スポンサーリンク

本ページには広告が含まれています。
ステマ規制法の表示義務により全ページに表示しています。

【実践】一気に貯める!モッピーでPayPayポイント運用(旧ボーナス運用)の原資を荒稼ぎする手順。

PayPay

以前に当ブログではPayPayポイント運用の原資である「PayPayポイント」をRealPayというポイント交換サイトを利用して大量ゲットする記事を書かせて頂きました。こちらの記事です。

この記事は好評で当ブログでもアクセスランキング上位に入っています。
これはこれで大変有難いことなのですが、上の記事を作成してすぐにモッピーがPayPayへの手数料無料の交換を開始したことで記事内の訂正が多くなり、もはや「RealPayよりモッピー推し」のわかりにくい記事になってしまいました…

ということで本ページでは、モッピーを上手に活用してPayPayポイントを大量ゲットする方法を改めてまとめています。

実際に「モッピー➡PayPay➡PayPayポイント運用」にポイントを交換してみたので、イメージを掴んでもらえたら幸いです。

【東証1部企業運営のポイントサイト!】

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト
スポンサーリンク

PayPayポイント運用はPayPayポイント残高だけ

PayPayボーナスの大量ゲット方法の前に、残高の種類やPayPayの基本についておさらいしましょう。

PayPayの残高には次の4種類が存在します。

  • PayPayマネー
  • PayPayマネーライト
  • PayPayポイント
  • PayPayボーナスライト

種類の残高の違い・特徴については別記事でまとめていますので、よろしければこちらでご確認ください。

このうちポイント運用で必要な残高の種類は「PayPayポイント」です。

2021年2月よりヤフーショッピング等の通常のお買い物でPayPayポイントが貯まるようになり、以前よりはPayPayポイントが獲得しやすい状況になりつつあります。

しかしヤフーショッピングでの買い物で数万単位のPayPayポイントを貯めるには数十万円のお買い物をしなければならないため、相当のヘビーユーザーでないと実現は難しいです。

スポンサーリンク

ポイントサイトからの交換でがっつり貯める

そこでPayPayポイントを簡単に貯める方法としてオススメしたいのがポイントサイトを活用する方法です。

ポイントサイトとは特定のサービスを利用するのときに経由することで、+αの特典が受けられるサービスです。

代表的な利用例としては

  • ヤフーショッピングで買い物をするとき(+1%相当還元)
  • 楽天カードを作るとき(楽天カード本来の作成特典に加えて、+8000円相当還元)
  • 保険の相談をするとき(10,000円相当還元)

などが挙げられます(いずれも還元は各ポイントサイトや時期によって異なります)。

例えば本記事作成時点ではモッピーというポイントサイトで「楽天カードを作ると11,000円相当のポイントが還元される」という強いキャンペーンが開催していました。

2021年4月17日時点の案件内容

モッピーの11,000PはPayPayポイントへ交換できるため、楽天カードを1枚作るだけで11,000円分のPayPayポイントが獲得できます。

スポンサーリンク

モッピーは手数料無料&リアルタイムでPayPayに

ポイントサイトはモッピーのほか、「ライフメディア、ポイントインカム、ハピタス、ワラウ、ポイントタウン、ちょびリッチ、ECナビ、げん玉」などなど…
いくつもあるのですが、数あるポイントサイトの中でPayPayポイントに手数料無料で交換できるのは私が知る限りモッピーのみです(本記事作成時点、quickPointを除く)。

モッピーの交換画面

そもそもPayPayへの交換に対応しているサイトがかなり少なく、対応していても手数料が発生するものばかりです。
例えばこちらはポイントインカムのPayPay交換ですが、やはり5%の手数料が発生します。

ポイントインカムの交換画面

もし同じ案件(例えば楽天カードを作る場合)でポイントインカムのほうが5%以上成果報酬が高ければ検討する価値はありますが、基本はモッピーを抑えておけば大丈夫です。

【東証1部企業運営のポイントサイト!】

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト
スポンサーリンク

実際にモッピーから交換してみる

実際にモッピーのポイントをPayPayに交換し、PayPayポイント運用の原資にしてみたいと思います。
画像はスマホブラウザ版モッピーのものになりますが、パソコン版・アプリ版でもレイアウトは若干異なりますが同様の手順となります。

