スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

ヤフオクの匿名配送で荷物を送らない・発送しないとどうなる?送料は?取引メッセージで終わる取引。

オークション

ヤフオクでは2019年の始め頃から匿名配送を開始しています。
匿名配送はその名の通り住所・氏名・電話番号を相手に公開せずに取引が完了する発送方法です。

メルカリ・PayPayフリマなどのフリマアプリでは匿名配送の比率が高い(PayPayフリマの場合には100%)ことから、ヤフオクでも利用が多くなっています。

私はヤフオクをかなりの頻度で使っているのですが、先日初めて「匿名配送にしたけど発送しない取引」を体験しました。

本ページではヤフオクの匿名配送で発送しない場合の手順と、その場合送料はかかるの?という疑問を解決します。

スポンサーリンク

ヤフオクの匿名配送とは

ヤフオクの匿名配送は「ヤマト運輸」と「日本郵便」を利用した次の5種類の発送方法を指します。

ヤフオクの匿名配送は大きく4つのメリットがあります。

  • 送料が比較的安価(送料は出品者負担だと更に安い)
  • 自分の住所・氏名・電話番号を相手に知らせなくて良い
  • 匿名を希望する購入者に売れやすい
  • 条件を満たせばPayPayフリマに同時出品される(本記事作成時点)
スポンサーリンク

匿名配送で発送しない場合

複数のメリットが存在するヤフオクの匿名配送ですが、匿名配送で出品をしたからと言って、必ずしも荷物を送る必要はないんです。

匿名配送で発送しない手順

匿名配送では配送コードを表示後、実際に配送しなくても「商品を発送しました」というアクションができます。

購入者もこの発送連絡後に商品を受け取るアクションができるため、最短で数分もあれば取引が完了することも。

途中に配送コードを生成する手順があるのですが、それを利用せずに取引を完了させることが出来ます。

匿名配送で発送しない場合の送料

気になるのが匿名配送をせずに取引が完了した場合、送料はかかるのか?という点ですが、送料は一切かかりません。

この取引が匿名配送で実際に荷物を送ったものです。175円が送料として引かれています。

かんたん決済の受取明細

こちらが匿名配送で荷物を送らずに完了した取引です。引かれているのが手数料だけで送料はかかっていません。

かんたん決済の受取明細

下の画像のように、匿名配送を利用しなくても追跡番号が割り振られるためちょっと不安になりますが、送料はかからないでのご安心ください。

スポンサーリンク

取引メッセージで完結する取引にオススメ

匿名配送を使った荷物を送らない取引ですが、このような取引に最適です。

  • ギフトコードなど商品を送らずに取引メッセージで完結するもの
  • 手渡し・直接渡しでの取引

いずれも特に住所・名前を相手に知らせる必要がない取引手段です。相手も個人情報を晒す必要がないのでお互いのメリットになります。

なお商品説明には念のため「匿名配送になっていますが実際に商品は発送しません」などの一文を添えておくとより親切かと思います。

スポンサーリンク

規約違反ではない?

本記事を作成するにあたり「匿名配送出品で発送をしない」という行為が規約違反にあたるのか、ヤフオクヘルプや利用規約を探しましたが、利用規約違反に該当するような説明はありませんでした。
なのでこの取引方法は規約違反ではないと思われます。

もし該当箇所がありましたらコメント欄で教えて頂けると幸いです。

スポンサーリンク

ヤフオクやPayPayフリマを攻略するならオークファンがオススメ

このページをご覧になっている人は普段からヤフオクやPayPayフリマを利用している人が多いと思われます。

そんなあなたがもし「もっとお得に商品をゲットしたい」や「ヤフオクをきっかけに副業を始めたい」と感じているのであれば、オークファンの活用をオススメします。
物販をやっている人には欠かせないサービスです。

オークファンには3種類の会員種類があります。

1つ目は無料で利用できる「ライト会員」です。
過去6ヶ月までの落札相場の検索や、楽天など国内の ショッピングサイト検索、そして欲しい商品が メールで通知される検索アラート機能などが利用できます。
その商品が「いくらで売れるか・買えるかを知りたい人向け」のプランです。

2つ目は月額998円の「プレミアム会員」です。
過去10年までの落札実績が見れるほか、Amazonなど他サイトへの検索、「定番せどりリスト」が貰えるなど「副業で物販を始めたい人向け」のプランです。

3つ目は月額11,000円の「プロPlus会員」です。
ヤフオク・Amazon・eBay・楽天・ヤフーショッピングなどを横断した検索ができるほか、ヤフーショッピングの商品売買を解析する機能などより高度な機能が使えるプランです。
このプランはブックオフ・エコリングなどの企業が利用している本格的なもので、「本業として物販を始めたい人向け」のプランです。

もし「オークファン」というサービスをこのページで初めて知った人は無料で利用できる「ライト会員」をオススメします。
たまに「プレミアム会員」が初月無料キャンペーンをやっているときがあるので、もしそのキャンペーン中であれば「プレミアム会員」を試してみるのもオススメです。
合わなければ辞めればいいだけなので損はありません。

⬇️オークファンの詳細こちらから⬇️

スポンサーリンク

PayPayフリマの発送しない取引は?

ヤフーが展開するフリマサイトのPayPayフリマでは全ての取引が匿名配送です。

ですがPayPayフリマでも商品を発送せずにメッセージで完結させることが出来ます。
詳しくは別ページで解説していますので、よろしければ合わせてご確認ください。

スポンサーリンク

おわりに

ヤフオクで匿名配送がスタートしてからもうすぐ2年が経過しますが、初めて発送しない匿名配送取引が体験できました。

ギフト券類が多く出品されているヤフオクでは「匿名配送」を設定することでより売れやすくなるかもしれません。

注意点として、「チケット、金券、宿泊予約」のカテゴリは送料無料・匿名配送に設定してもPayPayフリマへの同時掲載はされないカテゴリです。
同時掲載されるから売れやすくなる!というわけではないので要注意です。

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
オークションフリマアプリヤフー買い物
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました