"地震"

北海道

【北海道胆振東部地震の体験】あると便利な備蓄品は?地震、停電、断水に備える。災害時の食料、水、日用品。

最近は毎年のように各地で大地震や大雨等の災害が起こり、日本列島のどこに住んでいてもいつ大きな災害に見舞われ、不自由な生活を強いられることになるか分かりません。 私は2018年の北海道胆振東部地震で初めてブラックアウト(全域停電)を経験しました。たった2~3日ではあるけれども、大きな不安と不自由な生活の中、電気が付いた時の喜びは今でも鮮明に覚えています。 停電・ブラックアウトへの対策、備えについては...
北海道

【北海道胆振東部地震の体験】停電・ブラックアウトに備える!地震、台風、豪雨、災害でガス、電気、水道が止まったら?

最近は毎年のように各地で大地震や大雨等の災害が起こり、日本列島のどこに住んでいてもいつ大きな災害に見舞われ、不自由な生活を強いられることになるか分かりません。 私は2018年の北海道胆振東部地震で初めてブラックアウト(全域停電)を経験しました。たった2~3日ではあるけれども、大きな不安と不自由な生活の中、電気が付いた時の喜びは今でも鮮明に覚えています。 本記事では当時の反省を生かし、やっておけば良...
100円均一

【100均】ダイソーで揃う防災グッズ6選 災害経験者が実際に使用して実用性を体験レポート!

自然災害に関するニュースは年々増加しており、30年以内に首都直下型地震が起きるとの予測もされています。*¹ 必然的に防災意識も高くなり、多くの店で防災グッズコーナーが設けられるようになりました。 もしもの備えとして最低限の防災対策をしておきたいものですが、防災グッズの値段と性能について悩む方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、東日本大震災を経験した筆者が厳選する「ダイソーで揃う防災グッ...
子育て

【捨てちゃダメ!?】余ったオムツの使い道・活用法9選。買取・寄付・フリマアプリで売る?新生児や大人用、授乳パットでも

子供の成長は早いもので、新生児オムツがあっという間にキツくなって余ったり、まだまだオムツが取れないと思っていた子が突然パンツになったり・・・その他、介護用オムツが残ってしまうことも。 我が家も介護用オムツ、新生児オムツが余り、そして現在末っ子が予想外の早さでオムツを卒業したことによりまとめ買いした約4パックものパンツタイプが余っています。 使わなくなったオムツたち もうオムツを履く人はいないものの...
商品レビュー

【口コミ・レビュー】IRIEの40インチテレビを買ってみた。生産国はどこ?映像はキレイ?保証は?

東芝の32インチ液晶テレビを利用していた我が家ですが、もうちょっとだけ大きなテレビが欲しくなり新調することにしました。 東芝・SHARP・Panasonicなど有名どころのメーカーから、聞いたこともないような中華メーカーまで色々と比較しましたが「レビューも良く」「価格もお安め」しかも「日本の会社」というコスパ抜群な「IRIE(アイリー)」というテレビを発見しました。 本ページではIRIEのテレビを...
北海道

【札幌市民が思う】引っ越すならどの区?各区の治安・環境・雰囲気・イメージ・特徴・便利さは?

北海道の中では珍しく年々人口が増えている札幌市。人口が増える要因としては市外からの転入が主なようです。 本ページでは「これから札幌に引っ越される方」「札幌で子育てするけど治安や環境が分からない方」「家賃が安いのはどこ?」「スーパーが安いのはどこ?」などの疑問を解決すべく、札幌在住の私から見た札幌の各区のイメージや情報をまとめました。 実際に私が住んできたのは3区ですが、学校や職場・習い事や遊びなど...
保険

自宅兼事務所の火災保険。相場は?自営業・フリーランス・零細法人にオススメの火災保険3選。

自宅が仕事場のフリーランス、個人事業主さんの火災保険はどうされていますでしょうか。 「自宅兼事務所」の場合には、多くの人が加入する火災保険では事業に関わる部分は補償の対象外となってしまうことがあります。 本記事では賃貸マンション、自宅兼事務所である我が家が加入できる火災保険を調べましたのでご紹介します。 一般の火災保険では補償されない? 自宅と仕事場が同じ併用住宅(自宅兼事務所)の場合、火災保険は...
買い物

【実体験】ヨドバシドットコムのお取り寄せっていつ届くの?期間・日数・納期について調査。

家電量販店大手のヨドバシカメラが運営する通販サイト「ヨドバシドットコム」。 「1点から送料無料」「実店舗からの超スピード配送」「10%ポイント還元」などを武器に毎年売上を伸ばしている優良ECサイトです。 そんなヨドバシドットコムですが、先日ほしいものを探していると「お届け日:お取り寄せ」となっている商品を発見しました。 本ページでは「お取り寄せ」ってなに?実際にどれくらいで届くの?を調査しています...
エネルギー

【コスパ検証】充電池と乾電池どちらがオススメ?お得なのは?メリット・デメリット。

最近ではスマートフォンをはじめリチウムイオン電池を使った製品が増えてきてはいますが、まだまだ電池を活用する製品は多いです。 自分の周りでパッと思いつく限りでは、パソコン周辺機器全般(マウス、外付けテンキー等)・リモコン・ラジオ・懐中電灯などが挙げられます。 ちなみに我が家では充電池を使わず使い捨ての乾電池を活用しているのですが、ランニングコストが優秀なのは充電池です。 というわけで充電池と乾電池の...
Kyash

【初めにやること】Kyashの不正利用補償制度を受けるには?3つの注意点。

クレジットカードに紐づけるだけで+1%の還元が得られる魔法のようなカード「Kyash」。みなさん利用していますか?私は毎日のように利用しています。 Kyashの大きな大きなデメリットと言えば「セキュリティ面の不安」や「不正利用補償がないこと」だったのですが、ついにKyashが重い腰を上げ不正利用補償に取り組み始めました。 本ページではKyashの不正補償制度の概要と、不正が発覚したときの対処法、補...