北海道

スポンサーリンク
北海道

【北海道初出展】串鳥と鳥貴族を同時に買って食べ比べてみた!大きさ・重さ・味・値段は?おいしいのはどっち?オススメは?

北海道を代表する焼き鳥チェーン店の串鳥。当サイトでも串鳥に関する多くの記事をまとめていますが、焼き鳥=串鳥を連想する道民も多いものです。 そんな中、関東を中心に安い美味しいで大人気の焼き鳥チェーン「鳥貴族」がすすきのに北海道初出店し、「トリキに行列が出来ている!」とSNS上で話題になっています。 本記事作成時点(2023年6月8日)でも鳥貴族すすきの店は毎日盛況で、予約は受け付けてい...
北海道

【2023年版】とんでん そば食べ放題に行ってみた。何グラム?子供料金は?開催店舗・実施日・味・コスパは?口コミ・レビュー

北海道・埼玉・千葉・東京・神奈川・群馬に出店している北海道生まれの和食レストラン「とんでん」。北海道では正月やお盆など、親戚が集まった時の外食に使われるお店ナンバーワンかもしれません。 そんな「とんでん」では様々なイベント・キャンペーンを行っており、その1つが夏季限定の「北海道そば食べ放題」です。 とめ 本記事では実際に「そば食べ放題」に挑み、開催店舗や実施日の他、そんなに食べられる...
北海道

【実食!】噂の串鳥自販機で買ってみた。設置場所・種類・値段・味・支払い方法は?半身揚げや釜めしまで!口コミ・レビュー

工場直売所やキッチンカー、スーパーでの総菜販売など話題に事欠かない、札幌の人気焼き鳥チェーン「串鳥」ですが、最近では焼き鳥の自動販売機まで設置されるようになりました。 自販機の焼き鳥は調理済みなの?炭火なの?値段は?など気になることが多かったため、実際に串鳥自販機で商品を買ってみることに! とめ 本記事では、串鳥自販機の設置場所や商品の種類、価格、支払い方法の他、実食レビューについて...
モバイルオーダー

【串鳥のモバイルオーダー】ネット注文で持ち帰り 対象店舗・メニュー・支払い方法・クーポンは?

札幌を代表する焼き鳥チェーンの「串鳥」でも、2022年10月からお持ち帰り注文が出来る「モバイルオーダー」の利用が開始されたため、実際に利用してみることに。 とめ 本記事では、串鳥のモバイルオーダーの利用手順、対応店舗、メニュー、支払い方法などについてまとめています。 串鳥モバイルオーダーが中止? 早速ですが、串鳥モバイルオーダーは工場直売所のほか、通常店舗、串鳥番外地で...
北海道

【北海道初出店】マイクロブタのマイピッグカフェ札幌店に行ってみた 料金・予約・個室・キャンセルは?購入できる?クーポン、支払い方法は?

猫カフェならぬ「マイクロピッグカフェ」が人気と注目を集めているのをご存じでしょうか。 都心を中心に増えつつあるマイクロブタさんのカフェ、mipig+cafe(マイピッグカフェ)が、私の住む北海道札幌市も初上陸したため、早速予約をして行って参りました。 とめ 本記事では、話題のマイピッグカフェの予約方法やレビューの他、支払い方法やお得なクーポンなどについてまとめています。 マイ...
北海道

【窓用エアコン最強説】2023年版 北海道や東北の夏にはウィンドファン・ウィンドエアコンがオススメ!!防犯は?音はうるさいの?

私は北海道の札幌に住んでいるのですが、札幌といえども夏は暑いです。日によっては最高気温が30℃になるなど、本州顔負けの暑さです(本州と比べてカラッとした暑さなのでしんどさは比になりませんが…)。 そんな夏を乗り切るために我が家で導入しているのが「窓用エアコン」です。ウィンドファン、ウィンドエアコンと呼ばれているものですね。紛らわしいのでこのページでの呼び方はウィンドファンに統一します。 ...
北海道

【ロイズ チョコレートタウン】電車で工場見学に行ってみた 駅・シャトルバス、予約方法・所要時間は?限定品やアウトレットも

2022年11月に札幌市の隣町、当別町に「ロイズ カカオ&チョコレートタウン」がプレオープンしました。グランドオープンは2023年春以降とのことですが、プレオープン中でも十分に楽しめて、尚且つお得に入場できるとのことで、工場見学や体験、直売店などを目的に行ってまいりました。 また、最寄りの新駅「ロイズタウン駅」を利用するために札幌から電車で行ってみることに。 とめ 本記事では...
北海道

【レビュー】札幌の個室サウナ、フミノサウナ(旧富美の湯)の評判は?値段や支払い方法は?カップルや異性で入れるの?水風呂は?

2022年9月、北海道札幌に貴重な個室サウナ「フミノサウナ」がオープンしました。個室サウナは東京都内ならいくつもありますが、札幌には数えるほどしかないです。 最近は「サ活」の愛称が生まれるほど空前のサウナブームですが、私は「ホテルに泊まったときにサウナがあれば入る」程度のにわかサウナーです。 なので本記事では「サウナの温度がもっと~」とか「ロウリュがどうだ~」とか、専門的な内容には触...
北海道

【20%オフ!?】サツドラ(サッポロドラッグストアー)で安くお得にお買い物。オススメの支払い方法は?2023年版

サツドラ(サッポロドラッグストアー)というドラッグストアをご存知でしょうか? 北海道に住む人なら、知らない人のほうが少ない、北海道を地盤に200店舗超を展開しているドラッグストアです。 運営会社は「サツドラホールディングス」。ドラッグストア事業を始め、調剤薬局や商品開発事業、はたまた「エゾデン」という電力会社まで手広く、そして北海道を前面に押し出したブランド展開で成長を遂げています。...
北海道

【実食!!】無人販売所 おウチdeお肉に行ってみた。札幌 北24条店 評判・口コミ・レビュー 運営会社・店舗・メニュー・値段は?令和の虎

全国に急速に増えているお肉の無人販売所「おウチdeお肉」。 近年は人材不足や非接触への取り組みで、食べ物の自動販売機や餃子の無人販売所などを多く見かけますが、「おウチdeお肉」もその仲間です。 取扱商品はお肉はもちろん、冷凍のユッケやハンバーグ、餃子、スイーツなど多岐にわたります。 また、ピンクのネオンが目立つお店は、気になっている人も多いはず。 そんなおウチdeお肉です...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました