Kyash【さようなら】Kyashが更なる改悪を発表。還元率0.2%へ。違うプリペイドカードを模索する。 2021年1月28日、Kyashからいくつかの機能追加および仕様変更の発表がありました。仕様変更については単純な改悪であり、既存ユーザへの影響が凄まじい内容になります。 本ページではKyashが発表した4つのニュースと、改悪に対する対策を模索します。 21/1/28 Kyashが発表した4つのニュース 2021年1月28日、Kyashが「入金機能のサービス仕様および決済時ポイン... 2021.01.29タロウKyashクレジットカード
Kyash【1%】Kyashが残高利息を導入。上限は?破産したら?ペイオフはあるの?税はかかるの? 2020年12月1日、Kyashから改悪と改良が入り混じる発表がありました。 本ページではKyashが発表したニュースの中でも「残高利息の導入」について掘り下げて説明します。 なお、まだ開始されていないサービスに対する内容となるため、一部に推測・考察が含まれます。正しい情報が出次第、随時修正させて頂きます。 ※2020年12月7日 追記 2020年12月8日スタート予定で... 2020.12.03タロウKyashキャッシュレスクレジットカード
Kyash【月5万】Kyashが改悪と改良を発表。還元上限が500Pへ。対策・代替案を模索する。2020年12月以降。 2020年12月1日、Kyashから改悪と改良が入り混じる発表がありました。特に改悪部分については既存ユーザへの影響が凄まじい内容になります。 本ページではKyashが発表した3つのニュースと、改悪に対する対策を模索します。 本記事は2020年12月に発表された改悪に関する内容です。2021年1月28日に発表された更なる大改悪についてはこちらの記事をご参照ください。 ... 2020.12.02タロウKyashキャッシュレスクレジットカード
Kyash【3.5%還元も?】Kyash(キャッシュ)が3Dセキュアに対応。d払い・楽天Payなどへの紐付けが可能に。 2020年11月17日、Kyashに待ちに待った機能が実装されました。3Dセキュア機能の搭載です。 本ページでは3Dセキュアってなに?という基本的な内容から、3Dセキュアが搭載されたことによるメリットをまとめています。 そもそもKyashってなに?という人は別記事でまとめていますのでよろしければ合わせてご確認ください。 タロウ Kyashは手持ちのクレジット... 2020.11.18タロウKyashキャッシュレスクレジットカードコード支払い
Kyash【初めにやること】Kyashの不正利用補償制度を受けるには?3つの注意点。 クレジットカードに紐づけるだけで+1%の還元が得られる魔法のようなカード「Kyash」。みなさん利用していますか?私は毎日のように利用しています。 Kyashの大きな大きなデメリットと言えば「セキュリティ面の不安」や「不正利用補償がないこと」だったのですが、ついにKyashが重い腰を上げ不正利用補償に取り組み始めました。 本ページではKyashの不正補償制度の概要と、不正... 2020.09.09タロウKyashキャッシュレスクレジットカード