PR

【実践】すき家 タッチパネルで店内飲食 使い方・つゆだくは?セミセルフレジも導入!お得な支払い方法は?

食事

非接触の推進や効率化、人手不足などを補うことを目的とし、スーパーだけでなく今やコンビニや飲食店でもセルフレジや注文時のタッチパネルが導入されています。

当ブログでも以下の代表的なチェーン店で、セルフレジやタッチパネルの実践をしています。

すき家でもお持ち帰り注文専用タッチパネル・セミセルフレジドライブスルータッチパネルの導入が進んでいますが、今回は店内飲食時のタッチパネル注文を実践してみました。

とめ
とめ

本ページではすき家について、

  • 店内飲食のタッチパネルの使い方
  • つゆだくは?
  • 持ち帰り注文もできる?
  • セミセルフレジの流れ

等についてまとめています。

スポンサーリンク

すき家のタッチパネル注文

すき家では現在多くの店舗で、店内注文・お持ち帰りドライブスルー共にタッチパネル注文が進んでいます。

店内飲食の場合は、各テーブルにタブレットが置いてあり、店員さんを一切呼ぶことなくタッチパネル注文で完結します。

スポンサーリンク

利用手順

まずは画面に触れ、「新規注文」をタップします。

次はメニューを選択。例えば「牛丼」をタップすると、

様々な種類の牛丼が表示されます。今回は普通の「牛丼」をタップすると、

サイズ、セットの有無が選択できます。
右側の「こだわり変更」をタップすることで、

つゆぬき、つゆだく、ねぎぬき、ねぎだくも指定できます。

また、カレーの場合には「こだわり変更」で、トッピング、福神漬け、たまねぎの有無が選択でき、

海鮮丼では、海鮮ダレと青ネギの有無が選択できます。

さらに、デザートは「提供のタイミング」も指定できます。

全て「注文リストに追加」したら、右下の「注文を確定する」をタップします。

これで注文完了です。

あとは、店員さんが料理と一緒に伝票を持ってきてくれます。

追加注文・個別会計は?

追加注文したい場合には、右下の「追加注文はこちら」をタップし、

伝票番号を入力することで追加注文分も合算して会計が出来ます。
さらに、「新規注文はこちら」をタップすることで伝票を分けることができます

とめ
とめ

複数人での来店時に会計を分けたい場合、レジでの個別会計は迷惑になるため、初めから伝票を分けるのがおすすめです!

お持ち帰り注文もできる?

店内飲食をしつつ、「プリンを持ち帰りたい」「家族にお弁当を持ち帰りたい」という時は、下部の「弁当」をタップすることで、持ち帰り用商品も併せて注文が出来ます。

スポンサーリンク

セミセルフレジ 利用手順

すき家ではセミセルフレジの導入店が増えており、新店やリニューアルオープンした店舗にセミセルフレジが導入されているようです。

今回セミセルフレジを利用した店舗も新店のためとてもオシャレな内装です。

私の使用した店舗ではセミセルフレジが2台あり、通常のレジはなくなっていました。

まずは従来通り「お客様控え」を店員さんに渡します。
店側で読み込んだ内容がこちらに表示されます。

すきパスお食事券クーポン株主優待券などの割引券、dポイント、楽天ポイント、VポイントCooCaなどのポイントカードもここで店員さんに提示します。

今回は株主優待券を使用したため、残り300円を支払います。

ここからがやっと「セルフ」部分です。
支払い方法をタップして、

今回はクレジットカードのため、決済端末にカードをかざして、

レシートを受け取って終了です。

タロウ
タロウ

ポイントカードやクーポンも有人のため、セルフ部分は最後の支払のみでした。
そのため初めてでも問題なく利用できます。

スポンサーリンク

お得な支払い方法は?

すき家では、「クレジットカード」をはじめ、「Edy」「iD」「QUICPay」「Suica」「Alipay」等の様々な支払い方法が可能ですが、おすすめは三井住友カードNLのタッチ決済です。

詳しくはこちらでまとめていますが、

三井住友カード(NL)はタッチ決済で

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • セイコーマート
  • ポプラ
  • マクドナルド
  • 吉野家
  • すき家
  • サイゼリヤ
  • ココス
  • かっぱ寿司
  • はま寿司
  • エクセルシオール カフェ
  • ドトールコーヒーショップ
  • すかいらーく系列(ガスト、バーミヤンなど)

などのチェーン店がいつでも最大20%還元になる魔法のようなカードです。

https://www.smbc-card.com

年会費は永年無料で、家族ポイントやOliveという制度を活用すると、いつでも最大20%還元が目指せます。

https://www.smbc-card.com

三井住友系のカードを新規作成する場合は、紹介URLまたはポイントサイトを経由するのがお得です。

現時点(2025年5月2日)での紹介URLの還元は以下の表の通りですので、ポイントサイトと比べてお得なほうで作成するのがオススメです。

https://www.smbc-card.com
タロウ
タロウ

紹介する側(私)は「月に5人まで」という制限がありますが、紹介される側(あなた)にこの制限は関係ありません。興味のある方はコメント欄よりご一報ください!

三井住友カード紹介特典の注意事項より
https://www.smbc-card.com

ポイントサイトについては、2025年5月13日時点で以下のサイトがお得です。

プラチナプリファードちょびリッチというポイントサイトを経由して三井住友カードNLを作成すると、9,500円相当のポイントが獲得できます。紹介URLは10,000円相当なのでちょっとだけお得です。

https://www.chobirich.com/

三井住友カードゴールドNLちょびリッチで公式特典の最大10,000円相当とは別に10,800円相当のポイント、合計で最大20,800円相当が獲得できます。

https://www.chobirich.com/

ノーマルカードの三井住友カードNLはハピタスで、公式特典の最大5,000円相当とは別に、11,500円相当のポイント、合計で最大16,500円相当が獲得できます。

https://www.chobirich.com/

さらにOliveもカードの種類問わずハピタスを経由すると、12,000円相当のポイントが獲得できます。

Oliveについては紹介コードの入力も忘れないようにしましょう。
紹介コードを入力し、条件(口座残高10,000円以上)を満たすと、追加で1,000Vポイントが獲得できます。

紹介コードは

FF90340-5497679

です。長いのでコピー推奨です。

タロウ
タロウ

紹介コードのエントリーは「Oliveアカウント契約の前月から翌月末まで」有効なので、これから申し込む人はもちろん、既に発行済みの人もタイミングによっては間に合います!

話はポイントサイトに戻りますが、公式HPから対象のサービスをそのまま申し込むと、この特典は貰えませんのでご注意ください。

ポイントサイトは

  • 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
  • クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元

など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。

スポンサーリンク

おわりに

すき家の店内飲食でタッチパネル注文&セミセルフレジを利用しました。

すき家のタッチパネルは、店内飲食用・お持ち帰り用・ドライブスルー共に同じ仕様で分かりやすいです。
ただ、セミセルフレジに関しては、セルフ部分が最後の支払いだけのため、従来のレジとあまり変わらない印象です。

当ブログでは他にも「すき家」や「飲食店」に関する記事を多くまとめています。

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

とめ

アラサー主婦ライターのとめです。
子育て・コスメ・流行り物・レビュー系など、このサイトの趣旨であるお金ジャンル意外のこともバシバシ投稿しています。

食事
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました