ビックカメラグループの買取サービス「ラクウル」が、お得すぎると話題です。
普通にラクウルを利用するとそこまでお得ではないのですが、ある方法を利用した途端、一気にお得度がアップするのだとか…
そこで、ラクウルで最もお得に買取ができる方法をリサーチし、「宅配買取」を実践してみました。

本記事では、ビックカメラの買取サービス「ラクウル」について、
- お得な買取方法「買取キット」
- 買取申し込みの流れ
- 買取金額
- おすすめの換金方法
等についてまとめています。
買取サービス「ラクウル」とは
「ラクウル」はビックカメラグループのソフマップが運営する買取総合サービスで、
- 宅配買取
- 来店予約
- 出張買取
のいずれかで、パソコン、スマホ、ゲーム機、衣類、ブランド品、楽器など、幅広いジャンルのアイテムを買取しています。


来店は予約必須ですが、初めて入る買取専門店でなく、ビックカメラ・ソフマップ・コジマのカウンターのため、馴染みのある店なのは安心感があります。
かんたん買取キットがお得すぎる
多種多様な商品買取を行っているラクウルですが、そのまま使うと、お得度は正直イマイチです。
なのでラクウルを利用する場合は、「かんたん買取キット(税込880円)」を利用しましょう。
かんたん買取キットはビックカメラやコジマ各店で購入可能ですが、結構大きいので1点からでも送料無料で配達してくれるビックカメラ.comで購入するのがオススメです。

後ほど実物の画像が登場しますが、縦40cm、横30cm弱、重さ620gと中々の大きさです。1つならまだしも、2個、3個購入する場合はビックカメラ.com一択です。
この買取キットを880円(税込)で買うことで、商品によりますが黒字になるモノが多いんです。


しかも、このキットを使えば宅配で買取が完了するため、出かける手間も人とのやり取りもありません。
楽天市場やヤフーショッピングでも買える
何度もラクウルを利用する予定のは、楽天市場やヤフーショッピングでの購入がオススメです。ビックカメラ.comではポイント還元がありませんが、楽天やヤフーではポイント還元があります。


ただし本記事作成時点で、購入金額の送料無料のラインが
- 楽天市場 ➡ 3,980円以上(買取キット5個分)
- ヤフーショッピング ➡ 5,000円以上(買取キット6個分)
に設定されています。そのため、1点~3点ほどの購入であればビックカメラ.com、それ以上買うのであれば楽天やヤフーと、使い分けるのがオススメです。
年に5回まで買取金額3,000円増額
上記のかんたん買取キットを購入すると、自宅に宅配買取専用の段ボールと「買取金額3,000円増額券」が届きます。

つまり、買取キットを使うだけで実際の買取金額より2,120円(増額分3,000円-キット代金880円)高く買取ってくれる仕組みです。
ただし、以下の点で注意が必要です。
- 買取金額2,000円以上で3,000円増額の対象
- チケットの利用(増額)は1年間(5月1日から翌年の4月30日でカウント)で5回まで
かんたん買取キット購入~買取の流れ
実際に「かんたん買取キット」を購入して、ラクウルで買取をしました。
まずはビックカメラでかんたん買取キットを購入
まずは、ビックカメラ.comや楽天・ヤフーで「ラクウルかんたん買取キットLサイズ」を購入します。
ビックカメラ.comは1度に3箱まで購入可能なので、複数の買取予定がある人はまとめ買いがおすすめです。

ビックカメラ.comを利用する際はポイントサイトを経由しましょう。
例えば本記事作成時点(2025年2月10日)では、モッピーというポイントサイトを経由すると、公式特典とは別に3%分のポイントが獲得できます(初回購入時のみ)。

既にビックカメラ.comでお買い物をしたことがある人は、通常会員なら2%還元、ゴールド会員なら2.6%還元のハピタスがオススメです。

公式HPからそのまま申し込むとこの特典は貰えませんのでご注意ください。
ポイントサイトは
- 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
- クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元
など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメします。
5箱以上買う予定の人は、楽天やヤフーショッピングがオススメです。
また購入するタイミングも選びましょう。楽天やヤフーでは日によって還元率が大きく異なります。大き目のイベントを狙って買取キットを購入することで、お得度がグッと違ってきます。
各モールのイベント詳細は下記記事でまとめていますので、是非参考にしてください。
ラクウル登録の手順
次にやるべきことはラクウルの登録です。
以下はスマホのブラウザですが、パソコンでも流れは同様です。
まずは右上の「はじめての方」をタップして、