まずはモッピーにログインをして、右側のメニューアイコン(三本線)をタップします。

メニューから「ポイント交換」を選びます。

交換先からPayPayを探して「交換する」をタップします。

交換画面を下に少しスクロールして…

「PayPayにログイン」をタップします。

電話番号とパスワードを入力してPayPayにログインします。

連携する旨の画面が表示されるので、「上記に同意して連携する」を選択します。

初回交換の場合には赤枠内の通り審査があります。
ただ「1週間程度」とありますが数時間~2日以内で交換が開始されることが多いようです。

交換ポイントは選択式です。1P単位で交換できないのは少々残念ですね。

交換ポイントを選んだら「入力内容の確認画面へ」をタップします。

内容に問題がないことを確認し、「この内容で申請する」をタップ。

次に登録メールアドレスに交換申請完了のURLが送られますので、これをチェックします。

このようなメールが来ているはずなので、URL部分をタップしましょう。

以上で交換申請が完了です、お疲れ様でした。

PayPayを見てみると、さっそくモッピーから残高付与がありました。

残高の種類は「PayPayポイント」なので当たり前ですが、ポイント運用に回せることも合わせて確認しました。

スポンサーリンク

モッピーでの高額案件

最後にモッピーで報酬が高い案件をピックアップしてみます。
ドカンとPayPayポイントを貯めたい人にオススメです。

クレジットカード作成系

高額案件の王道はクレジットカード作成です。カードの種類にもよりますが数千~数万ポイントが獲得できます。

2021/4/20の例

ただむやみやたらにクレジットカードを作ることはオススメしません。
クレジットカードは作りすぎると審査に通りにくくなると言われています。

魅力的なクレジットカードがあればモッピーを経由して作成する程度に留めておきましょう。
また報酬を得る条件に「初回利用」や「○万円決済」などがある場合もあるので、必ず「ポイント獲得条件」をチェックしましょう。

ネット回線系

ネット回線系も常に高額です。
数千~1万ポイントが常時あるイメージです。

もし現在ご契約のネット回線の更新月が迫っている場合には検討する価値は十分にありそうです。

電力・ガス会社系

電力・ガス系も高額です。
新電力・新ガス会社に興味がある人はオススメです。

特にミツウロコは群を抜いて報酬が高いです。

2021/4/20時点

FX・証券口座系

FXや証券口座の開設でも高額報酬が狙えます。本記事作成時点ではauカブコム証券が8,000Pと報酬がアップされていました。

2021/4/20時点

FXおよび証券口座のポイント獲得条件には「開設後に取引が必要なもの」が多いです(開設のみのものもあります)。
ポイント獲得条件は十分にチェックしてから望みましょう。

オススメしない案件

報酬は高いけれども個人的にオススメしない案件は次のものです。

  • 不動産投資系➡本当に検討しているならまだしも、報酬目当てで相談することはオススメしません。
  • ○○日間無料お試し系の有料サービス➡解約を忘れて無駄な出費をする可能性があるのでオススメしません。もともと利用を検討していたサービスの場合はオススメ。
  • お金の勉強系➡必ずと言っていいほどなんらかのサービスに勧誘されますのでオススメしません。
  • 商品のまとめ売り系➡商品金額に対して80%還元以上などお得感はありますが、その商品が必要でない場合無駄な出費になるのでオススメしません。
スポンサーリンク

PayPayポイント運用が有料化に…

大変残念ながら2022年3月24日から、PayPayポイント運用に手数料が発生するようになります。
詳しくはこちらの記事で解説しているので、合わせてご確認ください。

スポンサーリンク

おわりに

モッピーはPayPayポイントへ手数料無料&リアルタイムで交換できる貴重なポイントサイトです。

他のポイントサイトでも交換先にPayPayを追加してくれたら嬉しいのですが…思ったより拡充が進みませんね。これからの対応に期待したいと思います。

【東証1部企業運営のポイントサイト!】

モッピー!ポイ活応援ポイントサイト
Pocket
LINEで送る

!! 今が旬のお得情報 !!

「みんなの銀行」の口座開設キャンペーンが熱い!
ノーリスクで最大11,000円が獲得できます!

みんなの銀行は福岡銀行が運営するデジタル銀行口座で、スマホ1台で簡単に開設ができます。

まずは紹介コード「qbPnikwS」を入力して口座開設をするだけで、1,000円がゲットできます。

https://www.minna-no-ginko.com

また2023年7月1日 ~ 2024年1月31日の間に口座開設した人に限り、

  • Apple Pay / Google Pay の利用で最大5,000円(20%還元)
  • Amazonの利用で最大5,000円(20%還元)※アマギフ25,000円でOK!

合計10,000円のキャッシュバックがあります!

https://www.minna-no-ginko.com

合わせて11,000円の特典ですが、

  • デビットカードでネットショッピングで使っても良し
  • U25割 もしくは 6か月無料のプレミアム会員になって手数料無料でコンビニATMでおろしても良し

と、銀行口座の開設 & 普段の買い物利用というノーリスク案件で、簡単に11,000円が現金で獲得できます。

タロウ
タロウ

お得なだけではなく、ATM・振込手数料無料の性能もいいのでメインバンクにもオススメです!

タロウ
タロウ

読めばいつか得するかも…?な当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

タロウ

本ブログ管理人。札幌在住です。
できるだけ毎日更新しています。
目指すべきサイトは「ブックマーク・お気に入りに入れておくだけで、ちょっと得するサイト」です。
Twitter・インスタで更新情報をつぶやきますのでフォローお願いします!

マネー偏差値をフォローする
PayPay投資・資産運用
スポンサーリンク
マネー偏差値をフォローする
日常的マネー偏差値向上ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました