PayPayの毎月開催イベント「ワクワクペイペイ」がお得です。
2019年8月のキャンペーンでは、時間限定・店舗限定ながらも、一般会員は10%、優遇会員は20%ポイントバックされます。
2019年9月のキャンペーンはどうなっているのか、チェックしてみました。
優遇会員とは?
9月のワクワクペイペイを見る前に、最大還元率を獲得できる優遇会員について。
優遇会員は下記のいずれかに該当するユーザです。
- ソフトバンクスマホユーザ
- ワイモバイルスマホユーザ
- Yahoo!プレミアム会員
私はワイモバイルの契約をしているので、優遇会員として8月は20%の還元を受けることが出来ました。

9月のキャンペーンは改悪
8月のワクワクペイペイの内容は下記の通り。

11:00〜14:00までの時間限定ながらも、飲食店・スーパー・コンビニで最大20%ポイントバックと、大盤振る舞いとなっています。
9月のキャンペーンは下記の通り。

なんと・・付与率が半分の最大10%となっています。
20%で甘やかされていたら半分の10%なんて・・慣れとは恐ろしいものです。
ただその代わりと言ってはかなり弱い要素ですが、使用時間帯が「10:00〜14:00」と、キャンペーン時間が1時間早まっています。
PayPayにお得にチャージして、還元率を底上げしよう
2019年8月現在、PayPayのチャージ方法は下記の通りです。
- Yahoo!カードチャージ
- ジャパンネット銀行チャージ
- セブン銀行チャージ
- PayPayギフトカードチャージ
- ヤフオク売り上げ金チャージ
- ソフトバンクまとめて支払いチャージ
- ワイモバイルまとめて支払いチャージ
オススメのチャージ方法は「ソフトバンクまとめて支払い」と「ワイモバイルまとめて支払い」です。
2019年7月末に開始した、新しいチャージ方法です。
携帯代の支払いを還元率の高いクレジットカードに設定していると、実質クレジットカードチャージしているのと同等の還元率となります。
なのでクレジットカードによりますが、1%〜2%のポイント付与が見込めます。
次点でお得なチャージ方法はYahoo!カードチャージです。
現時点で直接チャージできる唯一のクレジットカードで、チャージ金額に1%のポイントが付与されます。
なのでワクワクペイペイを用いた総合還元率は、最大11%〜12%に昇華することが可能です。
まとめ
過熱しているコード決済の覇権争い。
各社の業績が減益・赤字を連発しているのに対し、ユーザにとってはメリットしかないキャンペーンばかりです。
ワクワクペイペイが最大10%還元に下がっても、お得なのには変わりありません。
が、少々がっかり感が否めませんね・・。
少しでもお得にチャージを行い、ワクワクペイペイを攻略しましょう。
コメント