税金

スポンサーリンク
キャッシュレス

【納税してみた】国税のスマホ決済が開始!!納税は手数料無料!!Amazonギフト・dポイント・楽天ポイントは使える?2022年12月

2022年12月から、国税の納付方法に「スマホ決済」が追加されました。 スマホでのコード決済利用者が急増している昨今、国税庁もこれに素早く対応。しかも国税クレジットカード払いに比べて、何やらメリットが多そう… タロウ 本ページでは 国税スマホ決済の概要 実際に納付してみた感想 クレジットカード・インターネットバンキングとの比較 メリット・デメリット などをまとめています。 国税納付がスマホ決済に対...
作業効率・時短

【更新は必要?】マイナンバーカード 電子証明書の有効期限通知書が届いた!期限が切れるとどうなる?

先日、役所から「電子証明書の有効期限通知書」という郵便物が届きました。 その名の通り、「マイナンバーカードに搭載の電子証明書の期限が切れますよ、更新してください」というものなのですが、「電子証明書って?」「期限が切れたら何が出来なくなる?」「更新しなきゃだめなの?」と疑問ばかり・・・ そこで、マイナンバーカードの電子証明書が切れることで起こる不都合などについてリサーチし、実際に更新手続きを行いまし...
nanaco

【2024年】nanacoを安くお得に買う方法2選。チャージ&ギフト。税金支払いをお得に。クレジットカードでチャージできる?

税金をお得に支払えることで有名なセブンイレブンの決済サービス「nanaco(ナナコ)」。 私もクレジットカードで支払えない税金はなるべくnanacoで支払うように心がけています。 この税金が払えるnanacoですが、安く・お得に購入できる方法が目まぐるしく変わるのも1つの特徴です。 前までこの方法で安くnanacoギフトが買えていたのに…この方法でお得にnanacoチャージ出来ていたのに…と思うこ...
会社設立

【経費に出来ない?】ひとり社長の健康診断費用を安くお得にするオススメの方法。個人事業主・同族経営企業も。

私は10年近く会社勤めをしていましたが、2018年頃に個人事業主として独立、2020年には私1人で法人を設立しました。俗に言う「ひとり社長」というやつです。 小さいながらも一人で会社を経営していると、色んなことに手が回りません…。そのなかの1つが健康診断です。 会社員時代は「この日に病院で健康診断に行ってきてね~」と指示されるがままに受診していました。もちろん自己負担はありません。 ですが独立して...
nanaco

nanacoのセンター預かり上限?上限以上をチャージして反映されない。対応策や手順まとめ。

セブンイレブンが提供している電子マネー「nanaco」。nanacoはコンビニ対応の納付書であれば固定資産税・住民税・自動車税など、多くの税金が払える魔法のような電子マネーで有名です。 私もnanacoで払える税金は全てnanacoで支払っていて、nanaco残高は潤沢に保つようにしています。 そんな中、いつものようにnanacoギフトを追加チャージしていると、数日経ってもセンター預かりに反映され...
ブログ

【日本語対応】無料のロゴ・バナー作成サイト オススメ3選。実際にブログのロゴ作ってみた。

開設してから1年以上が経過する当ブログですが、ヘッダーロゴの設定をずっと後回しにしていました。こんな感じの初期ロゴで1年以上経過しています…。 今回はパソコン知識と美的センスの無い私が可愛いロゴ作りに挑戦します。本記事では「日本語対応で簡単」なロゴメーカーを3つに絞ってレビューします。 LOGO MAKER まず1つ目に紹介するのが完全日本語対応のLOGO MAKERです。LOGO MAKERは会...
投資・資産運用

【実体験】主婦がiDeCo(確定拠出年金)をやるメリット・デメリット。育休・産休中は?退職・就職したら?

国が推進するお得制度の1つ「iDeCo(確定拠出年金)」。みなさま利用されていますか? 自営業者・会社員は元より、制度の改正により公務員や主婦(夫)も加入できるようになったのも記憶に新しいです。 また2022年にも改正を控えていて、確定ではありませんが国民年金被保険者であれば65歳までiDeCoに加入できるようになるなど、まだまだ改良の余地がある制度でもあります。 本ページではiDeCoに主婦が加...
税金

【義務】所得税の予定納税とは?一括支払いしたい・無視した場合・減額申請したい・多く払い過ぎた等まとめ

少しずつ蒸し暑くなり、夏の足音が聞こえてくる6月。夏の足音と同時に税金の足音も聞こえてきますね…。住民税・自動車税・固定資産税などの納付書が続々到着します。 その中で一部の人に届くのが「所得税及び復興特別所得税の予定納税額の通知書」です(通称、予定納税)。 本ページでは予定納税の概要や、一括支払いしたい!無視したらどうなるの?などのイレギュラーパターンについてまとめています。 所得税及び復興特別所...
税金

【解約前に】やよいの青色申告オンラインの解約手順。無料プランか即時解約かを検討する。

私は確定申告を行うためのツールに「やよいの青色申告オンライン」を利用しています。 1年単位の有償契約をしていたのですが、2019年中頃から税理士さんと顧問契約を結ばせて頂いたため、本ツールの出番は無くなりました。 忘れないうちに解約を…と思い、解約について調べていると何やら2種類の方法が…? 本ページではやよいの青色申告オンラインを解約する方法と、解約前に確認しておくべき点をまとめています。 解約...
nanaco

税金のnanaco支払い上限は30万円?25万円?1枚のnanacoでも5枚カウントされます。

セブンイレブンのコンビニ支払いで税金が支払えることで有名なnanaco。 nanacoをお得にゲットすることで税金の負担を少しでも和らげることが可能ですが、nanacoで支払える上限金額があることはご存知でしょうか? 本ページではnanaco支払いの上限額や、nanaco支払いの注意事項についてまとめています。 コンビニ支払いの上限は30万円まで 税金をコンビニ支払いするときに必要な納付書ですが、...
スポンサーリンク