日本郵便・ゆうちょ

スポンサーリンク
日本郵便・ゆうちょ

【2022年1月17日~】ゆうちょATMが有料に?イーネットも?無料で使うには?変更内容と対策まとめ。

2021年7月2日、ゆうちょ銀行が一部サービスの料金改定を発表しました。その内容は値上げや手数料の新設で、項目は多岐に渡ります。中にはゆうちょ銀行の代名詞でもある「ATM手数料無料」の崩壊も含まれています…。本ページではゆうちょ銀行ATMの手数料改定の概要と、今まで通り無料で使うための対策をまとめています。郵便局が複数の料金改定を発表ゆうちょ銀行は2021年7月2日に、「一部商品・サービスの料金新...
日本郵便・ゆうちょ

【小銭へ手数料】ゆうちょ銀行ATM・窓口の硬貨取扱いが有料に。無料にする対策を模索する【2022年1月17日~】

2021年7月2日、ゆうちょ銀行が一部サービスの料金改定を発表しました。その内容は値上げや手数料の新設で、項目は多岐に渡ります。特に目立つのが「硬貨」や「通帳」など、今のデジタル時代にはそぐわないモノへの冷遇です。本ページではゆうちょ銀行の改定内容の概要と、その中でも「硬貨の取扱い」について掘り下げてまとめています。郵便局が複数の料金改定を発表ゆうちょ銀行は2021年7月2日に、「一部商品・サービ...
オークション

【少し重量オーバー】郵便物がちょっと重量超過したときの対処法。ポストに入れれば大丈夫?切手・ラベルの重さは含む?

みなさんは郵便物の重さが数グラムオーバーして、高い料金になってしまった…という経験はないでしょうか?日本郵便では重さによって料金が変わる発送方法がいくつかありますが、代表的なのが「普通郵便(定型郵便・定形外郵便)」です。普通郵便は数グラム重さが違うだけで数十円~数百円も値段が変わる仕組みになっているので、予期せぬ出費に繋がります。本ページでは郵便物が重量オーバーしたときの対処法や、ポストに入れたら...
コンビニ

【割引されない】ゆうパックの同一宛先料金が適用されないケースは?着払いやコンビニ発送。

日本郵便のゆうパックでは「持込割引」「複数口割引」などいくつかの割引制度を実施していますが、その中でちょっとわかりにくいのが「同一宛先割引」です。本ページでは同一宛先割引の概要と、この割引が適用されるケース・適用されないケースについてまとめています。ゆうパックの同一宛先割引とはゆうパックの同一宛先割引とは、前回のゆうパック差出しラベル(同一宛先に限る)を提示することで、60円が割引されるサービスで...
コンビニ

【入らない】郵便ポストが満杯で溢れてる!コンビニ店員さんに預けていいの?4つの対処法。

つい先日、近くのローソンに設置している郵便ポストへクリックポストを出したかったのですが、ポストを見てみるとビックリ。ポストが満杯で荷物が飛び出している状態に…一番上の郵便物なんて簡単に取れちゃうレベルだったので、これに更に荷物を追加するのは無理だな、と判断。本ページでは郵便ポストに荷物が入らない場合の4つの対処法についてまとめています。なお本ページで扱う「ポストに入らない」は満杯で溢れているケース...
日本郵便・ゆうちょ

「対象となる郵便物等はお申込みできません」が出る3つの原因と2つの解決策

日本郵便のネット再配達依頼をするとき、たま〜に表示される「対象となる郵便物等はお申込みできません」というエラーメッセージ。私の場合は1年に1回あるかな?程度の発生率だったので気に留めていませんでしたが、先日立て続けに2件発生しましたので原因を調査してみることに。本ページでは「対象となる郵便物等はお申込みできません」というエラーメッセージが表示される原因と、その解決策をまとめています。なぜか再配達が...
ヤマト運輸

【現金以外】代金引換はクレジットカード・コード決済で支払えるの?日本郵便・ヤマト運輸・佐川急便

商品の代金をお届け時に支払う「代金引換」。略して「代引き(だいびき)」と言ったり、サービス名から「コレクト」と呼んでいる人もいるこのサービス。注文時のキャッシュレス決済が主流な今、若干前時代的な決済方法ではありますが、まだまだ需要がある発送方法です。私はネット物販もしていますが、代引きでの注文は意外と多いです。そして私自身もたまに代引きを利用するのですが、先日タロウ代引きって支払い時にクレジットカ...
日本郵便・ゆうちょ

【配達前に変更】日本郵便(ゆうパック)で事前に日時指定をする方法・手順まとめ。ゆうびんIDはいる?

インターネットでの買い物がかなり身近になっている昨今。流通業界の荷物取り扱い数は年々増加していて、配達員さんは悲鳴をあげている状況です。私もなるべく1回で荷物を受け取れるようにしているのですが、1回で受け取るために便利なサービスとして「配達前の日時変更」を活用しています。本ページでは日本郵便における配達前の時間変更方法についてまとめています。日本郵便で事前変更する方法は3つ日本郵便で配達前に日時変...
オークション

厚さ3cmって実際どれくらいまでOKなの?3cmを超えそうな場合の対処法。クリックポスト・ゆうパケット・ネコポス

フリマアプリが急速に広まった昨今、個人で荷物を送る機会が大幅に増えています。利益を手元に多く残すためには安価に発送するのが基本です。安価に商品を送ろうとすると、メルカリで言えばネコポス(らくらくメルカリ便)やゆうパケット(ゆうゆうメルカリ便)の利用が欠かせません。フリマアプリを利用しない場合でもレターパックライトやクリックポストが全国一律で安価に発送できます。ですがこれらの発送方法には一律で「厚さ...
日本郵便・ゆうちょ

【実践】ゆうちょダイレクトの送金限度額引き上げが面倒…。2つの手続きと限度額の確認方法。

ゆうちょ銀行のオンラインサービス「ゆうちょダイレクト」。ゆうちょダイレクトはゆうちょ銀行が「ATMの振込手数料が初回から有料になる改悪」を実施し、注目が集まっているサービスです。ゆうちょダイレクトはゆうちょ宛だと月5回まで無料で振り込める大きなメリットがあります。このゆうちょダイレクトには「1日の送金限度額」という設定があります。読んで字の如く「1日に振込できる限度額」のことですね。本ページでは送...
スポンサーリンク