読み取ります。

これだけの手順でパソコンでSMSを閲覧することができます。思ったより簡単でびっくり。

スポンサーリンク

具体的な利用例

私の具体的な利用例としては、ヤフーアカウントへのログインに活用しています。

上の記事でも触れていますが、ヤフーのネットサービスでPayPayを利用すると自動的に「パスワード認証」→「SMS認証」に切り替わってしまいます。

そのため今回のパソコンからSMSを見れる設定にしておくと、確認コードが送られても…

パソコンでSMSを見れるのでスマホをチェックする必要がありません。パソコンだけで完結するのは有難いです。

スポンサーリンク

メッセージを送ることもできる

PC版のメッセージサービスではSMSを閲覧できるほか、相手にSMSを送ることも出来ます。

仕事で頻繁にSMSを送る必要がある人や、キーボード操作で文字を打ちたい人にはもってこいのサービスです。

今までスマホで文字を打ってたから効率が悪いんだよな…と感じていた方がいましたら、是非PC版のメッセージアプリを導入してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

おわりに

SMS認証はセキュリティの観点でみると優秀なのですが、パソコン族には鬼門でもあります…。

今回の設定をすることでパソコンだけでSMS認証が突破できるので、個人的にはかなりの時短になりました。作業効率アップです。

SMSアプリにメッセージを使いたくない、という人はWindowsのスマホ同期機能を利用したりなど、他にもパソコンからSMSをチェックする機能があります。
是非検索して調べてみてはいかがでしょうか。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
作業効率・時短携帯・スマホ
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました