スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【最大25,000P還元!!】1年無料・3カ月無料終了でも楽天モバイルをオススメしたい5つの理由。

キャンペーン

2021年4月7日をもって破格の1年間無料特典が終了した楽天モバイル。
さらに2022年2月8日には3カ月無料特典も終了しました。

お試し無料期間が終了してお得感が薄れている楽天モバイルですが、「最大25,000円相当の還元」は維持されています。

タロウ
タロウ

本ページでは2022年2月9日以降の契約における、楽天モバイル「5つのお得さ」についてまとめています。

!! イマ一番お得な契約方法!!

端末を購入せず、回線契約だけなら楽天モバイル紹介キャンペーン最大6,000ポイント還元!!

また2023年4月14日~、楽天モバイルで久しぶりの楽天Hand1円祭りが開催中!!終了日は未定ですが、在庫が少なくなり次第終了するものと思われます。
※紹介キャンペーン等とは併用できませんのでご注意ください

https://network.mobile.rakuten.co.jp
スポンサーリンク

1.最大25,000円相当の還元

1年無料・3カ月無料キャンペーンが終わった後でも、「最大25,000円相当の大還元」も継続しています。

機種とタイミングによって還元額は異なりますが、実質1円~端末が手に入るのはかなり魅力的です。

2022年2月9日 時点

ちなみに端末は購入せずに回線契約単体でも最大20,000Pが還元されますが、

  • 新規契約:5,000P
  • MNP(他社から乗り換え):20,000P

と、新規契約は冷遇されています。

ですが端末とセット購入だと新規契約でも最大25,000P還元が適用になるため、新規の場合には端末とのセット購入が断然オススメです。

キャンペーン内容は随時変更される可能性があります。
必ずキャンペーンページで内容をご確認の上、ご検討ください。

スポンサーリンク

2.1GBまでは0円

楽天モバイルは2021年4月1日から新料金プランへ移行しました。使用量に応じた料金制度(従量制プラン)です。

従量制プラン自体は珍しいものではないのですが、このプランで画期的なのが「1GBまで0円(無料)」という点です。
常にWi-Fiに繋いでおけば簡単に0円請求に出来るので、メインはもちろん、サブ端末としてもオススメです。

新料金プランの詳しい内容について別記事でまとめていますので、合わせてご確認ください。

スポンサーリンク

3.ZERO宣言

1GBまで無料の楽天モバイルですが、その他にも無料・0円の手数料が多く存在します。
楽天モバイルは「ZERO宣言」というプログラムにより各種手数料の多くが0円に設定されています。

解約料やMNP転出料の無料が広まってきていますが、契約時の手数料が発生するのはまだまだスタンダードです。
その点楽天モバイルは事務手数料やSIM発行手数料も0円のため、無駄な手数料を支払う心配はありません。

スポンサーリンク

4.楽天リンクで通話とSMSが無料

楽天モバイルを語る上で外せないのが「楽天リンク」の存在です。

楽天リンクは楽天モバイルでのみ利用できるアプリの名称です。
スーパーコミュニケーションアプリと謳っていますが、けして誇張ではなく通話やショートメール(SMS)が「無料」になります。

オススメなのが「家のWi-Fiに接続した状態でのかけ放題端末」としての利用です。
月額0円でかけ放題端末が手に入るのは楽天モバイル以外にはありません。

スポンサーリンク

5.楽天市場のSPUアップ

楽天市場でお買い物をする人は、使う予定がなくても楽天モバイルの契約をオススメします。

なぜなら楽天市場のお得な買い物プログラム「SPU」で楽天モバイルが1.5%分を占めているからです。

特に楽天モバイルを契約しているだけで1%還元は破格で、楽天モバイル契約後に寝かせておくだけでSPUが1%アップします。
利用していないので請求はもちろん0円です(1GB未満)。

スポンサーリンク

2つの注意点

ここまで楽天モバイルを推してきましたが、いくつか注意点があります。

最大25,000円相当の特典は1人1回のみ

大盤振る舞いの特典は1人1回のみになります。

なので「25,000P特典で契約→数か月後に解約→再度25,000P特典目当てで契約」という事は出来ません。

2回線目以降は1GB未満でも有料

1GB未満が無料というのが大変魅力的な楽天モバイル。
WI-Fiで使えば無料だからサブ端末としてもう3契約くらい追加したい…という気持ちはわかりますが、1GB未満が無料なのは1人1回線のみです。

2回線目以降は1GB未満でも980円(税込1,078円)がかかります。詳しくはこちらの記事でご確認ください。

スポンサーリンク

おわりに

1年無料が終了し、さらに3カ月無料が終了した楽天モバイル。

一見魅力が無くなったようにも思えますが、私は人に楽天モバイルをオススメするときは「○○カ月無料」を推すのではなく、

  1. 新規契約時の特典(今なら最大25,000P)
  2. 1GB未満無料
  3. 楽天Linkの通話無料

の3つを中心にすすめます。
長い目で見るとこれらの特典が非常に強力だからです。

楽天モバイルは他の楽天サービスを改悪の嵐に巻き込むほどの大赤字です。
つまり利用者側にとっては大変お得な内容になっています。

破格な特典は1人1回線までなので、まだ未契約の人はぜひ検討してみはいかがでしょうか。

!! イマ一番お得な契約方法!!

端末を購入せず、回線契約だけなら楽天モバイル紹介キャンペーン最大6,000ポイント還元!!

また2023年4月14日~、楽天モバイルで久しぶりの楽天Hand1円祭りが開催中!!終了日は未定ですが、在庫が少なくなり次第終了するものと思われます。
※紹介キャンペーン等とは併用できませんのでご注意ください

https://network.mobile.rakuten.co.jp
Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
キャンペーン携帯・スマホ格安SIM楽天節約
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました