dポイント

スポンサーリンク
dポイント

【変更できない?】dポイントクラブで氏名・生年月日を修正する方法。ドコモの契約がない場合も。

dポイントやd払いなど、docomo系サービスを利用するのに欠かせないdアカウント。ドコモ回線の契約はないけれど、dアカウントを作成してd払いやdポイントカードを利用している人は多いはず。私もそうです。しかし、結婚・離婚・はたまた登録ミスなどの理由により氏名・生年月日の利用者情報の変更がしたい時、dポイントクラブからは変更が出来ないのです…。本記事ではドコモ非契約者の私がdアカウントの氏名変更をし...
dポイント

【失効通知】dポイントの有効期限切れメール連絡がこない?プッシュ通知設定と確認方法まとめ

dポイントの期間限定ポイントを失効させてしまった経験はありませんか?例えばメルカリが発行するメルペイポイントであれば有効期限の1カ月前や1週間前にプッシュ通知とメールが届くので失効させにくいのですが、dポイントは通知が届かずよく失効させてしまいます…そこで本記事では、dポイントの期限通知の設定方法、有効期限の確認方法・期限の迫ったdポイントのおすすめ使用方法5選をご紹介します。dポイントの失効通知...
dポイント

【実践】ガスト・バーミヤン・しゃぶ葉(すかいらーく)のモバイルオーダーでお持ち帰り。クーポン・支払い方法・ポイントカードは?

すかいらーくのモバイルオーダーがリニューアルされたため、本記事の内容は古いものとなりました。新しいモバイルオーダーについてはこちらにまとめています。ガスト・バーミヤン・しゃぶ葉など多くの外食チェーン店を持つ「すかいらーく」でもモバイルオーダーが利用できます。本ページではすかいらーくのモバイルオーダーの利用手順や、クーポン・優待券は使えるの?支払いはどうしたらいいの?という疑問を解決します。すかいら...
dポイント

【ファミマ版お試し引換券】ファミペイお試しクーポンが開始! 使い方・商品は?ローソンお試し引換券との違いは?

2021年6月1日よりファミリーマートのアプリ「ファミペイ」で新サービス「お試しクーポン」が始動しました。ローソンで大人気の「お試し引換券」のファミマ版といった感じですが、果たしてその実態は…本記事ではファミペイお試しクーポンの概要・使い方・交換商品・対応ポイント・ローソンとの違いの他、実際にお試しクーポンを利用し、交換までの流れについてまとめました。ファミペイお試しクーポンとは?ファミペイお試し...
au

【どっちがお得?】リクルートポイントがdポイントへの交換スタート。Pontaポイントも選べる。

2021年5月24日から、リクルートとdポイントの連携が開始されます。リクルートはPontaと密接な関係にあったことから、dポイントと連携することにびっくりした人も多いはず。本ページではリクルートとdポイントについての概要はほどほどに、「dポイントとPonta、どっちに交換したほうがお得なの?」という疑問に重点を置いて解説します。2021/5/24からじゃらん・ホットペッパーなどのリクルートサービ...
dポイント

【実践】モスバーガーモバイルオーダーでお持ち帰り。クーポン・支払い方法・当日注文・ポイントカードは?

安全安心の美味しいハンバーガーショップ、モスバーガーでもモバイルオーダーが導入されており、非接触の生活様式に寄与しています。本ページではモスバーガーのモバイルオーダーの利用手順や、クーポンは使えるの?支払いはどうしたらいいの?ポイントは貯まるの?という疑問を解決します。対応端末正確にはモスバーガーは「モバイルオーダー」ではなく「モスのネット注文」になります。吉野家のモバイルオーダーのように「スマホ...
dポイント

【不正利用!?】d払い残高が反映されない問題。原因・解決策は?マイナポイント申請時は要注意。

毎月のようにお得なキャンペーンを開催しているドコモのコード決済サービス、d払い。本記事作成時点は毎月開催のお買物ラリーの真っ只中。還元上限は低いものの、簡単な条件達成で50%還元と採算度外視のキャンペーンを開催しています。私もキャンペーンの恩恵を受けるべくd払いを利用しているのですが、先日コンビニで「ATMチャージしたのにd払い残高に反映されない」という自体が発生。今話題のドコモ口座の不正利用絡み...
dポイント

【新ローソンアプリ】お試し引換券の使い勝手が向上!カード切替で最大6枚発券できる?

ローソンでかなりのお得度で商品をゲットできるお試し引換券。最近では「お試し引換券祭り」なる更に割引率が高いイベントも開催され、ポン活市場は最盛期を迎えています。なお、お試し引換券の概要については別記事でまとめていますのでよろしければご確認ください。お試し引換券を攻略するのに欠かせないのが「ローソンアプリ」です。ローソンアプリではロッピーを使わずに予約・発券できるのが魅力ですよね。そのローソンアプリ...
dポイント

【URL送付】dウォレット dポイントを送る機能のURLリンク作成を実践。URLを紛失した場合はどうなる?URLの有効期限は?

2019年に実装されたdウォレットですが、その中の機能の1つに「dポイントを送る」という機能があります。当サイトでも過去に記事にしていますし、個人的にもかなり活用している機能です。そんなdポイントを送る機能にいつの間にか「URLリンク作成で送る」という方法が追加されていました、全然気づかなかった…。本ページではURLリンク作成機能の使い方をはじめ、URLの紛失や相手が受け取ってくれない場合などのイ...
dポイント

お試し引換券が1商品1枚に改悪!改悪理由と対処法を考えてみた。

2020年3月中旬に大変ショッキングなニュースが飛び込んできました。みんな大好きローソンのお試し引換券の内容が「改悪する」というニュースです。本ページでは改悪内容をはじめ、改悪の背景や、対処法がないかを調べてみました。1商品1日1枚までに公式発表されている改悪内容は次の通りです。上記の通り、2020年4月1日の引換分から1商品が1日1枚までになる改悪が開始されます。例えばこの2つの商品が引換対象商...
スポンサーリンク