新規登録を行います。
色々な登録方法がありますが、今回は「メールアドレス」で登録します。

アドレスやパスワードを入力して、規約に同意したら「登録」をタップするだけで会員登録は完了です。


以下の画面に切り替わったら、赤枠をタップしてこのまま「プロフィール登録」「本人確認書類の登録」「口座登録」も行います。

まずは氏名・住所等を入力します。

これでプロフィール登録は完了です。
続いて下部の「マイページ」より、

「本人確認書類の登録」に進みます。

「進む」をタップして、

マイナンバーカード等を撮影するだけで登録は完了です。

最後にマイページから「振込口座の登録」をしたら事前準備は完了です。
(私は登録後、約1時間後に登録完了メールが届きました)

買取申し込み~集荷
「買取キット」が届いたら、梱包をして買取申込をします。
※本人確認書類審査中でも申し込みは可能です。
こちらが届いた買取キットです。結構大きいです。


以下のように説明書きの通りに買い取ってほしいものを梱包します。


今回はゲームソフトですが、付属品もしっかりと中にしまいます。欠品している場合は減額の対象になる可能性がありますのでご注意を。

ここで忘れてはならないのが、同封されている「3,000円増額チケット」です。
チケットを買取品と一緒に送ることで、買取金額の増額が適用されます。
せっかく買取キットを購入しても、このチケットを段ボールに入れ忘れると増額にはなりません。

梱包が出来たら集荷依頼を行います。

ラクウルサイトの左上「買取申込」をタップして

「箱のある方はこちら」に進んだら、今回は「ラクウルキットで梱包して集荷依頼」を選択します。


ラクウルキットの数を選択し、集荷日時を選びます。
(最短翌月が選択できました)

続いてクーポンコードの入力ですが、買取キットの増額クーポン利用時はコードは入力せずに進みます。

最後に規約に同意して申し込めば、

あとは集荷を待つだけです。

こちらは実際の集荷の控えですが、伝票を書くことも無くとても楽でした。

買取価格確定・入金
集荷より2日後に「到着連絡」が、さらにその2日後には「査定完了」のメールが届きました。

早速ラクウルにログインしてメニューの「取引履歴」を開き、

「査定結果表示中」の順でタップします。

ここで査定額と、増額分が適用になっていることが確認できます。

万が一査定額に納得がいかない場合は商品ごとに「返却」をタップするか、「すべてを返却」を押すことで全てなかったことに出来ます。
しかも返却時の送料も無料です。

今回は納得の査定額だったため、このまま「確定」に進み、

取引完了です。

買取金を引き出すには、「ウォレット」画面を開きます。
引き出し方法は3通りありますが、
- 銀行振込
- ビック買取マネー入金
- 店舗現金受取り
「お店で現金受取」を選択した場合には、

店頭で専用バーコードを提示するだけで手数料不要で、現金が受け取れます。

引き出しは「ビック買取マネー」がお得?
繰り返しになりますが、ウォレット残高の換金方法は以下の3通りですが、
- 銀行振込
- ビック買取マネー入金
- 店舗現金受取り
「銀行振込」のみ、引き出し手数料250円(税込)が発生するため要注意です。
また、お得度が高いのは「ビック買取マネー」への交換です。

「ビック買取マネー」は、ビックカメラグループで利用できる支払い方法ですが、査定額を「ビック買取マネー」受け取りにすることで、
- 最大11%増額(店頭加算時のみ。ラクウルアプリで加算の場合は最大10%)
- 店舗買い物時に現金同等のビックポイント(基本10%)が貯まる
となり、「ビックカメラグループでしか使えない」縛りはあるものの最大21%もお得になります。
また、ビック買取マネーは基本的に店舗利用ですが、ソフマップカードを連携している場合にはソフマップ・ドットコムでの利用も可能です。
還元率は下がりますが、家にいながらビック買取マネーが消費できます。

