スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

[UQモバイル]中古端末(本人以外購入端末)のSIMロック解除に失敗したお話。

携帯・スマホ

2019年9月1日より、各社の中古端末SIMロック解除が出揃いました。

いち早く対応したのはdocomoで、無料でのSIMロック解除環境を提供しています。

本ページでは実際にUQモバイルでのSIMロック解除受付を行った際の流れについてまとめてみました。

スポンサーリンク

今まではSIMロック解除できなかったの?

今回解説するUQモバイルを始め、他のキャリアも同様ですが、SIMロック解除に下記条件があったため、中古端末のSIMロック解除は実現不可能でした。

  • ご契約者(端末購入)ご本人の場合

この条件があるがために、端末を購入した本人が各種マイページ(UQモバイルの場合には、my UQ mobile)でSIMロック解除が可能でした。

なので今までヤフオクなどで流通しているUQの中古SIMロック解除済み端末は、購入者本人がSIMロック解除後に売却したものだけなのです。

※中古端末のSIMロック解除の提供後も、本人購入端末の場合は今まで通り、各種マイページを経由すると無料でSIMロック解除を行える点に変わりはありません。

スポンサーリンク

UQモバイルのSIMロック解除は電話のみ受付

2019年9月6日現在、UQモバイルのSIMロック解除は電話受付のみです。

docomoのようにポータルサイト経由や、UQモバイル実店舗でのSIMロック解除は受付ていませんのでご注意ください。

連絡先は下記公式サイトの下部、0120の番号となります。

https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/
スポンサーリンク

実際に解除作業を申し込んでみました

手元にUQモバイル販売のSIMロック未解除 iPhoneSEがあったため、SIMロック解除を申し込んでみました。

実際に電話をしてみました

通話料がかからず安心のフリーダイヤルで受付をしてくれています。

  • 0120-929-818(ガイダンス2→1)

電話する際は、「自分で購入していない中古端末のSIMロック解除をしたい」と伝えるとオペレータの方もわかりやすいかと思います。

私が電話した場合には下記の流れで受付されました。

  1. IMEIを聞かれる(すぐに伝えられるよう事前に用意しておきましょう)
  2. 名前を聞かれる(漢字表記で聞かれました)
  3. 電話番号を聞かれる(SMSが受信できる電話番号を伝えましょう、解除料の支払いに使用します。SMSさえ受信できれば、どのキャリアの電話番号でもOKです)
  4. 他、諸々注意事項やこれからの流れについて説明をうける

ざっくりと以上の流れで受付となりました。

このあと、IMEIを元にSIMロック解除できる端末かどうかをUQ側で精査し、その結果を上記3で伝えた電話番号宛に連絡がきます(SMS or 電話)。

SIMロック解除できる端末の場合は、支払いのためのURLがSMSで届きます。

スポンサーリンク

受付の丸1日後に電話が・・

SIMロック解除の申請をして丸1日経過。
なかなかショートメールが届かないな、と思っていると、UQカスタマーセンター「0120-929-818」から電話がありましたが、出れなかったため折り返し。

対応をしてくれたUQカスタマーセンターの方も2019年9月から始まった新しい手順のためか、イマイチ話が伝わらず、通話時間は30分にも及びました。

電話の内容をまとめると「現時点ではSIMロック解除ができない」というものでした。

スポンサーリンク

SIMロック解除ができない理由

最初に「SIMロック解除が出来ない」と聞いたときには「購入後100日経過していない端末なのかな・・」と思っていたのですが、話を聞くと違うご様子。

私が購入したiPhoneSEはコンディションが「新品」状態だったのですが、どうやらUQモバイルのSIMで1度もアクティベートを行っていない、とのこと。

UQモバイルのSIMでアクティベートを行っていない端末は、SIMロック解除の可否以前に、審査さえも出来ない、とのことでした。

なので前の所有者がUQモバイルのSIMとiPhoneを契約(購入)したあと、1度も使用せずに売却したものが私の元に来た、という流れですね。

カスタマーセンターの人が「お手持ちのUQモバイルSIMでアクティベートしていただいて〜」との発言に、「UQのSIMを持ってないから解除の申し込みしてるんでしょ!!笑」と思わずツッコんでしまいました。

スポンサーリンク

対応策

UQモバイルのSIMでアクティベートするために、カスタマーセンターから勧められた方法は下記の2通りでした。

UQモバイルショップでデモSIMを借りる

1つは、最寄りのUQモバイルショップでデモSIMを借りる方法です。

通信テスト用のSIMが置いてあるため、それを一時的に借り受けてアクティベートをして欲しい、とのことでした。

ただ、すべてのUQモバイルショップにデモSIMがあるわけではないようなので、事前に最寄りの店舗に電話確認をすることをオススメ致します。

Try UQ mobileでSIMを借りる

もう1つは「Try UQ mobile」に申し込む方法です。

「Try UQ mobile」は契約前に15日間無料でUQモバイルのサービスを試せるモノです。
公式サイトはこちら「https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/

家の近くに実店舗がない場合には、こちらをオススメします。

今回は最寄りの店舗にデモSIMを借りる予定です。
後日、結果を投稿させて頂きますね。

スポンサーリンク

まとめ

2019年9月1日から提供を開始したUQモバイルの中古端末SIMロック解除サービス。

新しく始まったサービスというのは、マニュアル・人・ノウハウ、どれを取っても熟練されていないため、ただSIMロック解除をしたいだけなのに苦労しました。
(そしてまだSIMロック解除が完了していないという・・)

これから申し込み件数を重ね、マニュアルも習熟していくのを期待します。

またauでは2019年9月1日より、来店対応にて中古SIMロック解除対応を開始しています。
こちらも機会があれば実際に解除をしてみたいと思います。

今回はSIMロック解除に失敗してしまいましたが、後日アクティベートしたあと、SIMロック解除が出来たのか、投稿したいと思います。

(2019/9/10追記)
SIMロック解除作業を行ってきました

Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
携帯・スマホ
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました