PR

【いつ売ってる?】真駒内滝野霊園のラベンダーソフト・ラベンダーアイスが美味しすぎる!期間限定?お得な支払い方法は?

北海道

旅先で食べたいものと言えばご当地のソフトクリームですよね。
特に私の住む北海道は新千歳空港に降り立った瞬間からソフトクリームが推されているほどです。

北海道のソフトクリームと言えば、ミルクや夕張メロン味が浮かびますが、私は富良野のラベンダー畑で食べたラベンダーソフトの美味しさが忘れられません!

しかし札幌に住んでいると、富良野は簡単に行ける距離ではないし、ラベンダーソフトは札幌市内でも取り扱っている店舗がほとんどなくなかなか出会うことが出来ません。

そんな中、札幌市内で美味しすぎるラベンダーソフトクリームとラベンダーアイスクリームに出会いました!

とめ
とめ

本記事では、ラベンダーソフトについて

  • 札幌市内の取り扱い店舗
  • 真駒内滝野霊園のラベンダーソフトレビュー
  • ネットで買えるラベンダーアイス

等についてまとめています。

スポンサーリンク

ラベンダーソフトが美味しい!

好みは別れるかもしれませんが、ラベンダーエキスの入った「ラベンダーソフトクリーム」がさっぱりとしていて美味しいんです。

もちろん店により味が異なるため、ラベンダー感が強すぎて「トイレの芳香剤みたい」と感じたり、ラベンダーが薄すぎると「何の味か分からなかった」と感じる場合もあるかもしれませんが、観光地で出会った際には是非とも食べて欲しい爽やかなソフトクリームです。

スポンサーリンク

有名なのはファーム富田

ラベンダーソフトで最も有名なのは、中富良野町にある「ファーム富田」です。
現地には広大なラベンダー畑があり、圧巻の花畑だけでなく、食事やお土産、ギャラリー等、観光に力を入れている名所でもありますが、おそらく最も売れているのが「ラベンダーソフトクリーム」です。

とめ
とめ

これを食べるためだけに富良野に行きたいほど美味しいです。
ラベンダー味にひよって無難なミックスにすると「ラベンダー味をもっと食べたい!」と後悔します

スポンサーリンク

新千歳空港には売っていない

豊富な種類のソフトクリームが販売されている新千歳空港。
30以上の店で様々な絶品ソフトまたはアイスが頂けます。

その中には「あんぽてと」や「小樽ワイン」「インカのめざめバターソフト」など個性派ソフトも揃うのですが、ラベンダーソフトを扱う店舗はありません。

https://www.hokkaido-airports.com/
とめ
とめ

でもご安心を。
札幌市内にラベンダーソフトを扱う店舗を発見しました!!

スポンサーリンク

真駒内滝野霊園のラベンダーソフトが美味しすぎた

札幌市内で美味しいラベンダーソフトが食べられると噂なのが、札幌市南区の「真駒内滝野霊園」内にあるカフェ「ロタンダカフェ」です。

「ロタンダカフェ」では、アイスクリーム専門店「ミッシュハウス」が作るラベンダーソフトラベンダーアイスクリームが販売されているようで…。その情報だけで期待大です。

モアイ像や頭大仏が有名な霊園ですが、頭大仏の手前で左に曲がると

おしゃれなカフェがあり、

暑い夏でも冷房の効いた静かな店内でゆっくりと頂くことが出来ます。

営業時間、販売期間

ロタンダカフェの営業時間は以下の通りです。

  • 4~10月:9~16時(霊園の営業時間に準ずるためお盆期間などは異なる)
  • 1~3月:10~15時

また、販売期間は以下の通りで、ラベンダーソフトは春から秋にかけての限定商品ですが、アイスクリームはテイクアウト可能で年中頂けます(ロタンダカフェに確認)。

  • ラベンダーソフト:4月中旬~10月末
  • ラベンダーアイスクリーム:年中
とめ
とめ

車でないと行きにくい場所にあるため、定山渓の帰りなどに寄りたいスポットです。

駐車料金・拝観料にご注意

霊園内には広い駐車場があり、料金を払わずとも車で進入して駐車することが出来ます。
しかし、帰る際には徒歩で精算機に行き500円の駐車料金を払う必要があります。

https://www.takinoreien.com/

また、ロタンダカフェと頭大仏に入る手前に「拝観料精算機」が設置されています。
大仏には寄らず、カフェにのみ用事がある際は支払いの必要はありません(2024.6.30真駒内滝野霊園に確認)が、頭大仏に立ち寄る際には1人300円の拝観料が必要です。

とめ
とめ

どちらもゲートがある訳ではないため、来場者の善意に任せている所があるようですが、「自分で自動精算機で清算する」システムです。

メニュー

ロタンダカフェではソフトクリーム以外にもクロッフルやドリンクなどのカフェメニューが頂けます。
また、ラベンダーソーダやラベンダーブレンドティーなどの季節商品も人気です。

肝心なソフトクリーム、アイスクリームは各450円(税込)で、テイクアウト可能なアイスクリームは「ひまわり、バニラ、チョコレート」などもありました。

実食、ファーム富田と似ている?

