シュークリームのビアードパパに、おうちでシュークリーム屋さんができる「ちびっこパティシエセット」があるのをご存じでしょうか。
子供が店員さんに扮して自分でクリームを詰めるため、楽しいだけではなく、出来立てのシュークリームが食べられるメリットもあります。
そこで、実際にちびっこパティシエセットを購入してシュークリーム屋さんをしてみることに!
本記事では、ビアードパパのちびっこパティシエセットについて、
- 販売店舗
- 体験レビュー
- なりきりセットの追加購入
- クーポン、ポイント
- お得な購入方法
等についてまとめています。
ビアードパパ ちびっこパティシエセット
ビアードパパの「ちびっこパティシエセット」は2020年に発売を開始した、手軽に自宅で“シュークリーム屋さん”ができる、且つ“できたて作りたて”が楽しめるセット商品です。
本記事作成時点(2024.8.7)では、
- シュー生地2個セット:600円(税込)
- シュー生地4個セット:980円(税込)
の2セットが販売されており、それぞれに「紙製コック帽(子供用)、紙製エプロン(子供用)、認定証(5%割引付き)」が各1つ付いています。
5%割引の認定証ですが、以下の制限があります。
- 次回のちびっこパティシエセット購入時にのみ利用可能
- 購入日より6か月間以内に1回限り利用可能
- 発行店でのみ利用可能
- 他の割引や値引き、その他クーポンとの併用不可
通常商品の購入に使えず、制限も多いので使い勝手がかなりイマイチです。ご注意ください。
なりきりセットは追加で買える
例えばお子さんが2人いるご家庭では、
コック帽とエプロンは2つずつ欲しいな…
となるはず。実際に我が家もそうでした。
普通に考えると「シュー生地2個セット」を2つ購入し、1,200円(税込)となりますが…
そんな時は、「コック帽、エプロン、認定証」だけがセットになった「なりきりセット」が150円(税込)で追加購入できます。
これなら、
- シュー生地4個セット:980円(税込)
- なりきりセット:150円(税込)
の1,130円(税込)と、70円お安く購入可能です。
お子さんが3人いる場合も、「シュー4個セット1つ」「なりきりセット2つ」で割安になるので使い勝手が良さそうです!
販売店舗は電話で確認
「ちびっこパティシエセット」の販売店舗はこちらに掲載がありますが、これは2020年8月時点のもののため、購入前に直接店舗に確認するのがおすすめです。
実際私が行った駅ビルの店舗では「ちびっこパティシエセット」の販売はされておらず無駄足になりました。
イオン内のテナントなど多くの店では販売されているようですが、念のため電話で確認しておくことをオススメします。
実際に購入してみた
お得に購入した「ビアードパパのデジタルギフト」の期限が迫っていたため、「ちびっこパティシエセット」を取り扱っていて、かつ「デジタルギフト利用可能」な店舗で購入することにしました(デジタルギフトについては後述します)。
隠れメニュー的な「ちびっこパティシエセット」ですが、メニュー表にもしっかり載っています。
注文すると、ここに並んだシュー生地と、別途クリームを絞り袋につめてくれて、もういい匂い!
専用の袋に入れてくれます。
今回は「シュー生地4個セット」と「なりきりセット」を注文しました。
シュー生地単体と絞り袋に入ったクリーム、その他、コック帽、エプロン、認定証(5%割引付き)です。(なりきりセットを追加しましたが、おそらく入れ忘れか、認定証は1枚でした)
コック帽はサイズ調整可能で、厚紙のため「お店屋さんごっこ」などにも再利用できそうですが、エプロンはペラペラ(焼肉屋さんのエプロンのよう)且つクリームで汚れるので1度限りと思った方が良さそうです。
あとは「作り方」をしっかり読んで、スタートです。
シュー生地の裏にある穴からクリームを入れる簡単な作業なのですが、子供だと力が足りず、またなかなか奥までしっかり差し込んでくれないので親も手伝いながら規定量(75~79g)までクリームを詰めました。
スケールの上にお皿を乗せて作業すると便利です。
1つだけ破けているシュー生地もあり、反対側からクリームが溢れ出す事件もありましたが、4つ全てにパンパンにクリームを入れたところで、ちょうど絞り袋が空になりました。
少し不格好でも付属の紙に挟めばそれなりです!
入れたてクリームなので生地がふにゃふにゃにならず絶品です!
クリームを詰めるだけなので、1人2つないと作業的には物足りない印象でした。
普通にシュークリームを4つ買った方が値段は安いですが、楽しく作れて大成功です。
ビアードパパではシュー生地のみの販売もしているため、自宅でチョコクリームを入れたり、ダブルシューを入れたりしたい人は生地を追加購入するのも良さそうです。
ポイントは貯まる?
ビアードパパでは支払い方法に関わらず、以下のポイントが貯まります。
- dポイントカードの提示:100円(税込)毎に1P
- アプリポイントカードの提示:100円(税込)毎に1P
また、アプリでは20P毎に「パイシュークリーム1個引換クーポン」が配布されます。
手土産等でシュークリームを10個買えば20Pは簡単に達成できるため、ポイントカードを提示しないのはもったいないです。
このようにちょこちょこ貯めたdポイントは「ローソンお試し引換券」や「ファミペイお試しクーポン」で利用すると1Pあたりの価値が上がっておすすめです。
アプリクーポンでお得
ポイントカード機能をもつビアードパパの公式アプリですが、以下のようなお得なアプリ配信があるため、たまにしかビアードパパを利用しない人でもアプリ登録をしておくことをオススメします。
お得に買うならeギフトがおすすめ!
dポイントカードとアプリポイントカードの提示、クーポン利用をした後はお得な支払い方法で締めくくりましょう。
ビアードパパでは店舗によりクレジットカードや交通系IC、コード決済等が利用できますが、おすすめは「お得に購入したデジタルギフトの利用」です。
ビアードパパのデジタルギフトは500円と1000円がありますが、利用は1回限りなので自分用にも利用しやすい500円がオススメです!
ビアードパパのデジタルギフトは本記事作成時点(2024年8月8日)で楽天市場のお買い物マラソンなどのキャンペーン時にDealで10%還元になることも。
ちなみに500円券は2枚購入で買い回り1店舗カウントなのでご注意を!!
楽天市場のお買い物デーについては、こちらの記事で月2回更新しています。お得な日を狙ってギフト券を購入しましょう。
おわりに
ビアードパパの「ちびっこパティシエセット」と「なりきりセット」を購入し、自宅でシュークリーム屋さんをやってみました。
普通にシュークリームを買うよりもイベント感があり、なおかつクリーム入れたての美味しいシュークリームが食べられて良かったです。
当ブログでは他にも「様々な商品・サービスのレビュー」や「子育て」に関する記事を多くまとめています。
宜しければご閲覧ください。
コメント