なお、ソフマップドットコムを利用する際はポイントサイトを経由しましょう。
例えば本記事作成時点(2025年2月10日)では、ポイントインカムというポイントサイトを経由すると、公式特典とは別に1.5%分のポイントが獲得できます。

公式HPからそのまま申し込むとこの特典は貰えませんのでご注意ください。
ポイントサイトは
- 楽天市場やヤフーショッピングで買い物するとき ➡ 1%還元
- クレジットカードを作るとき ➡ 数千~数万ポイント還元
など、経由するだけでノーリスクでポイントが貯まる、知っている人だけが得するツールです。
「ポイントサイト」という言葉を初めて聞いた人は、是非これを機に使い始めることをオススメしま

実店舗で買い物をしない場合には銀行振込 or 店舗現金受取りが良さそうです。
おすすめはゲームソフト
「かんたん買取キット」での買取におすすめなのが「中古のゲームソフト」です。
ラクウルでは新品の買取も対象ですが、以下の理由から、中古ソフトの買取がおすすめです。
- 新品と中古ソフトでは買取金額が同じ
- 新品はレシートまたは領収証が必要
- ゲームソフトは外装が劣化することがあまりないため、減額されにくい
※中古でゲームソフトを査定に出す場合は、必ずシュリンク(透明の外装プラスチック)を剥きましょう。

また、「かんたん買取キット」は1年間に5商品まで安く買い取ってくれるため、少し遊んで好みじゃないゲームソフトを売るのも良し、短期間でクリアして売るのも良しです。
ゲームソフトはAmazon購入がおすすめ
「かんたん買取キット」を利用しても全てのゲームソフトが無料や黒字になるとは限りません。
少しでもお得にゲームソフトの購入するのにおすすめなのが「Amazon」です。
例えば、今回買取に出した「マリオパーティジャンボリー(パッケージ版)」は、本記事作成時点で7netショッピングで7,128円(税込)、イオンスタイルオンラインでは6,908円(税込)でした。


一方Amazonは、いつもゲームソフトの価格が安定しており、本記事作成時点ではマリオパーティジャンボリーも6,055円(税込)でした。
さらに、ラクウルで同商品の買取金額を検索してみると、4,500円(税込)だったため、

- Amazonで購入(-6,055円)※ポイント還元あり
- 買取キット購入(-880円)※楽天・ヤフーでポイント還元あり
- ラクウルで買取(+4,500円)
- 増額クーポン適用(+3,000円)
となり、Amazonで購入してラクウルに買取に出すだけで565円 + ポイント分の黒字になることがわかります。

我が家は実際にマリオパーティジャンボリーを親戚が集まる年末に開封し、十分楽しんだあとにラクウルで売りました!楽しめた上に黒字になるなんて最高です。
ラクウルでは予め買取金額が分かるため(傷などがある場合を除く)、Amazon価格と比較・計算をして高く売れるものを買取に出すことでお得になります。

例えばこちらのピクミン4も、「かんたん買取キット」利用で220円の黒字です(買取価格はタイミングによって変わります)。

PS5のソフトも買い取り対象のため、買ったけど好みでないもの、クリアしたものはラクウルの買取キットで売ってしまえば断捨離にもなります(ただしSwitchほど黒字なるものは少なそうです)。


なお、ゲームソフトの購入をはじめ、Amazonを利用する人はAmazonプライムへの加入で「お急ぎ便」や「日時指定便使い放題」、「Amazonプライムビデオ見放題」等、盛りだくさんのサービスが利用できます。
おわりに
お得と話題の買取サービス「ラクウルのかんたん買取キット」を利用してみました。
ラクウルの利用は初めてでしたが、とても簡単でした。
何より、物によっては不用品を売っただけで「買った価格より高く買い取ってくれる」こともあるため、クリアしたゲームソフト等の買取に最適です。
当ブログでは他にも「サービス・商品のレビュー」「節約に関する記事」をまとめていますので、宜しければご閲覧ください。
コメント