こちらがお待ちかねのソフトクリーム&アイスクリームです。

どちらもしっかりとラベンダーなのに、何という程よさ!
芳香剤感はないのにちゃんとラベンダーが感じられて、さっぱりと止まらない美味しさ!!

ソフトクリームはファーム富田で食べたあの味です!

甲乙付けられませんが、ソフトクリームの方がクリーミーなため食べやすいかもしれません。

とめ
とめ

ファーム富田と同等の、もしくはそれ以上のラベンダーソフト、ラベンダーアイスが札幌市内で頂けました!最高!

スポンサーリンク

割引クーポンは?

真駒内滝野霊園、ロタンダカフェ共に割引クーポンなどは確認できなかったのですが、唯一「真駒内滝野霊園 特別優待券」なるものを発見しました。

https://jp.mercari.com/

おそらくこれは「頭大仏御廟利用者・墓所権利者」にのみ渡される件なのですが、メリカリ等のフリマサイトにも出品されており、以下の用途で利用できるようです。

  • 路線バスの乗車券
  • 駐車場無料
  • 頭大仏殿拝観料券として利用
  • レストランモアイ/ロタンダカフェの割引券(優待券1枚でドリンク一杯20%割引)

これから「メルカリを利用しようかな」という人は下記の紹介コード

VYJJPQ

を会員登録時に入力いただければ500円相当のポイントが貰えます。
良かったら使ってやってください。

スポンサーリンク

お得な支払い方法

ロタンダカフェでは電子マネーやコード決済等の豊富な支払い方法に対応しています。

その時々でキャンペーンが行われているお得な支払い方法を選ぶのが最もお得ですが、特にキャンペーンが行われていない場合には還元率の高いクレジットカードで支払いましょう。

高還元クレジットカードはいくつもありますが、年会費無料で1.2%還元が得られるリクルートカードがオススメです。

リクルートカードに限らず、クレジットカードを作成する場合は、必ずポイントサイトを経由しましょう。
例えば本記事作成時点(2024年12月21日)では、Powlというポイントサイトを経由してリクルートカードを作成すると、公式特典とは別に4,800円相当のポイントが獲得できます。

https://web.powl.jp/

公式HPからそのまま申し込むとこの特典は貰えませんのでご注意ください。

ポイントサイトは

  • 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
  • クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元

など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。

スポンサーリンク

ふるさと納税でラベンダーアイス

真駒内滝野霊園で販売のラベンダーアイスも持ち帰り可能ですが、なかなか行く機会のない方は、「ファーム富田」のラベンダーアイスクリームがふるさと納税でゲットできます。

おすすめのふるさと納税サイトについてはこちらで詳しくまとめています。

スポンサーリンク

おわりに

富良野で食べた爽やかなラベンダーソフトが忘れられず、札幌近郊で食べられる場所をリサーチしました。
「羊ヶ丘展望台」と「真駒内滝野霊園」で頂けることは分かったものの、空港や街なかではないため意を決して食べに行く必要がありそうです。

特に真駒内滝野霊園はソフトクリームのためだけに行きたいほど絶品でした!

当ブログでは他にも「北海道に関する記事」や「食べ比べ・商品レビュー」等を行っておりますので併せてご閲覧下さい。

今が旬なお得なキャンペーン

フードデリバリーのmenu8,000円相当の大盤振る舞いな紹介キャンペーンが開催中!!

タロウ
タロウ

このキャンペーンの終了日は未定で、前回の同キャンペーンの傾向からすると急に終了する可能性が高いので早め推奨です。

紹介コード「tpg-2elih1」入力した新規登録でお得なクーポンが配布中。貰える特典は

  • 1,000円OFFクーポン×4枚
  • 750円OFFクーポン×4枚
  • 500円OFFクーポン×2枚

計8,000円です。
※いずれも1,500円以上の注文で利用可能です。

過去のキャンペーンも含めて最大級にお得な大盤振る舞いなキャンペーンとなっています。

またデリバリーアプリで気になる配送料ですが、menuの場合は

  • menuパス(30日間無料、menuアプリから加入)
  • Pontaパス(30日間無料、こちらを参考)

のどちらかに加入することで、配送料が無料となります。

タロウ
タロウ

クーポンを使い終わったら↑は解約してしまってもOKです!

menuを使ったことがないよ!という人はこちらのURLからmenuをインストールするか、ユーザー登録時に招待コード

tpg-2elih1
(ティー、ピー、ジー、ハイフン、ニ、イー、エル、アイ、エイチ、イチ)

を利用すると、上記特典がゲットできます!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

北海道商品レビュー
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました